• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


いよいよ7/26(日)は、2009年のアイドラーズの12時間耐久でぇす。
カッティングシートを貼り終わり、必要な荷物を積み込んで、 あとは本番です。

145は大分精悍な感じに仕上がりました!
s-P1040209.jpg

ようやくサイドモールも取り付けたんでサイドビューが引き締まった感じ。
s-P1040203.jpg

ゲートオープンは0:00で、受付が3:00です。
遅くても2:00には現地のツインリンクモテギに到着しないとやばいので
そろそろ寝ないと、、、、

New CarのAlfa 145でどこまで行けるのか楽しみ♪
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=F03wjGVJaqNhHs6Xnvujyg%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


かなりミーハーな感じがしますが、観てしまいました。
某テレビ局やタイアップしている携帯会社の宣伝には辟易ですが(^^ゞ

イタリアの情景がすごく綺麗に撮れてて、すんげぇイタリアに行きたくなりました。
98年にAlfa 156を購入して、すっかりAlfaの毒にやられ、Alfa Romeo Museoに
行きたいがためにイタリアに行ったのが2000年。
あれからもう10年たってしまうのかぁ~と映画観ながら感慨深くなってしまった(^^ゞ

そしてサラ・ブライトマンが本人役で出演し、歌まで披露してくれます!
そのおかげで「Time To Say Goodbye」が頭から離れません(^^ゞ
この曲とイタリアの街並みがすごく合うんですよ。

何といっても車好きの方には必見!
アルファロメオ、マセラティ、ランチャ、フィアットとイタ車のオンパレード。
当然なんだけど、イタリアにはイタ車が似合うんですよ。

また、映画のタイトルにある「アマルフィ」は世界でいちばん美しい海岸といわれていて
世界遺産なんですね。
これで、日本の観光客がどっと押し寄せそうですが。。。。

ホント行きたくなりましたよぉ~イタリア!

s-P1040174.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xtGATK%2bJKqi8spUp77LEsQ%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


12時間耐久の受理書が届きました!

3回目の挑戦となるidlersの12時間耐久が、7/26(日)に開催されます。
まもなくなんですが、今回は145ではお初なんで完走&145でのトップを目指して頑張りたいですね。


まだまだ色々と準備はありますが。。。

s-IMG_0046.jpg

前回壊れたABSユニットもなんとか手に入れて、LCTさんで整備してもらったんで、これでブレーキは大丈夫そうです。
 
P1.jpg




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


ひっさびさにカールを食べてたら、みょーな形のカールが!

なんだぁ?とおもったのですが、よーく見るとカールおじさんでは。

さっそくググったところ、カールおじさんとケロ太(カエル)の形のカールがあるようです。
メーカーのサイトでは、とても数が少ないので、見つけたら超ラッキー!とのコメントが。。
ケロ太かぁ。。。スナック菓子は危険だぁ。
気をつけないとヤバイヤバイ。 
s-P1040164.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qjDrBm5bofk9sk12WDCW5w%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


今年は早くも2匹目!しかも♂です。
ホントは♀がよかったのですか。。。

しっかり飼育箱を購入し、マットをひいたりして、子供の頃のように飼っております(^^ゞ

昔の餌は、スイカと相場が決まっていたのですが、今は餌もゼリー状のものがあるんですね!

前回の個体よりも若干小ぶりですが、かなり元気です!
s-P1040145.jpg

 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xXRuqZSK5h3iQp0Ny3qysA%3d%3d




プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter