• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


自宅近くの中古車店に気になる車が入庫

DSC_7322.jpg

いや~、やっぱりええわぁ~。

GTVは最高やねぇ!

この暗闇の中のライトに生えるこの色気はちょっと他にないね


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AJiOa3Q7DdU9xPnSpx9UWA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
16


今日は真っ昼間から8時間耐久飲み会(笑)

めっちゃめちゃ美味しくて楽しくて最高でした(^O^)

日頃から頑張ってるご褒美って最高ですね(^-^)v



桃の節句だけに、やっぱりロゼの泡!



鰤しゃぶ・・・なんて贅沢な~( *´艸`)



プロの作ったキッシュは最高!





鰤しゃぶの後はおじやならぬリゾットで!
これまた超最高でした!







ラグーソースのパスタ・・・言葉に出来ない美味しさ(*^▽^*)



ブルーデルのエクレア・・・やっぱりテッパンですな(笑)





あまりに豪華すぎる今日の空瓶たち・・・ご馳走様でした~♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HCcZ0u%2f5cVOiwBXE1jnCjg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


皆さんもお気に入りのラーメン店さんってありますよね?

自分も実は何件かお気に入りのお店がありまして、その中でも、もう25年ほど通っているお店があります。

それが、名古屋市千種区にある豚とん(TONTON)さんなんですが、昨夜、数ヶ月ぶり(4ヶ月ぐらい?)で行ってきました!

ここは豚骨ベースのラーメン屋さんなんですが、僕はこの25年間、このお店では浮気せずに『爆弾地獄ラーメン』を食べ続けてます(笑)
爆弾地獄と聞くと、やたら辛いラーメンを連想しますが、じつはTONTONさんのラーメンはそれほど辛くないんです。 いや、辛くないと言ったら間違いかな?辛さは人によってそれぞれ感じ方が違うので、「辛いけど美味しい辛さ」と表現させてください。

DSC_7523-01.jpg

また、「爆弾」というのはフライドガーリックの事なんですが、画像を見てもらえば分かるように、ラーメンの表面にたっぷり乗った茶色い粒がフライドガーリックです。
このフライドガーリックの香ばしい香りが最高に食欲をそそります!

で、昨夜は2辛(ノーマルの爆弾地獄ラーメンは0辛)でオーダーし、チョイ辛です。

いつも通りカウンターにおいてあるゴマを摩り下ろして入れ、お酢も少し回しかけて頂きますが・・・もちろん替え玉(麺固め)もお願いしてスープも最後まで完食!

DSC_7524-01.jpg
※替え玉を入れた状態です

途中で摩り下ろし生にんにくも投入し、味に深みを加えて頂けばなお美味し!

いや~、めっちゃ美味しかった!

この25年間、体が定期的にTONTONの爆弾地獄ラーメンを欲するんですよね!

大袈裟かもしれませんが、僕にとっては胃袋のふるさとのようなラーメンですね~(笑)

皆さんも名古屋に来たら是非一度試してみて下さい!
きっとハマリますよ~

豚とん(TONTON):https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23006241/
※お店に駐車場はありませんが、コインパーキングが複数あります!

DSC_7521-01.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bXsYRbDiAR8QjJ2wkyLcpA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


新舞子サンデーのい~さんです。

今日は第69回 新舞子サンデー開催の告知をさせて頂きます!

2月も本日で最終日、今年もあっという間2ヶ月が過ぎてしまいました。

気温も徐々に暖かくなってきており、これから春にかけてお出掛け日和になりますね

3月も第三日曜日には新舞子サンデーを開催しますので、お気軽に遊びに来ていただきたいと思います。

第69回 新舞子サンデーは3月18日(日)に開催です!

180218maiko (51).JPG

また、今回の新舞子サンデー内ではオフ会企画が開催されます。

『絶滅危惧種!6気筒NA大集合!!』
(主催: つばさ~TSUBASA FILM~さん

IMG_5043_003.jpg

こちらは新舞子サンデーの参加者であるつばささんの企画で、国産・輸入車・新・旧のジャンル制限の無い面白い企画の集まりとなっています。

是非、該当車種のオーナー様には可回のリンクから参加表明頂ければと思います!

オフ会告知・参加表明ページ:https://carcle.jp/UserEvent?UserID=4470&ArticleNo=5


それでは、新舞子サンデーの会場にてお待ちしております
道中お気をつけてお越し下さいませ!

新舞子サンデー開催概要はこちら
180218maiko (7).JPG 180218maiko (53).JPG 180218maiko (12).JPG
180218maiko (50).JPG 180218maiko (54).JPG 180218maiko (23).JPG
180218maiko (9).JPG 180218maiko (8).JPG 180218maiko (25).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=h7uVMtk%2bISQ8f7rOnincZA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
25


中部地区最大級のカスタマイズカーの祭典『NAGOYAオートトレンド2018』がこの週末に開催されていましたね!
2月には東京オートサロンにも行きましたが、今回も行ってきましたのでちょっとご報告

まあ、普通のレポートはこちらを見ていただく事にして・・・やっぱりこういったショーを彩るコンパニオンの尾根遺産を少しだけご紹介したいと思います(笑)

おじさんの皆さ~ん、用意は良いですか~

180224NAT (5).JPG

180224NAT (56).JPG

180224NAT (57).JPG

180224NAT (58).JPG

180224NAT (60).JPG

180224NAT (33).JPG

180224NAT (38).JPG

180224NAT (20).JPG

180224NAT (4).JPG
180224NAT (46).JPG

180224NAT (47).JPG

180224NAT (48).JPG

180224NAT (7).JPG

180224NAT (6).JPG

180224NAT (76).JPG

180224NAT (78).JPG

180224NAT (80).JPG

180224NAT (82).JPG

180224NAT (8).JPG

さて、如何でしたでしょうか?
少しは楽しんで頂けましたか?

まあ、モーターショーはこういう楽しみ方もありですよね!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XVq25JBjHtM5vtt4teSQEw%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。