プジョー大府 愛知県大府市のプジョー正規ディーラー

プジョー大府 オフィシャルブログ by CARCLE
プジョーロゴ
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ アーカイブ +
2025年04月 (1)
2025年03月 (4)
2025年02月 (5)
2025年01月 (8)
2024年12月 (9)
2024年11月 (8)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (8)
2024年05月 (7)
2024年04月 (8)
2024年03月 (9)
2024年02月 (7)
2024年01月 (7)
2023年12月 (8)
2023年11月 (9)
2023年10月 (9)
2023年09月 (10)
2023年08月 (8)
2023年07月 (10)
2023年06月 (9)
2023年05月 (7)
2023年04月 (10)
2023年03月 (7)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (7)
2022年11月 (9)
2022年10月 (8)
2022年09月 (7)
2022年08月 (7)
2022年07月 (9)
2022年06月 (7)
2022年05月 (5)
2022年04月 (7)
2022年03月 (7)
2022年02月 (3)
2022年01月 (4)
2021年12月 (7)
2021年11月 (8)
2021年10月 (9)
2021年09月 (5)
2021年08月 (5)
2021年07月 (8)
2021年06月 (7)
2021年05月 (11)
2021年04月 (9)
2021年03月 (6)
2021年02月 (5)
2021年01月 (9)
2020年12月 (11)
2020年11月 (14)
2020年10月 (12)
2020年09月 (10)
2020年08月 (9)
2020年07月 (9)
2020年06月 (14)
2020年05月 (13)
2020年04月 (17)
2020年03月 (15)
2020年02月 (9)
2020年01月 (8)
2019年12月 (9)
2019年11月 (11)
2019年10月 (10)
2019年09月 (10)
2019年08月 (9)
2019年07月 (13)
2019年06月 (14)
2019年05月 (9)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (13)
2019年01月 (7)
2018年12月 (14)
2018年11月 (21)
2018年10月 (20)
2018年09月 (24)
2018年08月 (25)
2018年07月 (24)
2018年06月 (22)
2018年05月 (22)
2018年04月 (17)
2018年03月 (10)
2018年02月 (10)
2018年01月 (11)
2017年12月 (11)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年09月 (19)
2017年08月 (8)
2017年07月 (12)
2017年06月 (7)
2017年05月 (6)
2017年04月 (6)
2017年03月 (8)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (13)
2016年09月 (5)
2015年07月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (11)
2015年03月 (5)
2015年02月 (9)
2015年01月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (7)
2014年10月 (8)
2014年09月 (7)
2014年08月 (9)
2014年07月 (9)
2014年06月 (3)
2014年04月 (2)
+ カウンター +
Counter
+ 記事検索 +
検索語句
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。

世界中
うんうんする
0


 お伊勢参りもEVで!
皆さまこんにちは。

セールススタッフの平田でございます。

EV体験番外編。今回は普段とは違うスタッフがEV試乗してきました。

天気は快晴。絶好のお出かけ日和に伊勢神宮まで行ってきました。
お伊勢参りもEVで!
EV特有の静かな走りで快適に目的地へ。

高速道路で一直線に向かったところ、満充電で出発して、およそ50%の充電を残して到着しました。

初めての伊勢神宮でしたが、非常に荘厳な空気で、心を落ち着かせ参拝することが出来ました。
お伊勢参りもEVで!
参拝後には、おかげ横丁で伊勢うどんを始めて頂きました!柔らかい太めのうどんに、とろみのあるタレがからみ、アクセントの生姜や唐辛子も効いて非常に美味しかったです!また行きたい!
お伊勢参りもEVで!
帰りはパーキングエリアの急速充電機で充電。

30分ほどの充電でしたが、小休憩としても丁度よい時間。

正直、先に充電している人がいないか不安でしたが、無料アプリで使用状況が逐次わかり、安心して充電を始められました。

充電手続きも、スマホで3分ほどの手続きで充電を開始できたため非常にスムーズです。

充電することも一つの楽しみとして乗れることはEV特有だな、と感じました。

まだEVが気になるけど漠然と不安のある方は、ぜひ一度乗ってみて下さい!




世界中
うんうんする
0


 お伊勢参りもEVで!
皆さまこんにちは。

セールススタッフの平田でございます。

EV体験番外編。今回は普段とは違うスタッフがEV試乗してきました。

天気は快晴。絶好のお出かけ日和に伊勢神宮まで行ってきました。
お伊勢参りもEVで!
EV特有の静かな走りで快適に目的地へ。

高速道路で一直線に向かったところ、満充電で出発して、およそ50%の充電を残して到着しました。

初めての伊勢神宮でしたが、非常に荘厳な空気で、心を落ち着かせ参拝することが出来ました。
お伊勢参りもEVで!
参拝後には、おかげ横丁で伊勢うどんを始めて頂きました!柔らかい太めのうどんに、とろみのあるタレがからみ、アクセントの生姜や唐辛子も効いて非常に美味しかったです!また行きたい!
お伊勢参りもEVで!
帰りはパーキングエリアの急速充電機で充電。

30分ほどの充電でしたが、小休憩としても丁度よい時間。

正直、先に充電している人がいないか不安でしたが、無料アプリで使用状況が逐次わかり、安心して充電を始められました。

充電手続きも、スマホで3分ほどの手続きで充電を開始できたため非常にスムーズです。

充電することも一つの楽しみとして乗れることはEV特有だな、と感じました。

まだEVが気になるけど漠然と不安のある方は、ぜひ一度乗ってみて下さい!
この記事へのトラックバックURL
#
2025年1月31日 17:22  | プライベートダイアリー

402

世界中
うんうんする
0


 402
以前書かせていただきましたトヨタ博物館の続きで今日は402でございます。
大分クラシックで今にないデザインです。

ヘッドライトもグリルの中にあるのが今では新鮮でした。
402
402のロゴもアーティスティックなデザインで色もフランスカラーになっていて面白いですね。
 
402
そしてエンブレムもやはりおしゃれです。

現行モデルの408のご先祖様といったところでしょうか。
まるで面影はないですね。。。

歴史をたどって今と昔の車を見ると全く違って面白いです。
今度は家族とではなく一人で行ってみるのも良さそうです。




402
世界中
うんうんする
0


 402
以前書かせていただきましたトヨタ博物館の続きで今日は402でございます。
大分クラシックで今にないデザインです。

ヘッドライトもグリルの中にあるのが今では新鮮でした。
402
402のロゴもアーティスティックなデザインで色もフランスカラーになっていて面白いですね。
 
402
そしてエンブレムもやはりおしゃれです。

現行モデルの408のご先祖様といったところでしょうか。
まるで面影はないですね。。。

歴史をたどって今と昔の車を見ると全く違って面白いです。
今度は家族とではなく一人で行ってみるのも良さそうです。
この記事へのトラックバックURL
#
2024年10月8日 03:09  | プライベートダイアリー


世界中
うんうんする
0


 2024_WEC富士6時間耐久レース 開幕!!
こんにちは。
営業の伊藤です。

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑い日が続いてます・・・
この暑さに負けないよう、熱く盛り上がっていきましょう!!

ということで、

本日からFIA WEC富士6時間耐久レースが開幕しました。


今週のスケジュールは、

9/13(金) フリープラクティス
9/14(土) 予選走行
9/15(日) 決勝レース

現地で観戦できないのは残念ですが、
「プジョートタルエナジーズ」の健闘を祈ってます!

だいぶ認知度も上がってきましたが、
プジョーから参戦するマシン「9×8」カッコいいですよね。


呼び名はご存知ですか??


正解は・・「ナイン エックス エイト」です



ぜひみなさんも応援してください!




世界中
うんうんする
0


 2024_WEC富士6時間耐久レース 開幕!!
こんにちは。
営業の伊藤です。

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑い日が続いてます・・・
この暑さに負けないよう、熱く盛り上がっていきましょう!!

ということで、

本日からFIA WEC富士6時間耐久レースが開幕しました。


今週のスケジュールは、

9/13(金) フリープラクティス
9/14(土) 予選走行
9/15(日) 決勝レース

現地で観戦できないのは残念ですが、
「プジョートタルエナジーズ」の健闘を祈ってます!

だいぶ認知度も上がってきましたが、
プジョーから参戦するマシン「9×8」カッコいいですよね。


呼び名はご存知ですか??


正解は・・「ナイン エックス エイト」です



ぜひみなさんも応援してください!
この記事へのトラックバックURL
#
2024年9月17日 07:24  | プライベートダイアリー


世界中
うんうんする
0


 ブレーキパット交換
こんにちは

サービスの岡本です。

本日はフロントブレーキパットの交換です。

フロントブレーキパット交換時にはディスクロータの交換も同時に行うことをお願いししています。

ブレーキパットと同様にディスクロータも摩耗が進んでいる為で写真のディスクロータで約1mmから2mm程度摩耗しています。

摩耗限界が2mmなので交換時期に達していることになります。

ブレーキパットは使用状況のもよりますが3~4万キロで交換時期となりますのでしばらく点検されていない方はブレーキパットの残量やディスクロータ

の確認をお勧めいたします。




世界中
うんうんする
0


 ブレーキパット交換
こんにちは

サービスの岡本です。

本日はフロントブレーキパットの交換です。

フロントブレーキパット交換時にはディスクロータの交換も同時に行うことをお願いししています。

ブレーキパットと同様にディスクロータも摩耗が進んでいる為で写真のディスクロータで約1mmから2mm程度摩耗しています。

摩耗限界が2mmなので交換時期に達していることになります。

ブレーキパットは使用状況のもよりますが3~4万キロで交換時期となりますのでしばらく点検されていない方はブレーキパットの残量やディスクロータ

の確認をお勧めいたします。
この記事へのトラックバックURL
#
2023年11月7日 07:31  | プライベートダイアリー


世界中
うんうんする
0


 
IMG_5601 (002).jpg
こんにちは サービスの山下です。

本日より営業時間短縮ではありますが、オープンしております。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

まだお休みの方や、お休みでは無かった方もいらっしゃると思いますが・・・。

私自身この連休は特に出掛ける事も無く、家で過ごしました。

家の大掃除をしたり、庭の草むしりをしたり、ずっと放置状態だったウッドデッキの塗装をしたりしていました。

自宅がスッキリしたのと、普段出来なかった事が出来たのでいい機会だったと思います。

(かなり運動不足になりましたが・・・。)



連休前に車の燃料を満タンにしましたが、減らす事なく休みが終了。

今日久しぶりに車のエンジンをかけましたが無事にかかりました。(とりあえずセーフ)

車もエンジンをしばらくかけていないとバッテリーが自然放電し、バッテリー容量低下が原因で始動不良になったりします。

人間の運動不足と同じですね。

バッテリーだけの点検も出来ますので、しばらく車を動かしていないという方はご相談下さい。
 
メンテナンス_バッテリー_大
もちろんバッテリー以外の点検も受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

ショールーム内での混雑を避けるため、ご来店予約をお願いしております。

お客様にはご不便をお掛けすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願いいたします。
 
 




世界中
うんうんする
0


 
IMG_5601 (002).jpg
こんにちは サービスの山下です。

本日より営業時間短縮ではありますが、オープンしております。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

まだお休みの方や、お休みでは無かった方もいらっしゃると思いますが・・・。

私自身この連休は特に出掛ける事も無く、家で過ごしました。

家の大掃除をしたり、庭の草むしりをしたり、ずっと放置状態だったウッドデッキの塗装をしたりしていました。

自宅がスッキリしたのと、普段出来なかった事が出来たのでいい機会だったと思います。

(かなり運動不足になりましたが・・・。)



連休前に車の燃料を満タンにしましたが、減らす事なく休みが終了。

今日久しぶりに車のエンジンをかけましたが無事にかかりました。(とりあえずセーフ)

車もエンジンをしばらくかけていないとバッテリーが自然放電し、バッテリー容量低下が原因で始動不良になったりします。

人間の運動不足と同じですね。

バッテリーだけの点検も出来ますので、しばらく車を動かしていないという方はご相談下さい。
 
メンテナンス_バッテリー_大
もちろんバッテリー以外の点検も受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

ショールーム内での混雑を避けるため、ご来店予約をお願いしております。

お客様にはご不便をお掛けすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願いいたします。
 
 
この記事へのトラックバックURL
#
2020年5月8日 09:02  | プライベートダイアリー

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る