• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
18


16010925.jpg

今日は新年のご挨拶回りに行ってきましたよ~

まず伺ったのはMotorimoda NAGOYAさんです。

カーくるのカレンダーをお渡しして、色々お話をしてきました。

今年も色々楽しくなりそうです

で・・・今日も店内には、これはっというスペシャルアイテムが展示されていました!

それがこれ!

160109 (11).JPG

光り輝くピニンファリーナのエンブレム!

そう!ピニンファリーナブランドの自転車です。

160109 (14).JPG  160109 (12).JPG
160109 (1).JPG  160109 (10).JPG
細部まで拘った作りのデザイン、そして普通の自転車には使われないようなマテリアル&仕上げのクオリティと、素晴らしい自転車になっています。

これはピニンファリーナファンとしては是非コレクションに加えたいところ!と思ったんですが・・・。

価格が・・・諭吉さん200人

さすが、半端ないです

モトーリモーダさんでも、まだ1台しか売れていないとの事・・・というよりは、売れたんかい!?って感じです。

ホント、どこのどんな方が買われたんでしょうね~

日本の格差社会を感じる今日この頃です(爆)

160109 (13).JPG

そしてこちらはピニンファリーナデザインのヘッドホン。

めっちゃオサレですね!

さすがはピニンファリーナ


その他にもいつも通り素敵なアイテムがそこらじゅうに・・・。

160109 (16).JPG 160109 (18).JPG
160109 (19).JPG 
160109 (20).JPG
160109 (21).JPG 160109 (15).JPG
取り敢えず今日は物欲を押さえ(笑)て、15日から始まるモトリモーダ 名古屋店のセールにはまた顔を出したいなぁ~

で、モトーリモーダさんを後にし、次に向かったのは カノカレカフェさん。

今日は麻宮先生ファンミーティングが開催されており、店舗前の駐車スペースも満車!

素敵な車両がいっぱい!

160109 (2).JPG

麻宮先生、カノカレかふぇのオーナー様にもご挨拶させて頂きました。

この後予定があったので短時間しか滞在できませんでしたが、久しぶりに麻宮先生にもお会いできて良かった~

今日は足早にモトーリモーダさん&カノカレかふぇさんと2件回りましたが、たくさんの方にお会い出来て新年のご挨拶が出来て本当に良かった!

やっぱり年始の挨拶回りって重要ですね!

これで今年も色々な方と楽しく過ごせそうです
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OrQj4muivW3oiKcedhu24Q%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

今日は あいちトリコローレに協賛頂いているステキなShop様のご紹介をさせて頂きます

2輪&4輪のオーナーの皆さんから高評価を得られているセレクトショップ Motorimoda(モトーリモーダ)様です。
DSC_1415.jpg

Motorimoda様(以下モトーリモーダ)は、我々の6 Wheels Life(四輪+二輪)をより豊かにしてくれるアイテムを多数取り揃えたショップさんです。

モトーリモーダ代表の岡林氏は自らを
「私は皆様と同じバイクとクルマを愛する一人の少年です。」と語り、
「我々の商品は全ての方々を満足させるこ とはできませんが、特別な方には必ず満足して頂ける逸品だと自負しております。」と取り扱うアイテムを紹介しています。

DSC_0144.JPGDSC_1455.JPGDSC_0160.JPG

ヘルメット、ジャケット、グローブ、サングラスからアパレル小物まで、バイク&車好きの大人が選ぶべきエレガントなアイテムが多数揃っています。

モトーリモーダの店内に足を踏み入れたら、そのアイテムたちの誘惑に負けずにショップから出る事が出来るでしょうか?

いや、それは難しいと思います

何を隠そう、この私もモトーリモーダさんのセールなどには必ず伺い、何も買わずにお店を出られた事が無いのですから!(笑)

是非、皆さんにも一度お店に足を運んで頂き、この秋冬のドライブ&ツーリングにピッタリのアイテムを探して頂きたいと思います

さて、そんなモトーリモーダ様からは、抽選会の賞品となるアイテムをご提供頂きます。

どんなステキなアイテムが賞品に並ぶかは乞うご期待

あいちトリコローレのエントラントキットにはモトーリモーダ様の扱われているアイテムのカタログも封入させて頂きますので、参加者の方はこちらも是非チェックして下さい!

DSC_0161.JPGDSC_0143.JPGDSC_0172.JPG

Motorimoda NAGOYA
モトーリモーダ名古屋
〒468-0046
名古屋市天白区古川町86-1F
PHONE:052-891-7700
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日、第二・第三火曜日、年末年始
アクセス:地下鉄桜通線「野並」駅(4番出口)徒歩3分
東海橋線道路沿い
店舗MAPその他は
こちら
駐車場:店舗前に4台有り
モトーリモーダHP:
http://www.motorimoda.com/

DSC_1410.jpg


あいちトリコローレ2015は2015年10月11日(日曜)開催!
只今、絶賛事前参加登録受付中です!
事前参加申し込みフォームはこちら
200台限定のイベントです。
事前参加登録の枠も残り少なくなってきましたので、
参加ご希望の方はお早めに事前参加登録をお願いします!
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2015イベント公式サイトはこちら
開催概要はこちら
AICTRICO1012 (21).jpgAICTRICO1012 (28).jpgあいちトリコローレ2015チラシ.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Eebg0gcCFhaoyaJ8QMruhQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
11


DSCN9766.jpg

昨日の日曜日、Motorimoda名古屋さんに行ってきました~!

お目当ては・・・サマーセールで~す

MOTORI150823 (3).jpg

いつもはなかなか手の出ないアイテムも、このセールなら!という事で、物色(笑)

すべてのアイテムではありませんでしたが、かなりお買い得なアイテムがいっぱい!

image.jpg

実は、欲しいアイテムがあったのですが、そちらはセール品になっていませんでした。残念

でも、思いがけずステキなアイテムに出会い、試着したらサイズもピッタリ!!!

無論、速攻でGETしましたよ~

この箱のエンブレムで何を購入したか答えられる人がいたら・・・サスガです!

当っても何も出ませんけどね(笑)

ちなみに、Motorimoda名古屋のサマーセールは8/30までですので、興味がある方はお早めに~


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LIVPZS09Hlu8E10I%2frgJ7Q%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
7


今日は早朝から新幹線終電までバッチリ帝都を満喫?

ビッグサイトで仕事して、それからそれから色々こなして銀座にも寄って、最後は渋谷でご飯食べて今は新幹線終電待ち!

あ〜、今日はちょっと頑張っちゃったな
( ´ ▽ ` )ノ

今日、ご一緒した皆さん、お疲れ様でした〜!

20150612_220225_494_1.jpg

20150612_220225_806_2.jpg

20150612_220226_040_3.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mDlSOkz%2fmmLQ5qdl1uMIFQ%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。