プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (23)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 339323253_741490647611090_4919199375582194403_n.jpg
c4CACTUSの警告灯の続き
アドブルーの警告でリザーブタンクの交換はすでに実施済み。DPFの強制燃焼が出来ず走らないし警告は出るので外して自社でクリーニングを実施して乾燥作業までしてみました。
取り付けして試運転するとモクモクと白煙が出てすぐに警告が出ましたやっぱり駄目かな~って思ったけどどうやらしっかり乾燥できず水が残っており抵抗になっていたみたい。
その後DPFの再生したら無事出来ました。すすの量も28gが5gになり本来の走りを取り戻してくれました。※20Gオーバーだと本来は交換でしょうけど・・・
車側で自動で再生はしてくれないのでDPF搭載車はこまめに再生作業を実施や警告灯は必ず危険信号なのでテスターで確認してもらいましょう。





世界中
うんうんする
0


 339323253_741490647611090_4919199375582194403_n.jpg
c4CACTUSの警告灯の続き
アドブルーの警告でリザーブタンクの交換はすでに実施済み。DPFの強制燃焼が出来ず走らないし警告は出るので外して自社でクリーニングを実施して乾燥作業までしてみました。
取り付けして試運転するとモクモクと白煙が出てすぐに警告が出ましたやっぱり駄目かな~って思ったけどどうやらしっかり乾燥できず水が残っており抵抗になっていたみたい。
その後DPFの再生したら無事出来ました。すすの量も28gが5gになり本来の走りを取り戻してくれました。※20Gオーバーだと本来は交換でしょうけど・・・
車側で自動で再生はしてくれないのでDPF搭載車はこまめに再生作業を実施や警告灯は必ず危険信号なのでテスターで確認してもらいましょう。





世界中
うんうんする
0


 338693720_525702339757296_7696178866528968836_n.jpg
500cの点検
点検自体の問題はないのですがご依頼のフューエルキャップの交換やごくごく稀に開く事が出来るトランクのオープナーの交換などさせて頂きました。





世界中
うんうんする
0


 338693720_525702339757296_7696178866528968836_n.jpg
500cの点検
点検自体の問題はないのですがご依頼のフューエルキャップの交換やごくごく稀に開く事が出来るトランクのオープナーの交換などさせて頂きました。





世界中
うんうんする
0


 339320911_541285501410698_207936902229848872_n.jpg
裏庭日記
あっという間に第一クォーターの3か月が終わってしまった。少し離脱期間もありましたが忙しく仕事をさせて頂いております。長期に渡ってお預かりの車も多数あり申し訳ございませんがお付き合い頂けると幸いです。今後とも宜しくお願い致します。
C200の車検整備
消耗部品がメインで交換です。それとは別にある事をLAUNCHのテスターでコーディングしてみました。自己責任でのご使用お願い致します。





世界中
うんうんする
0


 339320911_541285501410698_207936902229848872_n.jpg
裏庭日記
あっという間に第一クォーターの3か月が終わってしまった。少し離脱期間もありましたが忙しく仕事をさせて頂いております。長期に渡ってお預かりの車も多数あり申し訳ございませんがお付き合い頂けると幸いです。今後とも宜しくお願い致します。
C200の車検整備
消耗部品がメインで交換です。それとは別にある事をLAUNCHのテスターでコーディングしてみました。自己責任でのご使用お願い致します。





世界中
うんうんする
0


 338386003_1390006685122356_2088963702788278039_n.jpg
販売車のKANGOO
ようやくDPFが取り外せて無事ターボの交換を済ませました。
今度は外した物を組み付けて参ります。
リア側のサブフレームまで組付けして今日はここまで😵





世界中
うんうんする
0


 338386003_1390006685122356_2088963702788278039_n.jpg
販売車のKANGOO
ようやくDPFが取り外せて無事ターボの交換を済ませました。
今度は外した物を組み付けて参ります。
リア側のサブフレームまで組付けして今日はここまで😵





世界中
うんうんする
0


 337429644_1394460354641654_3199270219228882888_n.jpg
オイル交換入庫
c5、PANDAⅢ、500xなどいつもありがとうございます





世界中
うんうんする
0


 337429644_1394460354641654_3199270219228882888_n.jpg
オイル交換入庫
c5、PANDAⅢ、500xなどいつもありがとうございます




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る