CARBOX CARCLE BLOG
プロフィール
カーボックス
もっと見る
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
本日はポルシェ911ターボを納... (3/23)
595のミッションの続き (3/18)
カイエンはエンジン不調にてレッ... (3/18)
納車準備中の500 (3/18)
365スピードスターは車検入庫... (3/18)
マセラティ クアトロポルテをご... (3/15)
YepsilonⅡは販売が決ま... (3/12)
GLCも車検です。 (3/12)
SMARTは車検入庫です (3/12)
306はATがフェールセーフモ... (3/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
整備(2709)
点検(732)
裏庭日記(1218)
その他(706)
納車情報(82)
未分類(16)
アーカイブ
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (133)
2018年02月 (10)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Next
Home
500cも続きです。
0
500cも続きです。
タイミングベルトの折り返しです。クーラントを充填して加圧テストを実施。元に戻しました。
これで点検整備完了ですのでボディーのメンテナンスに出ます。
500cも続きです。
0
500cも続きです。
タイミングベルトの折り返しです。クーラントを充填して加圧テストを実施。元に戻しました。
これで点検整備完了ですのでボディーのメンテナンスに出ます。
Yepsilonの続きからスタートです。
0
裏庭日記
Yepsilonの続きからスタートです。
検査の前にエンジンオイル/フィルター、ミッションオイルを交換。TWINAIRのウィークポイントのリザーブタンク/ホースの交換。組み付けついでにエアフィルターを交換して無事検査合格です。もう一息で完成です。
Yepsilonの続きからスタートです。
0
裏庭日記
Yepsilonの続きからスタートです。
検査の前にエンジンオイル/フィルター、ミッションオイルを交換。TWINAIRのウィークポイントのリザーブタンク/ホースの交換。組み付けついでにエアフィルターを交換して無事検査合格です。もう一息で完成です。
アクアグリーンのBERLINGOは販売が決まりましたので新規検査に向けて作業開始です。
0
アクアグリーンのBERLINGOは販売が決まりましたので新規検査に向けて作業開始です。
まずはテスターを使って作業ですがVD56になってから時よりエンジンチェックランプ点灯する事があるので事前にアップデートを実施。BSIも同様にバッテリー上がり案件がありますのでアップデート実施。ラジオ周波数を日本に設定して無事完了です。
アップデートもかなり時間が掛かりますね~
後は車両の改善作業で検査に行けます。
アクアグリーンのBERLINGOは販売が決まりましたので新規検査に向けて作業開始です。
0
アクアグリーンのBERLINGOは販売が決まりましたので新規検査に向けて作業開始です。
まずはテスターを使って作業ですがVD56になってから時よりエンジンチェックランプ点灯する事があるので事前にアップデートを実施。BSIも同様にバッテリー上がり案件がありますのでアップデート実施。ラジオ周波数を日本に設定して無事完了です。
アップデートもかなり時間が掛かりますね~
後は車両の改善作業で検査に行けます。
連休明けから多数のご入庫ありがとうございます。
0
裏庭日記
連休明けから多数のご入庫ありがとうございます。
あっという間に満杯状態です。ガンガン進めますね
500cとc4CACTUSは点検入庫。
500cはウォーターポンプあたりに青い染みが全体的にあるのでクーラント漏れですね。このままお預かりして修理を進めます。...
もっと見る
連休明けから多数のご入庫ありがとうございます。
0
裏庭日記
連休明けから多数のご入庫ありがとうございます。
あっという間に満杯状態です。ガンガン進めますね
500cとc4CACTUSは点検入庫。
500cはウォーターポンプあたりに青い染みが全体的にあるのでクーラント漏れですね。このままお預かりして修理を進めます。...
もっと見る
911targaは車検です
0
911targaは車検です。
リアのフードが電動開閉ですが非常に整備性が悪いです
フィルター換えるのも隙間から入って作業です。
フィルター類やバッテリーなど交換。黄色いキャリパーのクリーニングと艶出しして完成です。
911targaは車検です
0
911targaは車検です。
リアのフードが電動開閉ですが非常に整備性が悪いです
フィルター換えるのも隙間から入って作業です。
フィルター類やバッテリーなど交換。黄色いキャリパーのクリーニングと艶出しして完成です。
Next
Home