• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Souju
世界中
うんうんする
10


鶏団子鍋のリベンジから・・・ではなく、サヨナラ、お披露目オフの2日後、Mixさん行き付けのショップにおじゃましました。

マッドブラックの500と並んだデージス、500もこのカラーだとちょっとイカツイですね。


で、目的はカーネさんがどうしても買いたいクルマがあるということで、こちら・・・


FIAT DUBOです。かなり存在感のあるクルマです(゚O゚) カングーと良く比較されていますね。ちなみにこちらは商用車仕様のガソリンエンジンです。ミッションはマニュアル。

そうなんです! 鶏団子鍋での白いクルマは、カーネさんが買っちゃおうとしているこのクルマのミニカーだったんですね(^-^)

そして、実車で気になったのはこちらです。



ディーゼルの乗用車仕様、ミッションはデュアルロジックです。

居ても立ってもいられず、試乗(^O^)/


テージスもそうでしたが、こちらもディーゼルとは思えない静かな室内、それに力強い走りです! デュアルロジックもとてもスムーズ! イプシロンより進化していますね。

散々悩んでおられましたが、今日あたりハンコを押しに行かれるのでしょうか・・・???




witten by Souju
世界中
うんうんする
3


もう皆さん、既にアップされていますが・・・GW中にオフ会を行いましたv(^o^)v
GW真っ最中!に関わらず、5台も集まってくれました(^▽^)

メインはこちらです。


oku166さんのフミヤYです。今回、いろんな事情から手放すことになりました(T-T)


まだまだ、新車のような輝きでした♪

そして、もう1台は・・・


お初~!Mixさんのテージスです!


この色からして、なんか異次元からやってきたような・・・

そして・・・「ランチアタクシー」が始まりました。
まずはテージス!


このクルマはやはり後部座席が良いですね~♪ ディーゼルとは感じさせない静かな室内、それにゆとりある中域トルクで素晴らしい走りを体感しました!

そして、フミヤYですね。もうかなり生息台数が少なくなったと思います。


懐かしさを噛み締めながらのドライブ!カーネさんです!
私も、ちょこっと運転させていただきました(*^_^*)

そして、シンさんのムーザです!


いや~、この後部座席もゆったりしていますね♪ しかもリクライニング可能です(o^。^o)
イプシロンとはまた違った魅力がありますね!



さて、ランチにやってまいりました。港北区新羽町にある「オステリア ダ ピエリーノ」さんです。丘の上の隠れ家的なレストランです。

フミヤYとテージス、最初で最後の2ショット!



私は、菜の花と小エビのスパゲティをチョイス(^-^) ちなみに、野菜はこちらのシェフご自身で栽培されたものです。サラダも美味しかった♪

途中、大雨になったり生憎の天気でしたが楽しめましたね。

Part2に続きます(でもいつ?) リベンジって・・・何?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0dAGQnbKeDLewQ0sUCtFpg%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
3


遅くなりましたが、車検は無事完了しております。

最近気になっていたのがエンジンからの振動音。イプシロンはアイドリング時も比較的静かなのですが、どうもガタガタと少しですが気になる音がする・・・原因はリアのエンジンマウントのひび割れでした。
これでいつもの状態に戻りました。

そして、今回はフロントのブレーキパッドを交換し、結局費用は・・・

整備費用 138,705円
諸費用 46,650円
合計 185,355円

昨年の点検時にタイベルを交換しているので、これ位で収まったのかな・・・

今回の代車はこちらでした(^o^)v


フィアットプントELXスピードギアです。
いつもはライトブルーだったのですが、今回は紺で落ち着いた感じです。



富士重工製のCVTはイプシロンのDFNと違い、とってもスムーズです(笑)

これでまた安心してしばらく乗れますね(o^。^o)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ou4FHA4uzPAblN3IFkDz2w%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


今日は生憎の雨でしたが、イプシロンを車検に出して来ました。

いつものディーラーです。新イプシロンも多く入荷しているようです(^_^)v


真ん中のスパイダーは実はとてつもないスパイダーなんです。何がスゴイか・・・申し訳ありませんがここではオーナーさんのこともありご紹介できません(><)

こちらにも、イプシロンが展示されていました。でも・・・


なんと! 右ハンドル・・・えっ!


よくよく見ると・・・


そう!クライスラーのイプシロンです(゚O゚;)

こちらのディーラーでは、わざわざイギリスから右ハンドルを輸入しています。左ハンドルのランチアと差別化を図るようです。ちなみに本体価格は同じにするそうです

で、フロントグリル、ホイールとエンブレムをランチアのものに変更もアリだそうです(>。<) イギリスではランチアは販売されていませんので、日本だけの右ハンドルとなる訳ですが・・・

右ハンドルで乗りたい方には朗報ですね・・・?

ちなみに、デルタなんかも同様に輸入するそうですよ。

う~ん・・・何と言えばよいやら・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2%2flL7vYJEdpXky8JWb3MAQ%3d%3d




witten by Souju
世界中
うんうんする
0


昨晩は、カーくるでも度々登場する名古屋名物「世界の山ちゃん」に初めて行きました(^o^)v

とはいえ、こちらは名古屋ではなく、新宿の歌舞伎町です。


これがあの「黄金の手羽先」! 確かにパリッと揚がっていて美味しい(^▽^)


大阪の会社で仕事をしていた時のOB、現役も含め8名集まりました。
私のように何かの縁で関東に移ってきた方がほとんどですが、中には13年前に辞めてから初めて会う方もいて昔話、そして現役からは最近の状況も聞けて話は盛り上がりました(^-^)

こうやって、苦楽を共にしてきた仲間とはずっと付き合っていきたいですね(o^。^o)


ところで、こちらは一昨日の深夜ですが、何と!イプシロンに乗って以来初めて氷点下の温度を記録しました!


まあ雪の多いところにお住まいの方からは、「全然大したことない!」とお叱りを受けそうですが・・・(><)

関東もこの週末は冷え込みそうなので、凍結等には十分気をつけてくださいね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1EVGoX7K1kOgZShfg8Y3tw%3d%3d




プロフィール
Souju
Souju
およそ20年前に、イタリアでランチアプリズマに乗って以来イタ車の虜に!同時期に新車で購入した国産車を3年で手放し、1989年式ランチアテーマV6を購入。トラブル三昧の日々を送るが、それがまた楽し・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。