プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (34)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 47251038_2054814734578407_3375541937548296192_n.jpg

納車点検中のRENAULT KANGOOⅠ

エアコンブロアの修理が完了したので法定点検を実施して納車準備が整いました。 前オーナー、前々オーナーとも弊社ユーザーなので距離は走っていますがしっかりメンテナンスされている車輌です。楽しくお過ごし下さいませ。





世界中
うんうんする
0


 47251038_2054814734578407_3375541937548296192_n.jpg

納車点検中のRENAULT KANGOOⅠ

エアコンブロアの修理が完了したので法定点検を実施して納車準備が整いました。 前オーナー、前々オーナーとも弊社ユーザーなので距離は走っていますがしっかりメンテナンスされている車輌です。楽しくお過ごし下さいませ。





世界中
うんうんする
0


 47178830_2054811714578709_99924742013714432_n.jpg

ABARTH 500

継続検査を無事合格して参りましたので整備を進めます。
今回タイミングベルトは見送りになりましたので消耗品だけ交換です。 ブレーキオイル、エアフィルター、エアコンフィルター、バッテリーの交換を済ませてテスター診断をして完了です。





世界中
うんうんする
0


 47178830_2054811714578709_99924742013714432_n.jpg

ABARTH 500

継続検査を無事合格して参りましたので整備を進めます。
今回タイミングベルトは見送りになりましたので消耗品だけ交換です。 ブレーキオイル、エアフィルター、エアコンフィルター、バッテリーの交換を済ませてテスター診断をして完了です。





世界中
うんうんする
0


 47357348_2054806301245917_7114472575450742784_n.jpg

火曜日の夜にレッカーにて入庫されました

RENAULT CLIOⅡ 182 
バッテリー上がりとの事でしたのでNOCOを使用して始動しました。ケーブルが短いですが能力には問題なさそうです。
車輌チェックでオルタネーターのB端子のハーネスが切れてスパークしていました。https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t2c/1/16/1f631.png");">😱ハーネスのギボシを新しい物で取り付け、半田付けしておきました。オルタネーターの充電量も問題なかったのでバッテリーフル充電しましたがバッテリーはNGでした。了解もとれたのでバッテリー交換させて頂きます。





世界中
うんうんする
0


 47357348_2054806301245917_7114472575450742784_n.jpg

火曜日の夜にレッカーにて入庫されました

RENAULT CLIOⅡ 182 
バッテリー上がりとの事でしたのでNOCOを使用して始動しました。ケーブルが短いですが能力には問題なさそうです。
車輌チェックでオルタネーターのB端子のハーネスが切れてスパークしていました。https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t2c/1/16/1f631.png");">😱ハーネスのギボシを新しい物で取り付け、半田付けしておきました。オルタネーターの充電量も問題なかったのでバッテリーフル充電しましたがバッテリーはNGでした。了解もとれたのでバッテリー交換させて頂きます。





世界中
うんうんする
0


 47349079_2054803897912824_321444887260037120_n.jpg


新たな仲間https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t4f/1/16/1f601.png");">😁
バッテリーのジャンプスターターを新調致しました。
今までは重いスターターを使っていましたがリチウムタイプの物に致しました。小型で強い奴がやってまいりました。

NOCO GB70 BOOSTHDというアメリカの商品です。






世界中
うんうんする
0


 47349079_2054803897912824_321444887260037120_n.jpg


新たな仲間https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t4f/1/16/1f601.png");">😁
バッテリーのジャンプスターターを新調致しました。
今までは重いスターターを使っていましたがリチウムタイプの物に致しました。小型で強い奴がやってまいりました。

NOCO GB70 BOOSTHDというアメリカの商品です。






世界中
うんうんする
0


 47043770_2054798717913342_5899310620993388544_n.jpg

裏庭日記

RENAULT KANGOOⅡの仕上げ
変速ショックが時々あるとの事でエラーは入力されていなかったのでATFを交換作業追加。 元々赤いオイルが入っていますが抜いてみると劣化してくすんだ黄色になっていました。2回フラッシングしてテスターのパラメーターにてオイル温度にてオイルレベル調整を実施。調整時のオイルの色は透き通った無着色オイルになりました。ATFは ASH のFS ATFを使用しております。 エアコンフィルターを交換して今まで装着していたサマータイヤをクリーニングして積載して完了です。





世界中
うんうんする
0


 47043770_2054798717913342_5899310620993388544_n.jpg

裏庭日記

RENAULT KANGOOⅡの仕上げ
変速ショックが時々あるとの事でエラーは入力されていなかったのでATFを交換作業追加。 元々赤いオイルが入っていますが抜いてみると劣化してくすんだ黄色になっていました。2回フラッシングしてテスターのパラメーターにてオイル温度にてオイルレベル調整を実施。調整時のオイルの色は透き通った無着色オイルになりました。ATFは ASH のFS ATFを使用しております。 エアコンフィルターを交換して今まで装着していたサマータイヤをクリーニングして積載して完了です。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る