• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
趣味が高じてビルトインガレージの家に住むようになって早15年。今も愛車ビートを励みにエブリスタという小説投稿サイトに今泉慶というペンネームで小説を投稿し続けるオヤジです!!
witten by ビートマン
世界中
うんうんする
78


 結論から言うと、ビートは僕に素敵なクリスマスプレゼントを与えくれた。なんちって(古、何せ昭和40年代生まれなもんで)いや、ほんとに不快な細かい揺れが消えて乗り味がフラットになり、ロールが格段に減って、ちょっと切っただけで曲がる感覚はシャープそのもの、と言ってもビートの特性上そんなにクイックにはならなくて轍にハンドルがとられることなく直進安定性は相変わらず良い。タイヤの印象もよくロードノイズが減ってトレッドパターンも側面のデザインもスポーティで良い。何しろMOMOのロゴが刻まれていてステアリングと一緒のMOMO社デザイン(MOMOタイヤ)だからピニンファリーナ社が手掛けたイタリアンなビートには相性がいいようだ。但、ダウンサスの所為で硬くなったのは確かで荒れた道ではきついが、段差を乗り越えた時、突き上げと言うほどのショックはなく結構いなしてくれる。それはダンパーの減衰力が高めの設定でもそうでロアアームが凝った作りのビートの素性の良さの賜物かもね。そしてホイールもショックもビート専用設計だけに、いやあ、まったく兎に角だねえ、楽しい走りをビートは僕にもたらしてくれて良きパートナーと言いたくなるよ。あっ、言い忘れてたけど、タイヤホイールの重さがフロント1キロリア0.5キロ(前後異径サイズ)軽くなってバネ下重量が減ったのもあってフィーリングが良くなったのかもね。

IMG_20231224_065439.jpgIMG_20231224_065348 - コピー.jpgIMG_20231224_070109 - コピー.jpg

IMG_20231224_065337 - コピー.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nlCMewcCR9O74BK4lL0xIQ%3d%3d




witten by ビートマン
世界中
うんうんする
55


 タイヤホイールの交換は何度もやったことがあるし、簡単だから自分でできるけどショックスプリングの交換はやったことがないし、困難だからショップに任そうと思って幾つか問い合わせたところ何処も年末で忙しいから年明けしかできないとのことだった。だから取り合えずタイヤホイールの交換をした。

IMG_20231218_051456.jpgIMG_20231218_051517.jpg
で、年明けまで待ち遠しいし、幾つかビートのショックスプリング交換の動画をユーチューブで見て自分もやってできないことはないと思ったのでチャレンジしてみる気になった。しかし、難儀するのは目に見えてるし、走りに直接かかわる重要なパーツだし、失敗は許されないからプロに頼んだ方がいいという思いもあって自分でやるべきかやらないべきか迷いに迷った。結局、人に頼むのは面倒だし、勿論、金がかかるし、ビートを預ける煩わしさもあるし、それらを省けるから自分でやってみようということになった。早く結果が見たい質だし、自分でやって成功すれば喜びも一入という思いも手伝って思い切って始めたのだが、矢張りすんなりとは進まず相当難航した結果、7時間くらいで何とかかんとか遣り遂げた。もうへとへとになったが、矢張り喜びは一入だった。

IMG_20231223_100856.jpgIMG_20231218_051427.jpg
左が外したノーマル。右が取り付けた社外品で減衰力調整式のショックとダウンサスを組み合わせた物。

IMG_20231218_051456.jpgIMG_20231223_100835.jpg
左がビフォー。右がアフター。25ミリから30ミリローダウン。ホイールも張り出してほぼ面一になった。リアは完全に面一になった。リムが深めなのもあっていい感じになったと自己満足。




witten by ビートマン
世界中
うんうんする
202


 ポジションランプをハロゲンからLEDに変えてみた。左がハロゲン。右がLED。写真ではハロゲンも白く光ってるようだが、実際には黄色くて暗い。対してLEDは青白くて明るい。差は歴然。300円のバルブに変えただけでこんなに変わるとは驚き!

IMG_20231130_013546.jpg
両方変えて点灯。お気づきですか?ビートってボンネットが前に開くんです。それもフェンダーごと。昔のスーパーカーみたいでかっこいい。それはそうとポジションランプだけで夜間走れそうな明かすさ。すごい!


IMG_20231130_020125 - コピー.jpg
ついでにテールランプもLEDに付け替えたんですが、元からLEDがついてました。でもそれは僕がビートを買ってから5年以上たってますから少なくとも5年以上前のバルブであって僕のつけた最新のバルブの方が明るいです。これならデイライトでいけそうです。

IMG_20231130_060956.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=F4CTsF5IVASrFB6oCvrqKg%3d%3d




witten by ビートマン
世界中
うんうんする
108


 クリア化!

IMG_20231115_141026.jpg
魔法?な訳ない。クリアのヘッドライトカバーに付け替えただけ。口で言うのは簡単だが、神経使いまくりの大変な作業。

IMG_20231119_063554 - コピー.jpgIMG_20231119_063732 - コピー.jpg
何度も言ってることだけどカメラの性能が低いので今一かっこよさが伝わらないのが残念。あっ、クリアにした理由はですねえ、おめめがはっきり見えるようにしたかったからです。因みにクリアにすると当然より明るく照らしますよ。

IMG_20231119_064007.jpgIMG_20231117_102545.jpg
このようにカーボン調テープでプチドレスアップもしました。満足。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Y6NMlpZthLtH3tESEQbQsQ%3d%3d




witten by ビートマン
世界中
うんうんする
63


 IMG_20231106_232901.jpgIMG_20231106_232823.jpg
ボディーカラーのカーニバルイエローは好きだけど、まっきいきいだったのが透明感のある青白い色になり、明るくかっこよくなったと自分的には思う。

IMG_20231107_103849.jpg
IMG_20231108_054722 - コピー.jpgIMG_20231108_060622.jpg
ええね。でも車検は通らないだろうから純正の中古ヘッドライトをヤフオクで落とすしかないな。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ld25ETwVkPnspzH72tiFjw%3d%3d




プロフィール
ビートマン
ビートマン
スピード違反で何度も捕まった経験から抵触しない速度域でエンジンをぶんぶん回せてパワーを持て余すことなく使い切れて楽しめるスポーツカーを求めた結果、ホンダビートを選びました。予算の関係もありますが・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。