• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


Stellantisジャパン株式会社は2022年4月21日(木)、DS AUTOMOBILES(DS オートモビル)のフラッグシップSUV、DS 7 CROSSBACKにLIGNE NOIREの名を冠した特別仕様車、DS 7 CROSSBACK LIGNE NOIRE BlueHDi(DS 7 クロスバック リーニュ ノアールBlueHDi)を発売すると発表した。

1.jpg



 
DS 7 CROSSBACK は、2018年に発売されて以来、これまでフランス国内でトップクラスの販売を誇るプレミアムSUVである。フランスならではのデザイン性と装飾技法を取り入れた独創的な内外装に、先進のテクノロジーを融合。パリ発のラグジュアリーブランドとして卓越したクオリティ、常に革新しつづけるパリのものづくりの技と美学“SAVOIR FAIRE(サヴォア・フェール)”を体現している。車名にあるLIGNE NOIR(リーニュ ノアール)とは、英語でBLACK LINEを意味するもの。艶やかなシャイニーブラックのアイテムをエクステリアの随所に盛り込み、精悍かつ上質さを醸し出す特別仕様車となっている。
 
 
DS 7 CROSSBACK LIGNE NOIR BlueHDi は、通常モデルではクローム仕上げとなるDSウイングやルーフレール、サイドガラスのモール、リアガーニッシュなどをシャイニーブラックで仕上げており、さらにパノラミックサンルーフと、足元には20インチアルミホイール ”TOKYO” を標準装備している。
 
2.jpg

 
インテリアには、E-TENSE専用のパールグレーレザーを特別に設定。黒基調の精悍なエクステリアとのコントラストを生み出し、上質で気品に満ちた室内空間を演出している。また、よりシックな佇まいを表現するバサルトブラックレザーも選択可能となる。ダッシュボードには、DSオートモビルならではのオリジナリティあふれるダイヤモンドパターンのナッパレザーを採用。センターコンソールまわりでは、シフトレバーを取り囲むクル・ド・パリ装飾(ギョーシェ彫り=パリの石畳を図案化した伝統装飾様式)や、エンジンを始動すると、ダッシュボード上にフランスの高級腕時計メーカーB.R.M社とDSオートモビルとの共同開発によるアナログ時計、B.R.M R180が回転しながら現れ、華やかな雰囲気を演出してくれる。
 
 3.jpg
 
メーカー希望小売価格 (消費税10%込)

DS 7 CROSSBACK
LIGNE NOIR BlueHDi:6,420,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 アウディ ジャパンは、アウディのフラッグシップセダンAudi A8に大幅なアップデートを行い、全国のアウディ正規販売店(125店舗:現時点)を通じて7月に発売すると発表した。

029_Audi_A8_S8_photo_09_S8.jpg

029_Audi_A8_S8_photo_01_A8_55.jpg
 
Audi A8は、1994年のデビュー以来、常にVorsprung durch Technik(技術による先進)を具現してきたアウディのフラッグシップセダンである。革新的な軽量・高剛性ボディ設計アウディスペースフレーム(ASF)、高効率直噴エンジン、アダプティブエアサスペンション、前後不等分トルク配分のquattro(クワトロ:フルタイム四輪駆動)、フルLEDヘッドライト、最先端のドライバーアシスタンスシステム、最新のMMIインフォテイメントを採用するなど、各世代ともにアウディの技術的ショーケースとしての役割を担ってきた。そして今回、第4世代のフェイスリフトにより、フラグシップにふさわしい最新のデザイン言語をはじめ、先進のテクノロジーとインテリジェントな機能の採用による、全面的なアップデートを行うことにより、卓越した快適性とスポーティな走りを両立する、アウディ独自のドライブフィールをもたらすとしている。
 
エクステリアデザイン:フラッグシップサルーンにふさわしいプレステージ性と存在感
シングルフレームグリルは、底辺を広げることでより存在感が増しており、クロームインサートによってプレステージ性を高めている。またサイドエアインテークも同様にクロームによって強調されており、6ライトのキャビンデザインやなだらかに傾斜するリヤエンドなどにより、端正でエレガントなフォルムを実現。彫刻的なデザインのフェンダーはオリジナル quattro(クワトロ)を彷彿とさせる力強さを表現。
また新たにスポーティなS lineエクステリアをオプション設定。ブラックハニカムパターンのS lineグリル、バンパー、20インチ専用ホイールにより、堂々たる印象を高めてくれる。
 
029_Audi_A8_S8_photo_10_S8.jpg

029_Audi_A8_S8_photo_02_A8_60.jpg

029_Audi_A8_S8_photo_11_S8.jpg

029_Audi_A8_S8_photo_04_A8_L.jpg
 
 
インテリアデザイン:開放的な上質なラウンジのような空間演出
新型 A8のインテリアは、開放的なラウンジをイメージしたもので、幅広さを強調するために水平基調のシンプルで上品なデザイン、エクステンデッドレザーやエスクテンデッドアルミニウムルックインテリア等、素材のクオリティにこだわることで、上質で快適な室内空間を実現している。さらにS lineインテリアプラスパッケージやAudi デザインセレクションといった、フラッグシップにふさわしいクオリティとセンスを備えた、新たな選択肢を設定している。
 
029_Audi_A8_S8_photo_12_S8.jpg

029_Audi_A8_S8_photo_03_A8.jpg

029_Audi_A8_S8_photo_05_A8_L.jpg

 
パワートレイン:48Vマイルドハイブリッドにより、高性能と高効率を両立
新型A8には、3.0 TFSIと4.0 TFSIの2種類のパワートレインを設定。3 ℓ V型6気筒3.0 TFSI エンジンは、過給方式にツインスクロールターボを採用。最高出力 250kW(340ps)、最大トルク 500Nmを発揮。一方、4 ℓ V型8気筒4.0 TFSI エンジンは、2 基のツインスクロールターボを搭載した新エンジンで、最高出力338kW(460ps)、 最大トルク 660Nmを発揮。
 
トランスミッションはいずれも8速ティプトロニックで、いずれも 48V 電源システムとマイルドハイブリッド(MHEV)を搭載しており、高効率かつ力強い走行を実現。このMHEVシステムはリチウムイオンバッテリーとベルト駆動式オルタネーター スターター(BAS)により、減速時には最大12kW の回生エネルギーをリチウムイオンバッテリーに送り込むことが可能。またコースティング(惰力走行)時のエンジン完全停止に加えて、アイドリングストップの動作速度を22km/hへと高めたことにより、100km 走行あたり最大 0.7 ℓ (欧州値)の燃料を削減できるとしている。
 
新型A8は、全モデルに機械式センターディファレンシャル搭載のquattro フルタイム 四輪駆動システムを採用。セルフロッキングディファレンシャルは、通常時には前40 : 後 60にトルクを非対称に配分し、FR のような軽快なハンドリングとフルタイム4WD ならではの優れた走行安定性を両立させている。路面状況によってトルク配分を可変することで、優れたトラクション性とダイナミックな走行性能を実現している。
 
さらに全モデルに、乗り心地と操縦安定性をバランスよく、高いレベルで実現してドライブフィールを高める、先進のプレディクティブアクティブサスペンションをオプション設定(S8には標準装備)。これは車両が路面や走行条件を先読みし、それぞれ1100Nmを発生する電動モーターを内蔵する4つのサスペンションを瞬時独立制御することにより、車両の姿勢変化を整えるテクノロジーである。
例えば、アウディトドライブセレクトのダイナミックモードを選択すると、スポーティな走行に最適な走行姿勢をつくりだす。また、コンフォート+モードでは、ステアリングがフロントカメラと連動して、路面状況を把握、アクチュエータを予測的に制御することにより、路面の凹凸をスムーズに吸収したり、加速・減速・旋回の各状況において、常に車体を水平な状態に維持し、快適な乗り心地を実現してくれる。さらに、アウディプレセンス360と連動し、側面衝突が避けられないと判断した場合には、衝突面の車高を約8cm引き上げ、車両剛性の高い部位でインパクトを受けるとともに、衝撃をサスペンションの減衰力で吸収し、キャビンの変形や乗員への衝撃を軽減する。


メーカー希望小売価格 (消費税10%込)

Audi A8 55 TFSI quattro:11,900,000円 
Audi A8 60 TFSI quattro:16,350,000円 
Audi A8 L 60 TFSI quattro:18,000,000円 
Audi S8:20,500,000円 
 





witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
2


 フォルクスワーゲン ジャパンは、マイナーチェンジしてさらに進化を遂げたコンパクトハッチバック新型「Polo(ポロ)」の先行受注を2022年4月20日より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで開始したと発表した。

d58804-40-2d76dd8b467fd09671eb-0.jpg


「Polo」は、1975年の欧州デビュー以来、これまでに全世界で1,800万台(2,050万台:派生モデル含む)、日本では1996年の本格導入以降、累計約30万台をお客様にお届けするなど、世界で最も成功したコンパクトカーの1つである。日本市場では、そのサイズと使い勝手の良さ、お洒落でカジュアルな輸入車というイメージが人気を博し、高く支持されている。
 
今般導入する新型「Polo」は、フロント・リヤ回りのデザインを刷新。インテリアは、9.2インチの大型モニターを搭載したVolkswagen純正インフォテイメントシステム”Discover Pro“を採用した他、デジタルメータークラスターやタッチコントロール式エアコンディショナーパネルを採用し、先進的なインテリア空間を提供する。パワートレインは全車最新世代の1.0TSIエンジンを採用。市街地で十分な動力性能を発揮するとともに、高い静粛性も実現している。先進安全装備には、同一車線内全車速運転支援システム“Travel Assist”やLEDマトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”などフォルクスワーゲンが提供する最新の装備を採用。
欧州の自動車安全アセスメント「ユーロNCAP」で最高評価となる5つ星を獲得した新型「Polo」は、これまでのコンパクトハッチバックのクラスを超えた高いクオリティを持ち併せているとしている。
 
グレード展開は4グレード展開。従来のTrendlineに代わりLEDヘッドライトなどを標準装備する『Active Basic』、Comfortlineに代わりデジタルメータークラスター“Digital Cockpit Pro”などを標準装備する『Active』、Highlineに代わり同一車線内全車速運転支援システム“Travel Assist”やLEDマトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”を標準装備する『Style』を設定。また、専用アイテムを身に纏ったスポーティモデルの『R-Line』も引き続き設定される。
 
 




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 Stellantisジャパン株式会社は、2022年4⽉13⽇(水)、PEUGEOT(プジョー)の新型Cセグメントコンパクトカー、NEW PEUGEOT 308および308 SWを発表し、全国のプジョー正規ディーラーにて受注を開始したと発表した。

220329_PEUGEOT_308PHEV_014_FR_01.jpg

220329_PEUGEOT_308PHEV_2021_051_FR_02.jpg
 

2013年にワールドプレミアされた先代プジョー308は、2014年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、コンパクトサルーンセグメントで大きな成功を収めてきた。308は世代を超えてグローバル市場で高評価を受ける、プジョーの中核を担うモデルであり、累計700万台以上を販売。日本でも進化を遂げながら魅力的なバリエーションを拡充し、プジョーのブランドと販売を支える存在となっている。そして、9年ぶりにフルモデルチェンジを行い、ブランドの新しい紋章を冠した、NEW PEUGEOT 308がいよいよ日本デビューとなった。

 
 
NEW 308は、新エンブレムを含むエクステリアデザイン、ハイクオリティかつ大幅に進化したPeugeot i-Cockpit、ADAS(先進運転支援システム)のアップデート、電動化を含め、ユーザーがライフスタイルや利用状況、環境意識など多様な価値観に合わせてパワートレインを選択できる“パワー・オブ・チョイス”コンセプトに基づき、ガソリン/ディーゼル/PHEVのラインナップが用意される。中でもプジョーの新しいインフォテイメントシステムPeugeot i-Connectは、ナビゲーション、ボイスコントロール、コネクティビティの包括的なパッケージにより、全く新たなユーザーエクスペリエンスを提供する。
 
PEUGEOT_308PHEV_206_FR.jpg

1PP5A5PNP1T0A0B0_0MM00N9V_0PD80RFX_010_black.jpg

PEUGEOT_308PHEV_239_FR.jpg

220302_308HB_seat_GT_BlueHDi.jpg
 
 
新しいラインナップは、ボディタイプは従来通りハッチバック(HB)、ステーションワゴン(SW)の2バリエーション、パワートレインは1.2ℓガソリン、1.5ℓクリーンディーゼル、そして1.6ℓガソリンをベースとし、64km(WLTC、HB)のEV走行レンジを誇るPHEV(2WD)の3種類を設定。組み合わされるギアボックスはすべて8速ATとなる。グレード構成はエントリーながらバランスの良い装備のAllure、NEW 308の新技術をすべて注ぎ込んだ上級モデルのGTの2種類であり、さまざまな選択肢を用意することで多様化する顧客のニーズに幅広く対応する。
 
220330_PEUGEOT_308SWPHEV_2021_015_FR_01.jpg

PEUGEOT_308SW_2021_024_FR.jpg

PEUGEOT_308SWPHEV_2021_042_FR.jpg

メーカー希望小売価格 (消費税10%込)
 
308 Allure:3,053,000円
308 Allure BlueHDi:3,277,000円
308 GT BlueHDi:3,969,000円
308 GT HYBRID:4,906,000円
308 SW Allure:3,253,000円
308 SW Allure BlueHDi:3,477,000円
308 SW GT BlueHDi:4,369,000円
308 SW GT HYBRID:5,306,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


  ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は、パフォーマンスSUVの「F-PACE」の2023年モデルを2022年4月13日(水)より、全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて受注を開始すると発表した。
 
F-PACE 23MY_02 (1).jpg

 
2023年モデルでは、各種装備やオプションを見直し、ハイパフォーマンスモデルの「SVR」やダイナミックなエクステリアを際立たせる「R-DYNAMIC BLACK」を含め、全10機種展開となる。全グレードにクリーンな室内環境を提供する「空気清浄システムプラス」を標準化したほか、ホイールも新たに2デザインを追加し、ラインアップを変更。さらに、MERIDIAN™サウンドシステム(「R-DYNAMIC SE」)や、ヒーターマッサージ機能が付いた16 ウェイ電動フロントシート(「R-DYNAMIC HSE」)も標準装備となった。

・エンジンタイプは、最高出力150kW/204PS、最大トルク430Nmを誇る、最新の2.0リッター直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン(MHEV)、2.0リッター直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン(P250:最高出力184kW/250PS・最大トルク365Nm)、5.0リッターV型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・エンジン(P550:最高出力405kW/550PS・最大トルク700Nm)の3種類で、全10機種展開
・ホイールラインアップを見直し、19インチ"スタイル5037" アロイホイール(グロススパークルシルバーフィニッシュ)と、21インチ"スタイル5105" アロイホイール(グロスブラックフィニッシュ)を追加
・空気清浄システムプラスを標準化。車内の二酸化炭素濃度を測定し、外気導入を自動的に行うことで車内の空気のバランスを保つCO2センサーと、空調システムのファンや循環機能をリモートで行い車内の空気を新鮮な状態にするエアパージ(空気清浄)機能を装備し、クリーンな室内環境を提供
・MERIDIAN™サウンドシステムの標準化(「R-DYNAMIC SE」)
・16 ウェイ電動フロントシート(ヒーター&ベンチレーション、メモリ、2 ウェイマニュアルヘッドレスト、マッサージ機能付)の標準化(「R-DYNAMIC HSE」)
・プレミアムブラックパックオプションの追加(「R-DYNAMIC BLAK」、「R-DYNAMIC HSE」、「SVR」以外)


メーカー希望小売価格(消費税10%込)

2.0リッター直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン(MHEV)搭載モデル
最高出力:150kW/204PS 最大トルク:430Nm
F-PACE D200:7,700,000円
F-PACE S D200:8,110,000円
F-PACE R-DYNAMIC SE D200:8,660,000円
F-PACE R-DYNAMIC BLACK D200:8,740,000円
 
2.0リッター直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン搭載モデル
最高出力:184kW/250PS 最大トルク:365Nm
F-PACE P250:7,590,000円
F-PACE S P250:8,000,000円
F-PACE R-DYNAMIC SE P250:8,560,000円
F-PACE R-DYNAMIC HSE P250:9,240,000円
F-PACE R-DYNAMIC BLACK P250:8,640,000円
 
5.0リッターV型8気筒スーパーチャージド・ガソリン・エンジン搭載モデル
最高出力405kW/550PS 最大トルク700Nm
F-PACE SVR:14,300,000円
 





広告
メンバー
関連グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
記事検索
検索語句