プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (45)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 439451986_977815857677578_6617036585245310757_n.jpg
147はバッテリー警告表示が点灯でご入庫です。
車両点検で移動する時にシフトレバーのグラグラが気になったので併せて作業致します。
サブフレームを取り外さないとオルタネーターは取り出せません。シフトブロックも取り外しして分解、プラスチックブッシュが役割を果たしていませんでした。交換して元に戻します。
発電チェックして追加部品を注文します。





世界中
うんうんする
0


 439451986_977815857677578_6617036585245310757_n.jpg
147はバッテリー警告表示が点灯でご入庫です。
車両点検で移動する時にシフトレバーのグラグラが気になったので併せて作業致します。
サブフレームを取り外さないとオルタネーターは取り出せません。シフトブロックも取り外しして分解、プラスチックブッシュが役割を果たしていませんでした。交換して元に戻します。
発電チェックして追加部品を注文します。





世界中
うんうんする
0


 439487321_977814164344414_4601773135994207723_n.jpg
991TARGAは車検整備です。
エアフィルターの交換ですがリアバンパーを外さないと交換できません。大きなフィルターを2個交換して戻します。
油脂類、消耗品の交換を実施して完成です。





世界中
うんうんする
0


 439487321_977814164344414_4601773135994207723_n.jpg
991TARGAは車検整備です。
エアフィルターの交換ですがリアバンパーを外さないと交換できません。大きなフィルターを2個交換して戻します。
油脂類、消耗品の交換を実施して完成です。





世界中
うんうんする
0


 439456429_977813601011137_133033573565093163_n.jpg
TWINGOⅢも点検入庫です。
エンジンオイル交換をさせて頂き完了です。





世界中
うんうんする
0


 439456429_977813601011137_133033573565093163_n.jpg
TWINGOⅢも点検入庫です。
エンジンオイル交換をさせて頂き完了です。





世界中
うんうんする
0


 439036070_977801377679026_4823211949184652919_n.jpg
UP!も点検入庫です。
特に交換部品はございませんでした。タイミングベルト類も目視点検して完成です。





世界中
うんうんする
0


 439036070_977801377679026_4823211949184652919_n.jpg
UP!も点検入庫です。
特に交換部品はございませんでした。タイミングベルト類も目視点検して完成です。





世界中
うんうんする
0


 439639753_977800174345813_1747709032580170707_n.jpg
107は点検入庫です。
エンジンオイル、ミッションオイルの交換をさせて頂きました。
この辺りも純正機じゃないと見れなかったり初期化ができなかったりしますね。





世界中
うんうんする
0


 439639753_977800174345813_1747709032580170707_n.jpg
107は点検入庫です。
エンジンオイル、ミッションオイルの交換をさせて頂きました。
この辺りも純正機じゃないと見れなかったり初期化ができなかったりしますね。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る