プジョー大府 愛知県大府市のプジョー正規ディーラー

プジョー大府 オフィシャルブログ by CARCLE
プジョーロゴ
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
+ アーカイブ +
2025年09月 (2)
2025年08月 (5)
2025年07月 (5)
2025年06月 (5)
2025年05月 (5)
2025年04月 (5)
2025年03月 (4)
2025年02月 (5)
2025年01月 (8)
2024年12月 (9)
2024年11月 (8)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (8)
2024年05月 (7)
2024年04月 (8)
2024年03月 (9)
2024年02月 (7)
2024年01月 (7)
2023年12月 (8)
2023年11月 (9)
2023年10月 (9)
2023年09月 (10)
2023年08月 (8)
2023年07月 (10)
2023年06月 (9)
2023年05月 (7)
2023年04月 (10)
2023年03月 (7)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (7)
2022年11月 (9)
2022年10月 (8)
2022年09月 (7)
2022年08月 (7)
2022年07月 (9)
2022年06月 (7)
2022年05月 (5)
2022年04月 (7)
2022年03月 (7)
2022年02月 (3)
2022年01月 (4)
2021年12月 (7)
2021年11月 (8)
2021年10月 (9)
2021年09月 (5)
2021年08月 (5)
2021年07月 (8)
2021年06月 (7)
2021年05月 (11)
2021年04月 (9)
2021年03月 (6)
2021年02月 (5)
2021年01月 (9)
2020年12月 (11)
2020年11月 (14)
2020年10月 (12)
2020年09月 (10)
2020年08月 (9)
2020年07月 (9)
2020年06月 (14)
2020年05月 (13)
2020年04月 (17)
2020年03月 (15)
2020年02月 (9)
2020年01月 (8)
2019年12月 (9)
2019年11月 (11)
2019年10月 (10)
2019年09月 (10)
2019年08月 (9)
2019年07月 (13)
2019年06月 (14)
2019年05月 (9)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (13)
2019年01月 (7)
2018年12月 (12)
2018年11月 (21)
2018年10月 (21)
2018年09月 (24)
2018年08月 (26)
2018年07月 (23)
2018年06月 (22)
2018年05月 (23)
2018年04月 (16)
2018年03月 (11)
2018年02月 (10)
2018年01月 (11)
2017年12月 (11)
2017年11月 (14)
2017年10月 (19)
2017年09月 (19)
2017年08月 (7)
2017年07月 (13)
2017年06月 (7)
2017年05月 (6)
2017年04月 (6)
2017年03月 (8)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (13)
2016年09月 (5)
2015年07月 (3)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (6)
2015年03月 (10)
2015年02月 (9)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (7)
2014年10月 (8)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (9)
2014年06月 (3)
2014年04月 (2)
+ カウンター +
Counter
+ 記事検索 +
検索語句
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。

世界中
うんうんする
0


 エンジン廻り
こんにちは!

とうとう物凄く暑い、8月に突入してしまいましたね(;^ω^)

この時期のエンジン廻りの整備ほどキツイことはありません...笑

暑さで頭が、ぼーーーっとする時があったりしますが頑張らないとなって思っています笑

みなさまも暑さに負けずお過ごしください。




世界中
うんうんする
0


 エンジン廻り
こんにちは!

とうとう物凄く暑い、8月に突入してしまいましたね(;^ω^)

この時期のエンジン廻りの整備ほどキツイことはありません...笑

暑さで頭が、ぼーーーっとする時があったりしますが頑張らないとなって思っています笑

みなさまも暑さに負けずお過ごしください。
この記事へのトラックバックURL
#
2023年8月7日 07:44  | メンテナンスTips


世界中
うんうんする
0


 ヘッドライトピカピカ!?
どうもこんにちは!
営業の玉渕です!!

今回はヘッドライト磨きのすごさについて書こうと思います。

長年使っているとヘッドライトが黄ばんできて当時の輝きが失われてはいませんか?

当ディーラーではヘッドライトの磨きを行っています!(有償)



..........あれ、これちょっと前にやってたな()


違うんです!!これほんとにすごくて黄ばみが本当になくなるところを見たんです!!

これを見てみてください!!!!

 
ヘッドライトピカピカ!?
before
ヘッドライトピカピカ!?
after

これすごくないですか??(何回目)

片側で施工時間が15分くらいでできちゃうんですよ。。。。。。

両方で30分くらい!コーティングするともうちょっとかかると思います。
でもその価値は物凄くあると思うので是非点検の際に一緒に付けてみませんか!?




世界中
うんうんする
0


 ヘッドライトピカピカ!?
どうもこんにちは!
営業の玉渕です!!

今回はヘッドライト磨きのすごさについて書こうと思います。

長年使っているとヘッドライトが黄ばんできて当時の輝きが失われてはいませんか?

当ディーラーではヘッドライトの磨きを行っています!(有償)



..........あれ、これちょっと前にやってたな()


違うんです!!これほんとにすごくて黄ばみが本当になくなるところを見たんです!!

これを見てみてください!!!!

 
ヘッドライトピカピカ!?
before
ヘッドライトピカピカ!?
after

これすごくないですか??(何回目)

片側で施工時間が15分くらいでできちゃうんですよ。。。。。。

両方で30分くらい!コーティングするともうちょっとかかると思います。
でもその価値は物凄くあると思うので是非点検の際に一緒に付けてみませんか!?
この記事へのトラックバックURL
#
2023年7月21日 09:38  | メンテナンスTips


世界中
うんうんする
0


 バッテリー
バッテリーは大丈夫ですか?
この時期はエアコンをよく使うと思います。

電力の消費が多くなるので上がりやすくなります。。。

年数がたっているものほど上がりやすく、バッテリー本体にもダメージがあります。
 
バッテリー
このようにサルフェーションを起こしてしまったり
バッテリー
バッテリーが肥大化してしまったりとリスクしかありません。
バッテリーの寿命は2~3年ですので定期的な交換が必要です。




世界中
うんうんする
0


 バッテリー
バッテリーは大丈夫ですか?
この時期はエアコンをよく使うと思います。

電力の消費が多くなるので上がりやすくなります。。。

年数がたっているものほど上がりやすく、バッテリー本体にもダメージがあります。
 
バッテリー
このようにサルフェーションを起こしてしまったり
バッテリー
バッテリーが肥大化してしまったりとリスクしかありません。
バッテリーの寿命は2~3年ですので定期的な交換が必要です。
この記事へのトラックバックURL
#
2023年7月4日 09:35  | メンテナンスTips


世界中
うんうんする
0


 
汗がとまりません
こんにちは!

ここ最近本当に暑くなってきましたね、、
車の整備中は特に暑くて汗がとまりません(´;ω;`)

この上に載ってる写真(308)ですが、中々にかっこよくてですね
特にアバターカラーはおススメです!

余談ですが、ちょっと前に職場の先輩とサバゲーをやりに行きまして
物凄く楽しめたんですが、次の日太ももが崩壊しました👼

みなさまも体調管理等にはお気を付けください!

今回はこんな感じで終わります




世界中
うんうんする
0


 
汗がとまりません
こんにちは!

ここ最近本当に暑くなってきましたね、、
車の整備中は特に暑くて汗がとまりません(´;ω;`)

この上に載ってる写真(308)ですが、中々にかっこよくてですね
特にアバターカラーはおススメです!

余談ですが、ちょっと前に職場の先輩とサバゲーをやりに行きまして
物凄く楽しめたんですが、次の日太ももが崩壊しました👼

みなさまも体調管理等にはお気を付けください!

今回はこんな感じで終わります
この記事へのトラックバックURL
#
2023年6月20日 04:41  | メンテナンスTips


世界中
うんうんする
0


 目のクスミ・・・
こんにちは、サービスの信藤です。

今回は、目のクスミが気になる方への朗報ですっ。

年数が経過した車のヘッドライトは、こんな感じにクスんでしまいます・・・ 残念・・・
この様になっても、キレイに蘇ることが出来るのですっ!!!
磨いて、コートします。
目のクスミ・・・
ガサガサ・・・
目のクスミ・・・
磨きたくない箇所を、黄色のテープで養生していきます。
この作業は手間ですが、適当に施工すると作業性や仕上りに違いが出ます。

真面目にやりますっ!!!
目のクスミ・・・
磨き終わった画像です。
磨きに集中しすぎて、研磨中の写真を撮り忘れました・・・

ん~、我ながらキレイ~
目のクスミ・・・
磨き終わりましたら脱脂を行い、コート剤を塗布します。

ん~、さらにキレイ~
目のクスミ・・・
はいっ、出来上がりっ!!!
目のクスミ・・・
ビフォ~
目のクスミ・・・
アフタ~

全然違いますネっ!!!

気になった方は、私までご相談下さいませ。
それでは、またっ。




世界中
うんうんする
0


 目のクスミ・・・
こんにちは、サービスの信藤です。

今回は、目のクスミが気になる方への朗報ですっ。

年数が経過した車のヘッドライトは、こんな感じにクスんでしまいます・・・ 残念・・・
この様になっても、キレイに蘇ることが出来るのですっ!!!
磨いて、コートします。
目のクスミ・・・
ガサガサ・・・
目のクスミ・・・
磨きたくない箇所を、黄色のテープで養生していきます。
この作業は手間ですが、適当に施工すると作業性や仕上りに違いが出ます。

真面目にやりますっ!!!
目のクスミ・・・
磨き終わった画像です。
磨きに集中しすぎて、研磨中の写真を撮り忘れました・・・

ん~、我ながらキレイ~
目のクスミ・・・
磨き終わりましたら脱脂を行い、コート剤を塗布します。

ん~、さらにキレイ~
目のクスミ・・・
はいっ、出来上がりっ!!!
目のクスミ・・・
ビフォ~
目のクスミ・・・
アフタ~

全然違いますネっ!!!

気になった方は、私までご相談下さいませ。
それでは、またっ。
この記事へのトラックバックURL
#
2023年5月30日 07:42  | メンテナンスTips

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る