プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (34)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 53040365_2195039870555892_2106120664808161280_n.jpg

3月5日 いい天気になりました(^^)
10時オープンです。

決算期末につき、展示在庫車のセール開始です。
例えば...・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 53040365_2195039870555892_2106120664808161280_n.jpg

3月5日 いい天気になりました(^^)
10時オープンです。

決算期末につき、展示在庫車のセール開始です。
例えば...・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 53643449_2194941107232435_6093911654985105408_n.jpg
FIAT 500 ベージュ
こちらも販売が決まった車輌です。
納車点検を進めて参ります。
全体のチェックをして必要な部品を手配して出来る物から進めます。オイルドレンは液体ガスケットがてんこ盛りに塗られていました。綺麗にクリーニングしてエンジンオイル/フィルターの交換実施。ラジエター部のエア抜きバルブよりクーラント漏れあり。合うサイズの物で組み替えて加圧テスト漏れはなくなりました。 部品待ちです。





世界中
うんうんする
0


 53643449_2194941107232435_6093911654985105408_n.jpg
FIAT 500 ベージュ
こちらも販売が決まった車輌です。
納車点検を進めて参ります。
全体のチェックをして必要な部品を手配して出来る物から進めます。オイルドレンは液体ガスケットがてんこ盛りに塗られていました。綺麗にクリーニングしてエンジンオイル/フィルターの交換実施。ラジエター部のエア抜きバルブよりクーラント漏れあり。合うサイズの物で組み替えて加圧テスト漏れはなくなりました。 部品待ちです。





世界中
うんうんする
0


53478448_2194937247232821_8510060715829100544_n.jpg

ALFAROMEO ジュリエッタ
販売が決まった車輌です。1750のエンジンのタイミングベルトの交換を進めます。初の作業です。
専用工具にてカムシャフトとクランクシャフトをロックして分解して参ります。アッパーカバーのスクリューがくるくる廻ってカバーが劣化してました。部品手配中
ウォーターポンプはプラスチックぺラから金属製に対策致しました。クーラントを充填後、加圧テストしておきます。





世界中
うんうんする
0


53478448_2194937247232821_8510060715829100544_n.jpg

ALFAROMEO ジュリエッタ
販売が決まった車輌です。1750のエンジンのタイミングベルトの交換を進めます。初の作業です。
専用工具にてカムシャフトとクランクシャフトをロックして分解して参ります。アッパーカバーのスクリューがくるくる廻ってカバーが劣化してました。部品手配中
ウォーターポンプはプラスチックぺラから金属製に対策致しました。クーラントを充填後、加圧テストしておきます。





世界中
うんうんする
0


 53165026_2194931737233372_170929326034780160_n.jpg

FIAT PANDAⅢ 0.9L
車検にてご入庫頂きました。
全体のチェックをして参ります。
消耗品は交換時期ですね。事例の多いインタークーラーからのホースに亀裂は見られなかったです。
デュアロジックの点検でアキュームレーターの圧力の点検も実施しておきました。継続検査の準備をしておきます。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 53165026_2194931737233372_170929326034780160_n.jpg

FIAT PANDAⅢ 0.9L
車検にてご入庫頂きました。
全体のチェックをして参ります。
消耗品は交換時期ですね。事例の多いインタークーラーからのホースに亀裂は見られなかったです。
デュアロジックの点検でアキュームレーターの圧力の点検も実施しておきました。継続検査の準備をしておきます。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 53747531_2194927137233832_5333712888953569280_n.jpg
LANCIA Yepsilonの続き
残りの整備を終えてトランクが開かないを調べております。グリップハンドルでのブート解除が出来ず、リモコンやテスターでの解除はOK、パラメーターや単体テストでも異常は確認できませんでした。資料を良く見るとメーター内の設定があるみたいです。独立オープニングの設定みたいで盗難防止用なんですかね?
使用状況などを確認して故障なのか設定かしっかり分析していかないといけませんね。私なりには新しい発見でした。https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t53/1/16/1f605.png");">😅





世界中
うんうんする
0


 53747531_2194927137233832_5333712888953569280_n.jpg
LANCIA Yepsilonの続き
残りの整備を終えてトランクが開かないを調べております。グリップハンドルでのブート解除が出来ず、リモコンやテスターでの解除はOK、パラメーターや単体テストでも異常は確認できませんでした。資料を良く見るとメーター内の設定があるみたいです。独立オープニングの設定みたいで盗難防止用なんですかね?
使用状況などを確認して故障なのか設定かしっかり分析していかないといけませんね。私なりには新しい発見でした。https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t53/1/16/1f605.png");">😅




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る