• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


クリスマスプレゼントを探しにモトーリモーダ名古屋さん訪問!

お店の中は、クリスマスの雰囲気でいっぱい!



一年頑張った自分へのご褒美



こんなソックスを発見!
何と、アルファロメオジュリアをフィーチャーしたデザイン!
はい。
これはお持ち帰り決定です(笑)



あ~、こういうデザインの時計も良いなぁ~。



きゃ~!
ピレリのスニーカー、カラーリングがグッとくる!



バイク乗らないけど、往年のF1ドライバー、ジョー・シフェールのヘルメットも欲しくなっちゃう!





相変わらずヤバいアイテムばかり。





あっ!
ラフィータさんのシフトノブの取り扱いも始まったんですよね!







あ~、今年もこうして年末に向かって暮れていくのでした。
クリスマス直前、モトーリモーダさんは自己制御が出来なくなるようなアイテムばかりなのでした(笑)




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6ttplr7b%2fZoy8WLUEYP1CQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


来週末 12/2に開催を迎えるあいちトリコローレ2018に協賛頂く モトーリモーダの名古屋店様に協賛品を受け取りに伺わせて頂きました。

協賛品のアイテムはまだナイショですが、期待していてください!
あいちトリコローレイタリアンモードコンテストの副賞になりますよ~
是非、参加者の方はオシャレして来場頂きたいです!



ちなみに、名古屋店ではクリスマスに向けてプレゼントのラッピングもして頂けるとのことo(^o^)o



これからプレゼント選びをするならモトーリモーダさんも是非、チェックに来たいですね~!



無論、一年間頑張った自分へのご褒美ってのもアリですよね~



モトーリモーダHP:http://www.motorimoda.com/

あいちトリコローレ2018は2018年12月2日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2018イベント公式サイトはこちら
開催概要と参加申し込みはこちら

IMG_3747.jpg171124ATR (5).jpgIMG_3724.jpg
171124ATR (3).jpg171124ATR (31).jpg171124ATR (33).jpg
171124ATR (37).jpg171124ATR (34).jpg171124ATR (38).jpg
 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1dazJo73xm%2bA9OHNocDKCA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


171112triko2 (14).jpg

あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。

今日はあいちトリコローレ2018で開催するイベントのご紹介をさせて頂きます。

ATIMC.jpg

『あいちトリコローレ イタリアンモードコンテスト』です。

私たちが愛してやまないイタリア車とオーナーの皆さんが、いかにセンス良く愛車を乗りこなしてイタリア車ライフを楽しんでいるか?というのをあいちトリコローレのゲストと一緒に実行委員で評価し、表彰させて頂きたいと思います!

初開催の昨年も素敵なオーナー様&愛車を表彰させて頂きました。

171124ATR (10).jpg 171124ATR (11).jpg 171124ATR (12).jpg

初年度の昨年はチンクエチェント、ランチア デルタ、500 Rivaのオーナーさんの3名のオシャレさんが受賞されました。

さあ、今年はどんなオーナー様が表彰されるのでしょうか?

イタリアンモードコンテストでは、『ゲスト特別賞』・『チンクエチェント博物館賞』・『実行委員特別賞』の3賞をご用意しており、ゲストの嶋田智之さんや、実行委員会で受賞者を選出させて頂きます。

181117torofi.gif

また、こちらのコンテストには「大人のためのモータースタイル」を皆さんに提供して頂いている
Motorimoda(モトーリモーダ)様に協賛を頂いています。

motorimoda.jpg

モトーリモーダは東京(銀座、渋谷、調布)、名古屋、神戸の5店舗の直営店と富山、名古屋北、福岡に姉妹店を持たれたモーターアパレルのセレクトショップです。

ginza_new_07.jpg

「モード」、「クラシック」、そして「レジェンド」を基本に、常に世界のモータースタイルトレンドをいち早く導入。 2(バイク)+4(クルマ)のある六輪生活にさらなる喜びと潤いを与える最新アイテムを提案頂いています。

モトーリモーダHP http://www.motorimoda.com/

Moto18.JPG

今回のコンテストは『いかにセンス良く愛車を乗りこなして、イタリア車ライフを楽しんでいるか?』という点で皆さんに競って頂きたいと思います。

こちらのコンテストには特に参加表明やエントリーは必要ありません。
あいちトリコローレに参加して頂ければ、その時点でコンテストにエントリーです。

olijinal.jpg

今年の『あいちトリコローレ イタリアンモードコンテスト』を盛り上げるためにも、是非、参加者の皆さんは思い思いのオシャレをして来場して下さい!

チラシ_裏面.jpg

既に160台を超える事前参加登録がされています。
募集は200台ですので、参加ご希望の方はお早めの登録をお勧めします。


あいちトリコローレ2018は2018年12月2日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2018イベント公式サイトはこちら
開催概要と参加申し込みはこちら

AIC-171115 (1).jpg 171112triko2 (2).jpg 171112triko2 (5).jpg




witten by い~さん
世界中
うんうんする
13




今日も秋晴れの晴天で最高のドライブ日和でしたね~

行楽シーズンの家族サービスは恒例のリンゴ狩りにお出かけ



長野県松川町のなかひら農園さんに今年もお世話になりました。

たっぷりと日を浴びたリンゴをもぎたてで頂くのは本当に瑞々しくて最高に美味しいんですよね~
子供達も大喜びでかじりつきます(笑)



名古屋に帰りついたら楽しかった休日の〆として、コラーゲン鍋でプレモルを一杯(?)やってご馳走さまでしたぁ





このコラーゲンの塊がスープなんです!
これが溶けてこんなお鍋になりま~す。



今日も充実した1日になりました~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GWM2lMONlEkUPz1YVwTKPg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


お天気の悪い日に行く場所と言えば?
僕はやっぱりモトーリモーダさんですよね~o(^o^)(笑)
今日は名古屋店で始まったばかりの【秋ドラフェア】のポルシェフェアの偵察をしつつ、あいちトリコローレ2018への協賛に関する打ち合わせをさせて頂きました!
今年も協賛を頂けると嬉しいなぁ














モトーリモーダ名古屋店のT店長と情報交換させて頂きながらの打ち合わせはやっぱり楽しい!



あいちトリコローレ2018のチラシもおいて頂きました!
是非、皆さんも手に取って頂けると嬉しいです!




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年11月 (3)
2025年10月 (4)
2025年09月 (2)
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。