プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年08月 (23)
2025年07月 (46)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


ABARTH グランデプント
ホンダ N-BOX/
オイル交換入庫です。
プントはこの後ボディーのメンテナンス。
N-BOXは0w-20とさらさらなオイルで交換してオイル交換のリセット実施して完了。


PEUGEOT 106の続き
エンジンのロアマウントが亀裂が入っていましたのでゴム面積の多いマウントに交換。
スタビライザーリンクのブーツ破れの為リンクで交換。
ステアリングラックのダストブーツ無くなっていました。
しっかり取り付けをして外れないようにバンドで固定して継続に望みます。

ALFAROMEO SPIDER
残りの作業を進めておきます。
エアフィルターやパワステオイル/下回りの錆止め塗装を済ませておきます。エア抜きプラグは単品供給は無さそうです。
代用品を探します。

RENAULT KANGOOの続き
凄い鉄粉まみれだったATのバルブボディーを分解/清掃をして新しいソレノイドバルブやバルブボディーとハウジング接触するパッキンを交換。 セレクターのプレッシャープレートも専用工具で固定して組み付けます。ファンなどを元に戻して新しいオイルを補充。少し回して排出、やっぱり真っ黒。😲😲😲
しばらくフラッシングをします。






世界中
うんうんする
0


ABARTH グランデプント
ホンダ N-BOX/
オイル交換入庫です。
プントはこの後ボディーのメンテナンス。
N-BOXは0w-20とさらさらなオイルで交換してオイル交換のリセット実施して完了。


PEUGEOT 106の続き
エンジンのロアマウントが亀裂が入っていましたのでゴム面積の多いマウントに交換。
スタビライザーリンクのブーツ破れの為リンクで交換。
ステアリングラックのダストブーツ無くなっていました。
しっかり取り付けをして外れないようにバンドで固定して継続に望みます。

ALFAROMEO SPIDER
残りの作業を進めておきます。
エアフィルターやパワステオイル/下回りの錆止め塗装を済ませておきます。エア抜きプラグは単品供給は無さそうです。
代用品を探します。

RENAULT KANGOOの続き
凄い鉄粉まみれだったATのバルブボディーを分解/清掃をして新しいソレノイドバルブやバルブボディーとハウジング接触するパッキンを交換。 セレクターのプレッシャープレートも専用工具で固定して組み付けます。ファンなどを元に戻して新しいオイルを補充。少し回して排出、やっぱり真っ黒。😲😲😲
しばらくフラッシングをします。






世界中
うんうんする
0


 裏庭日記

RENAULT CLIOⅡTROPHY
エアコン操作パネル部の剥がれの為入庫です。
オーディオや各部パネルを外して取り出します。
ワイヤーなど取り付けをして元に戻します。






世界中
うんうんする
0


 裏庭日記

RENAULT CLIOⅡTROPHY
エアコン操作パネル部の剥がれの為入庫です。
オーディオや各部パネルを外して取り出します。
ワイヤーなど取り付けをして元に戻します。






世界中
うんうんする
0


Kangoo2用トレーラーヒッチを紹介致します。

日本ではあまり見かけないと思いますが、欧州では割と装着率が高いトレーラーヒッチです。
これさえ有ればアタッチメント次第でさらにたくさん荷物を運べるアイテムです。

今回はTHULEの「Xpress 2」にてロードバイクを搭載してみました。

今ならKangoo2用トレーラーヒッチキットが1セット在庫が有ります。
もちろんグランカングーにも取付可能です。
Bike Photo : COLNAGO Dream & Litespeed T2






世界中
うんうんする
0


Kangoo2用トレーラーヒッチを紹介致します。

日本ではあまり見かけないと思いますが、欧州では割と装着率が高いトレーラーヒッチです。
これさえ有ればアタッチメント次第でさらにたくさん荷物を運べるアイテムです。

今回はTHULEの「Xpress 2」にてロードバイクを搭載してみました。

今ならKangoo2用トレーラーヒッチキットが1セット在庫が有ります。
もちろんグランカングーにも取付可能です。
Bike Photo : COLNAGO Dream & Litespeed T2






世界中
うんうんする
0


Kangoo2用トレーラーヒッチを紹介致します。

日本ではあまり見かけないと思いますが、欧州では割と装着率が高いトレーラーヒッチです。
これさえ有ればアタッチメント次第でさらにたくさん荷物を運べるアイテムです。

今回はTHULEの「Xpress 2」にてロードバイクを搭載してみました。

今ならKangoo2用トレーラーヒッチキットが1セット在庫が有ります。
もちろんグランカングーにも取付可能です。
Bike Photo : COLNAGO Dream & Litespeed T2






世界中
うんうんする
0


Kangoo2用トレーラーヒッチを紹介致します。

日本ではあまり見かけないと思いますが、欧州では割と装着率が高いトレーラーヒッチです。
これさえ有ればアタッチメント次第でさらにたくさん荷物を運べるアイテムです。

今回はTHULEの「Xpress 2」にてロードバイクを搭載してみました。

今ならKangoo2用トレーラーヒッチキットが1セット在庫が有ります。
もちろんグランカングーにも取付可能です。
Bike Photo : COLNAGO Dream & Litespeed T2






世界中
うんうんする
0


 お出かけなどもありなかなか整備が進まないですががんばります。
RENAULT KANGOO
左のドアミラー左右の調整が動かない。 モーター部のギアが折れています。中古部品でモーター部のみ入れ替えます。
負荷が掛かった時にエンジンルームより異音がするので点検。
ファンベルトテンショナーより発生!!今回はKITで交換。

交換後テストしましたが静かになりました。
今回のメインです。 DP0の不調。部品の入荷の目処が立ったので分解して準備しておきます。クーリングファンを外すとスペースができます。バルブボディーを外してさらに分解。オイルに浮いているギラギラは鉄粉ですね。オイルもかなり汚れていますので部品取り付け後フラッシングしておきます。





世界中
うんうんする
0


 お出かけなどもありなかなか整備が進まないですががんばります。
RENAULT KANGOO
左のドアミラー左右の調整が動かない。 モーター部のギアが折れています。中古部品でモーター部のみ入れ替えます。
負荷が掛かった時にエンジンルームより異音がするので点検。
ファンベルトテンショナーより発生!!今回はKITで交換。

交換後テストしましたが静かになりました。
今回のメインです。 DP0の不調。部品の入荷の目処が立ったので分解して準備しておきます。クーリングファンを外すとスペースができます。バルブボディーを外してさらに分解。オイルに浮いているギラギラは鉄粉ですね。オイルもかなり汚れていますので部品取り付け後フラッシングしておきます。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る