Blog
Prv
Home
2017年9月23日
気持ちよく走るにはオイル交換!
witten by yokyon
15
前回のオイル交換から5,000キロ走っていることに気づいたので、しっかり交換しました。
なかなか見かけることのないクーペフィアットにご対面!
以前もコチラで見たけど、色褪せないデザインでカッコいい〜
やはりオイル交換するとエンジンが軽くまわるので気持ちいい!
けど、秋の交通安全週間なので気をつけなくては(^_^;)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QOR%2bOSNcyRhyWlBin6G3Yg%3d%3d
comment (10)
■
はるぱ
on September 23, 2017 Saturday
クーペフィアット、見なくなりましたよね~
バルケッタとは、兄弟みたいなものなので、遭遇したら気になります。(^_^;)
涼しくなり、出かけるにはいい季節になってきましたね~ (^_^)
■
い~さん
on September 24, 2017 Sunday
オイル交換乙です!
で、この快調なエンジン回して明日は富士カームに来るんですよね???
■
ハクナマタタ
on September 24, 2017 Sunday
やっぱオイル交換は重要ですか!
クーペフィアット、今でも最先端のデザインに見えます。
こういうクルマって、もう出ませんね。
■
yokyon
on September 24, 2017 Sunday
はるぱさん、バルケッタとともにフィアットが華やいでいた記憶があります!
バルケッタも同様に絶滅危惧種なんで大事に維持してくださいね〜
■
yokyon
on September 24, 2017 Sunday
い〜さん、富士トリコの準備乙です!
って、告知してましたっけ・・・知らなかった(^_^;)
天気も良さそうなんで、がんばってくださいね(^O^)/
■
yokyon
on September 24, 2017 Sunday
ハクナマタタさん、オイルの性能もUPしているから、もうちょっと距離伸ばしても大丈夫だと思いますが、ついつい5,000キロぐらいでオイル交換しちゃいます。
ホント、クーペフィアット、バルケッタとか未だ古さを感じさせない素敵なクルマですね!
■
ルカ
on September 24, 2017 Sunday
古いエンジンの時は3,000キロで交換する癖を付けていましたが、エンジンの設計も新しくなりましたしイージーケアに加入してしまうとついついそっち任せになってしまいそうですが、やはり5,000までには換えた方が良いですよね〜σ^_^;
■
んどん。
on September 24, 2017 Sunday
プンコを買った車やさんでオイル交換パックに入らされたので(笑)自分でオートバックスとかに交換しにいくことがなくなっちゃった(^_^;)
■
yokyon
on September 24, 2017 Sunday
ルカさん、ディーラーのイージーケアって、オイル交換が1年毎だったりして、
ちょっとビミョーな感じでした。
諸説あるようですが、個人的には5,000キロぐらいがいいのかなぁと思ってます。
■
yokyon
on September 24, 2017 Sunday
んどんさん、プンコも車検撮ったようなので、これから行楽のシーズンなので、
バンバン乗ってくださいね〜
コメントする
2017年6月30日
前向き駐車はコワイ!
witten by yokyon
30
Mitoちゃんは久しぶりのゾロ目!
前回のゾロ目は
2015年12月
なんで1年半で達成、最近距離が伸びなくなってきたような。
喜んでいたのもつかの間、前向き駐車はアンダースポイラーがあるのでソロソロ〜と気を使っていたのですが。。。。。
ゴリゴリと嫌ぁな音が・・・
ん!?いつものアンダースポイラーかと思ったけど
怖くて下からちゃんと覗いて確認してません(^O^)/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=W7NFAttHazwClyUNkooGNA%3d%3d
comment (14)
■
wonder-FOUR
on June 30, 2017 Friday
私も見ないようにしています。移動してから路面を確認して、漏れたものとか、破片が無ければ良しとして、忘れることにしています。私のは前向きでも後ろ向きでも注意しなくてはなりません。
■
ルカ
on June 30, 2017 Friday
ゾロ目はおめでとうございます〜!
でも、その後は悲しい現実ですね。
車止めに向かって頭から駐車する際は車止めの手間で停めたりもしますが、実際は余裕がない場所ではお尻が出てしまってもいけませんしそぉ〜っと前進して停めないと仕方が有りませんものね。
最近はアプローチアングルの大きいクルマばかり乗っていたので、私もそろそろまた注意しなくてわは^_^;
■
い~さん
on June 30, 2017 Friday
お疲れ様です~!
リップはゴリゴリッとやっちゃいますよね~(^^ゞ
うちのプリウスちゃん、後付けのスポイラー着いて無くてもこの前擦りましたよ
( i_i)
■
ハクナマタタ
on July 1, 2017 Saturday
あああ、これやりそうですよね。
スパイダーも気をつけないと、ガリッとやっちゃいます。
ま、やった後は気にしないことです(苦笑)。
■
tak@赤sma451
on July 1, 2017 Saturday
お邪魔致します。
これアルファは全車種なるんですかね?
147もダウンスプリング入っているので
前から駐車はしません。
歩道とのスロープでも「斜めに入る、斜めに出る」を
注意しないと顎下をかすめてしまいます(^_^;)
■
ヌーピー
on July 1, 2017 Saturday
イタ車はオーバーハングが長いので前向き駐車の車止めは鬼門ですよね〜
また、お店から出る時の段差も要注意ですよね。
私も気を抜いてるとついやってしまいますが、アンダーカバーで良かったなんてことも多々です(涙)。
■
yokyon
on July 2, 2017 Sunday
wonder-FOURさん、やはり見ないのが一番ですよね。
ちょいと動かして路面状況を確認するのを忘れたかも(T_T)
■
yokyon
on July 2, 2017 Sunday
ルカさん、ようやくですね(^O^)/
しばらくは前からも後ろも要注意でしょう〜
■
yokyon
on July 2, 2017 Sunday
い〜さんのプリウスでもスリスリですか(T_T)
MiToはちょいとした坂でもアンダースポイラー(純正)でもゴリゴリ擦ります。
たぶんGTVよりも擦っている感じデス〜
■
yokyon
on July 2, 2017 Sunday
ハクナマタタさん、最近UPされていないけどお元気ですか?
大黒PAみたいに中途半端に低い車止めはホントヤバイデス。
■
yokyon
on July 2, 2017 Sunday
tak@赤sma451さん、スロープも要注意ですね〜
アルファでも車種によると思いますが、車高落とすとだめですね〜
GTVよりもMiToの方が気を使うかもです。
■
yokyon
on July 2, 2017 Sunday
ヌーピーさん、ですよね!
えっ!こんなところで擦りますかっていうことが多いので、たぶん下はズリズリだと思います(^_^;)
電動車高調が標準で欲しい〜
■
ね500
on July 3, 2017 Monday
前向き駐車好きですがこういう車止めがある場合は危険ですね(*_*)
■
yokyon
on July 4, 2017 Tuesday
ね500さん、ちょい低めの車止めだといけるかなぁと思うところがすでに危うしデス
高さに限らずだめだと思ってないといかんですね〜
コメントする
投稿日:2016/05/01 8:42:29
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
投稿日:2016/01/23 22:41:33
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
2015年12月30日
MiToちゃん冬支度と今年2度目のゾロ目
witten by yokyon
8
昨シーズン同様、雪が降る可能性はあまりないけど、とりあえずスタッドレスに交換。
とりあえず準備しとけば出先の降雪でも安心(^o^)/
スタッドレスでドライブ中にあぁ〜とゾロ目をゲット!もうブレブレでなんだかなぁ・・・
というものの
先月のgtv
に引き続き、とおもいきやMiToは
今年3月
に引き続き2回めでした。
今年もあと僅か、大晦日にちゃんと洗車しなくては(^^ゞ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hZRg2OQwoUU5qtFM%2fLXz3w%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Home
プロフィール
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
もっと見る
新着記事
気持ちよく走るにはオイル交換! (9/23)
11回目の12時間耐久レース (7/30)
前向き駐車はコワイ! (6/30)
春を感じに桜! (2/11)
gtvのフューエルキャップ交換 (11/23)
gtvの車検&整備完了! (8/28)
チョロチョロとらぶるが・・・ (7/16)
カテゴリ
Car(37)
ドライブ(67)
日常(21)
Mito(15)
500(29)
リーマン レーシング(40)
旅(17)
映画(14)
食(3)
ジョギング(3)
げーじゅつ(7)
演劇、舞台、ミュージカル(3)
こだわりの逸品?(5)
GTV(29)
未分類(3)
最近のコメント
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by んどん。(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by ルカ(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by ハクナマタタ(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by い~さん(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by はるぱ(9/23)
カーとも
はるぱさん
あおえりさん
ぶちょーさん
んどん。さん
mujinaさん
つかっちさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
cafeGIULIA
GTV友の会 カーくる支部
test
もっと見る
++お気に入り++
蛇と蠍使い
缶詰ブログ
Rieman Racing
La CORSA TECNICA
RAC
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター