• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


浅間ヒルクライム2日目

お天気は雨は降っていませんが、ガスが出ていてかなり寒いです(>人<;)

おおお~!

グンペルト アポロS来たぁ〜!

20150531_065947_226_1.jpg

20150531_065947_569_2.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9wbR%2foOHUwRPIILGPIwvrQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


お天気に恵まれた浅間ヒルクライム!

二日間楽しみです!

20150530_055312_773_1.jpg

20150530_055313_163_2.jpg

20150530_055313_428_3.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yI7XYHCviJkI0ByVzH52qg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


今日から Asama Hill Climb(浅間ヒルクライム) のお手伝いスタッフをしにお出掛けします

行き先は名古屋から260キロ先の高峰高原で、休憩も入れたら片道4時間ぐらいかな?

Sさん&Tさんと3人でブ~ンッ!って中央道の☆になります

今回の浅間ヒルクライムは昨年に比べて出走車両も倍増し、見所も満載・・・でもってスタッフの負担も倍増(苦笑)

会場の混乱が容易に想像出来ちゃうところが悲しい

でも、イベント会場の雰囲気も楽しみながら今後のイベントに繋がるように色々と勉強してこようと思ってます。

もしお時間があれば、週末のレジャー&ドライブがてら見にいらっしゃってはいかがでしょうか?


浅間ヒルクライムHP:http://www.asama-hillclimb.com/




※写真は昨年(2014年)の会場の様子です

ASAMA2014D2 (46).JPG

ASAMA2014D2 (54).JPG

ASAMA2014D2 (24).JPG
ASAMA2014D2 (49).JPGASAMA2014D2 (31).JPGASAMA2014D2 (12).JPG
ASAMA2014D2 (35).JPGASAMA2014D2 (40).JPGASAMA2014D2 (10).JPG
ASAMA2014D2 (43).JPGASAMA2014D2 (60).JPGASAMA2014D2 (16).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qA93e6pZZZq5%2bVqpCja6OA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


あいちトリコローレの打ち合わせ後にうどんを食す!

20150529_003047_192_1.jpg

やっぱり、この暑い季節は冷やしだねぇ!

と言うことで、今年もあいちトリコローレがスタートです( ´ ▽ ` )ノ






witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


先日、ギャラリー&取材&下見で参加したトヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバルである意味かなりガン見した車がありました!

しかも、一般駐車場に(爆)

tcf150524 (86).JPG

ぬおぉ~!

新型ロードスター NDではありませんか~

もうデリバリーが始まってるんですね~!

この固体は関西のナンバーでしたが、慣らし運転がてらクラシックカ-フェスティバルを見に来たんでしょうか?

ん~、実物は初めて見ましたがサイズも手頃で良いじゃないですかぁ~!

tcf150524 (85).JPG

コンパクトにまとまったリアのデザインも好みです!

ん~、これホントに欲しいぞぉ~!って、ダメダメ!妄想の世界に浸っちゃぁ

でもまあ、初めて実物を見てこりゃ売れるぞ!と思ったわけです。

色々な媒体で試乗レポなんかもされ始めていて良い感じらしいですし、スポーツカー大好きな自分にとってはS660なんかと一緒に国産メーカーが元気になってくれているのは嬉しいですね!

近所のディーラーに試乗車が出来たら行ってこよーっと


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NDux9Ffi1fwTXmuqNU%2bYgg%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。