• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


23日は伊豆スカを使って伊東まで行きました。
朝の8時には熱海峠に着いてしまい気温は9℃。
逃げ込むところを求めてスカイポート亀石へ。
P1000143.jpg
しかし、時間が早くて開いてない。
日の当たるところでうろうろ。冬の昆虫の気持ちが分かる瞬間。

下って海に出れば寒く無いだろうと、宇佐美に出たら16℃。幸せ。
道の駅伊東マリンタウンでうだうだした後、網代の“笑ぎょ”でお昼。
活イカで有名だけど「トロ金目の煮付け 1600円」をオーダー。
P1000146.jpgP1000147.jpg
でかっ!大正解。

膨らんだおなかをタンクに載せて海岸線を北上し、前回同様“鈴廣”でワサビのりを買って帰りました。
“鈴廣”前の海をバックに一枚。
P1000149.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zf7Z97vlbXbVhayJuGMt%2fw%3d%3d




witten by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


16日は鹿島が平塚へ来たので当然のごとく参戦。

平塚公園は子供を遊ばせながら開場待ち出来るのでとっても楽。
平塚公園.jpg

相変わらず、どっちがホームか分からないです。
平塚戦.jpg

公園で遊んでお弁当食べたら、試合開始と共に就寝。試合が終わるまで寝てました。
將人 寝顔.jpg

試合結果は後半ロスタイムに同点に追いつかれて引き分けの最悪の結果。一番やってはいけない事。
いつものえげつない時間稼ぎも出来ず、分かりきっているカウンターからの失点。
平塚はうちからも近いし、遊ぶところもあって好きだからJ2に落ちて欲しくは無いけど、なにも鹿島戦でそこまで頑張らなくても。
日曜に名古屋が負けたのに、1点しか詰められなかった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ML5X3TwjrVFTKzGs0ulxJg%3d%3d




witten by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


リア・ワイパーがこんななんで、ゴム交換です。
 

P1000133.jpg

PIAAのシリコン入り。はっすいはっすい。
先日のタイヤ交換のポイント使用で、約半額の600円ちょい。
 

P1000132.jpg

気分もすっきり。雨が降ってもブルーになりません。
P1000131.jpg




witten by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


西湘バイパスと箱根新道がタダだって言うので、土曜に行って来ました。
4~5年ぶりの国府津のパーキング。
P1000122.jpg
朝の7時。笑ってしまう位のいい天気。

西湘バイパスの制限速度が70km/hだって、この日初めて知りました。で、70km/hで走ってみたらむちゃくちゃ気持ちよかった。

そして箱根新道。西湘バイパスのゲート付近で止まって写真を撮るのは恐ろしくて出来ませんでしたが、こちらはパチリ。
 

P1000123.jpg
がらがらです。無人のゲートを通過すると何故か後ろめたさが。

いい調子で大観山まで、1時間掛からず8時着。
富士山がきれいです。
P1000126.jpg
間に人と車が入っているのが残念。

30分位まったりしてから、椿ラインを下り、海岸線を北上。
途中、鈴廣・石橋店でトイレだけ借りようかと立ち寄ったけど、人の道に外れるので浮いた有料道路代でお土産購入。
P1000128.jpgP1000129.jpg
かまぼこは試食で満足したので別の物。ひねくれ者です。

そしてまた西湘バイパスにのり、うちに昼前の11時に到着。楽しかった~。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AzDQ%2bIM2GE6ZxmJ8r3fBhQ%3d%3d




witten by Sの怪人
世界中
うんうんする
0


先日、子供とおもちゃを見に行った時に発見、購入してしまいました。

P1000119.jpg

当時、大抵のM,SやM,Aは買って作りましたが、これだけはかっこ悪いので買いませんでした。

今になって、意外といい味を出しているな~と思っていた所での遭遇です。

しかし、現在のプジョーのデザイントレンドを30年前に取り入れていたとは、大河原邦彦恐るべし。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2RN1In7FvxxvcVkii2VYQg%3d%3d




プロフィール
Sの怪人
Sの怪人
スーパーカーブームの洗礼を受けた後、LANCIA教徒となり現在に至ります。セダン好きだった事もあり、LANCIAのキャリアはプリズマからスタート。以降、デドラ、フミアY、と乗り継いで、現...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。