• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


  FCAジャパン株式会社は、Jeep®(ジープ)の本格オフローダー「Wrangler Unlimited(ラングラー・アンリミテッド)」に、SUVの草分けである「ウィリスオーバーランドCJ-3A」にインスピレーションを受けた限定車「Wrangler Unlimited Willys(ラングラー・アンリミテッド・ウィリス)」を設定し、2021年9月4日より、300台限定で販売すると発表した。

JL_un_Willys_ODS.jpg

JL_un_Willys_KV.jpg

 
ラングラー・アンリミテッド・ウィリスがオマージュを捧げる「ウィリスオーバーランドCJ-3A」は1948年に発表され、現代のSUVの道筋を付けたパイオニア的な存在である。当時軍用車や農耕用車両として使用されていたオフロード車を民生用として広め、人々に未舗装の地を駆け巡る自由な楽しみや冒険の喜びを提供した。
また、前型であるCJ-2Aに対して快適性や走行性能が強化され、高いオフロード性能を維持しながら実用面でも進化を遂げるCJ シリーズの礎を固めていった。当限定車はそうしたCJ-3Aの精神を受け継ぎ、オフロード性能のさらなる進化と、タフネスを表現したエクステリアを特徴としている。
 
機能面については、悪路で車体下部を保護するロックレールや、滑りやすい路面でタイヤの空転を抑えることで推進力を高めるアンチスピンリアディファレンシャル、ラングラーきってのハードコアモデルである「ルビコン」と共通のDana社製M220リアアクスルを搭載し、オフロード性能が強化されている。
 
JL_un_Willys_fender.jpg

JL_un_Willys_anti-spin.jpg

JL_un_Willys_4x4_3.jpg

 
 
エクステリアにはブラック仕上げの専用フロントグリルやグロスブラックに塗装された17インチアルミホイール、「WILLYS」ボンネットデカール、4 WHEEL DRIVEリアゲートデカールが装備されるほか、JeepバッジとTrailRatedバッジはマットブラック仕上げが施されている。
 
ボディカラーは、ミリタリー感を演出する限定車専用色のサージグリーンC/C(100台限定)と、通常はルビコン専用色であるスティンググレーC/C(200台限定)の2色が特別に設定されている。
 
JL_un_Willys_sarge.jpg

JL_un_Willys_sting.jpg
 
 
装備はベース車である「アンリミテッド・スポーツ」に準じており、LEDヘッドライトや車庫入れをサポートするParkSenseフロント・リアパークアシスト、Parkview™リアバックアップカメラ、前走車との車間距離を維持するSTOP機能付アダプティブクルーズコントロールなどを装備。
 
SUVの父としてジープの歴史に名を刻んだCJ-3A。ラングラー・アンリミテッド・ウィリスはその血統を名実ともに受け継ぐ特別な1台となっている。
 
JL_un_Willys_multi-display.jpg

JL_un_Willys_4x4_2.jpg

JL_un_Willys_steering.jpg



車両本体価格 (消費税10%込)
 
Wrangler Unlimited Willys:5,680,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 LEXUSは、「UX」を一部改良するとともに、特別仕様車“Elegant Black”を設定し、2021年8月19日に発売を開始した。

20210819_01_10.jpg
 
 

特別仕様車“Elegant Black”は、UX250h“version C”をベースに、シート・インストルメントパネル・ステアリング・シフトブーツに専用のブロンズステッチを施し、エレガントな室内空間とした仕様となっている。さらに、運転席・助手席にベンチレーション機能&ヒーターを設定し、快適性も向上されている。
 
20210819_01_16.jpg

20210819_01_17.jpg
 
 
外装では、スピンドルグリルに漆黒メッキモールを施したほか、グリルインナー、ヘッドランプ、アルミホイール、ドアミラーにブラック塗装を施しました。さらに、ボディカラーと同色のフェンダーアーチモールを採用するなど、UXの洗練されたスタイルを一層際立たせたまさにエレガントな仕様にふさわしい内容となっている。
 
また、パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター[BSM]、パーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)[PKSB]、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)を標準設定。予防安全装備を充実させるとともに、使い勝手の良さも向上させている。
 
20210819_01_11.jpg

20210819_01_14.jpg

20210819_01_18.jpg

20210819_01_12.jpg

20210819_01_13.jpg
 

車両本体価格 (消費税10%込)

UX250h 特別仕様車“Elegant Black”:4,858,000円 (2WD)
UX250h 特別仕様車“Elegant Black”:5,123,000円 (4WD)




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 LEXUSは、「UX」を一部改良するとともに、特別仕様車“F SPORT Style Blue”を設定し、2021年8月19日に発売を開始した。

20210819_01_01.jpg


特別仕様車“F SPORT Style Blue”は、UX250h“F SPORT”/UX200“F SPORT”をベースに、専用シートカラーとしてブラック&ブルーアクセント・ブルーステッチを設定。さらに、ステアリングやシートベルト・アームレスト・ドアトリムにブルーのアクセントカラーを施し、シフトブーツ・インストルメントパネルにブルーステッチをあしらうことで、スポーティな印象に磨きをかけた仕様となっている。また、運転席・助手席にベンチレーション機能&ヒーターを設定し、快適性も向上させている。
 
20210819_01_06.jpg

20210819_01_07.jpg

20210819_01_08.jpg
 
 
外装では、専用外板色としてソニッククロムを新たに追加。さらに、切削光輝+ブラック塗装のアルミホイールを採用。ヘッドランプ、ドアミラーにはブラック塗装を施し、ボディカラー同色のフェンダーアーチモールを採用して、“F SPORT”のアグレッシブなスタイルを一層際立たせている。

また、パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター[BSM]、パーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)[PKSB]を標準設定し、予防安全装備を充実させている。
 
20210819_01_02.jpg

20210819_01_04.jpg

20210819_01_09.jpg

20210819_01_03.jpg

 
車両本体価格 (消費税10%込)

UX250h 特別仕様車“F SPORT Style Blue”:5,018,000円 (2WD)
UX250h 特別仕様車“F SPORT Style Blue”:5,283,000円 (4WD)
UX200 特別仕様車“F SPORT Style Blue”:4,662,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


日産自動車株式会社は、2021年秋に発売予定の「ノート オーラ NISMO」を発表した。

210817-01_008.jpg

 
「ノート オーラ NISMO」は、「オーラ」をベースに、フォーミュラEからインスパイアされた「駿足の電動シティレーサー」をコンセプトに、NISMOの魂とこだわりを注ぎ込んだモデル。NISMOらしい新世代のデザイン、高揚感をもたらすハンドリング、そして、俊敏なレスポンスと伸びのある加速などが特長となっている。
 
210817-01_007.jpg

210817-01_009.jpg
 
 
都会的で、無駄をそぎ落とした新世代のNISMOデザインは、エネルギッシュでありながら、電動車ならではの先進感が表現されている。レースで培った空力技術をベースに、NISMO専用に最適化した空力性能を実現するデザインを採用したことで、高速走行時の操縦性が安定し、より安心なドライブへと導きだす。
 
また、NISMOのアイコンである、レッドアクセントの「レイヤード・ダブルウイング」を採用し、低重心で、ローアンドワイドなフォルムを実現。リニューアルしたNISMOのエンブレムは、マットクロームとマットレッド塗装の表面処理により、新世代NISMOの存在感を主張している。
新デザインのLEDフォグランプは、フロントは5灯の薄型デザイン、リヤはフォーミュラEからインスパイアされた7灯のユニークなドット状のデザインを採用。さらに高い空力性能を確保しつつワイドリム化した17インチのアルミホイールと、レーシーなムードのマットブラックと、キャビンとの一体感を高めるグロスブラックの2トーンが印象的なフードデカールも装備されている。ボディカラーは、4色の2トーンを含む全5色が設定される。
 
210817-01_011.jpg
 
210817-01_013.jpg

 
インテリアコーディネーションは、走りへの集中と高揚感を掻き立てる、ダークトーン&レッドアクセントの色調を特徴とし、専用ファブリックと合皮のコンビネーションを採用したシートは、NISMOロゴの刺繍や、レッド/グレーのコンビネーションステッチにより、スポーティな室内空間が演出されている。
また、オプション設定のRECARO製スポーツシートは、シート形状にこだわり、クルマとの一体感を高めている。
NISMO専用本革・アルカンターラ巻ステアリングは、グリップ力の高さは勿論のこと、レッドセンターマークとレッドステッチにより、上質さとスポーティさを兼ね備えるデザインとなっている。
NISMOロゴと、赤いパワーメーターの専用カラーの12.3インチのアドバンスドドライブアシストディスプレイは、スポーティかつ視認性に優れた仕様とした。
 
210817-01_014.jpg
 
210817-01_016.jpg

210817-01_017.jpg
 
「オーラ NISMO」の走行性能は、高いグリップを誇るタイヤの性能を活かすため、熟練の評価ドライバーの徹底的な走り込みによる検証やチューニングを施し、専用部品の開発を行い、その結果サスペンションを専用化することに加え、車体剛性配分の最適化を行うことで、クイックかつスムースなハンドリングと高い操縦安定性を実現。
また、第2世代のe-POWERの特徴を最大限に活かし、NISMOらしい俊敏なレスポンスと伸びのある加速性能で、走り好きのドライバーにも満足できる仕様となっている。
 
さらに、ドライブモードについては、電動車ならではの力強いレスポンスと伸びのある加速を実現するNISMOモードを新たに設定。ノーマルモード、ECOモードも、ドライブシーンに合わせてNISMO専用チューニングを施したことで、いずれのドライブモードでも、気持ちの良いドライビングが体験できる。


車両本体価格 (消費税10%込)

ノート オーラ ニスモ:2,869,900円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 TOYOTA GAZOO Racingは、これまで多くの方に乗り継がれ、モータースポーツに参戦してきたスープラが、35周年(国内初代1986年発売)を迎えられたことを記念した特別仕様車 RZ“35th Anniversary Edition”、SZ-R“35th Anniversary Edition”を各35台限定で発売すると発表した。

20210806_01_03.jpg

20210806_01_02.jpg
 

主な特別装備

特別仕様車 RZ“35th Anniversary Edition”(ベース車 : RZ)
 
外板色マットストームグレーメタリック(特別設定色)をはじめ、本革シート(内装色レッドは特別設定色)、おくだけ充電を特別装備
 
20210806_01_01.jpg

20210806_01_06.jpg

20210806_01_07.jpg

 
特別仕様車 SZ-R“35th Anniversary Edition”(ベース車 : SZ-R)
 
スポーツブレーキ(レッド塗装のキャリパー)をはじめ、マットブラック塗装のドアミラー、アルカンターラ®+本革シート表皮(内装色イグニッションレッドは特別設定色)、スポーツアクセルペダル、スポーツブレーキペダルを特別装備
外板色は、ライトニングイエロー(オプション)を含む全5色を設定
 
20210806_01_08.jpg

20210806_01_09.jpg

 
両車共通
 
マットブラック塗装の19インチ鍛造アルミホイール、助手席前インストルメントパネルに35周年記念カーボンオーナメントを特別装備
 
20210806_01_05.jpg

20210806_01_04.jpg

20210806_01_10.jpg

 
車両本体価格 (消費税10%込)

RZ“35th Anniversary Edition”: 7,835,000円
SZ-R“35th Anniversary Edition”: 6,535,000円




広告
メンバー
関連グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
記事検索
検索語句