• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


新舞子サンデーの い~さんです。

日本全国で猛暑が続いております。
皆さん如何お過ごしでしょうか?

8月も残り数日となりましたので、今日は夏休み明けで4ヶ月ぶりの開催となる 第127回 新舞子サンデーの開催告知をさせて頂きます。

9月と言えば季節は秋・・・のはずなんですが、9月も例年よりも暑いことが予報で報じられております。
皆さん、暑さ対策をしっかりして来て下さい。

250216maikos (31).JPG

第127回 新舞子サンデー は9月21日(日)に開催です!
是非、お誘いあわせのうえ、お越しください。


250518maiko (30).JPG

皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております!

181119maiko-ca (26).JPG
 
■新舞子サンデーは、国産、輸入車、最新の車からヴィンテージカーまで、車好きの方でモラルを守って参加頂ける方であれば大歓迎です!
常連さんも一見さんも車好きの方は是非お越し下さい!

新舞子サンデーの会場である新舞子マリンパークは、は2016年4月より駐車場を有料化しています。
入場時に自動収受装置にて500円が必要です。
スムーズな入場の為にも、小銭を用意して来場して下さい。
※こちらの自動収受装置は2,000円札・5,000円札・10,000円札は使用できません
※新しい10,000円、5,000円、1,000円の3券種にも対応していませんのでご注意ください

会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分気をつけ、事故・トラブルの無いようにお願いします。
会場である新舞子マリンパーク 第一駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。
路上駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。

ご協力をどうぞお願い致します。

■新舞子サンデー開催概要
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131

■新舞子サンデー 参加における注意事項・免責事項
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3

250420MAIKO (76).JPG

181119maiko-ca (8).JPG181119maiko-ca (7).JPG250216maikos (85).JPG
181119maiko-hp (13).JPG250518maiko2 (1).JPG181119maiko-hp (14).JPG
181119maiko-ca (23).JPG181119maiko-hp (11).JPG250518maiko (18).JPG
250518maiko (12).JPG250518maiko (28).JPG250518maiko (37).JPG
250518maiko2 (19).JPG250518maiko2 (10).JPG250518maiko2 (9).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rGzoYOGmAXGI5sl2iEH08A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


新舞子サンデーの いーさんです。

明日の日曜日(6月20日)は新舞子サンデー開催です!
お天気も良さそうですので、お出掛け日和の週末になりそうです
花粉もたくさん飛んでいますので、しっかりと花粉症対策をして来場くださいませ。


220220maiko (7).JPG

220220maiko (50).JPG

第125回 新舞子サンデー は4月20日(日)に開催!
是非、お誘いあわせのうえ、遊びに来てください!


220220maiko (19).JPG

220220maiko (6).JPG

また、今回の新舞子サンデーの会場では、6月7日~8日にモリコロパークで開催予定のミラフィオーリのチラシも配布します。
お楽しみに!
欧州車の祭典 ミラフィオーリのサイトは
こちら


皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております。
 
220220maiko (25).JPG

220220maiko (4).JPG

220220maiko (17).JPG

220220maiko (22).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wPvIdJ6w1zl9D8W2XKeJ0g%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


新舞子サンデーのい~さんです。

本日、2025年最初の新舞子サンデーを開催致しました!

第122回目の開催となった本日も素晴らしい天候に恵まれ、
風もほとんど無かったおかげでそれほど寒く無くて過ごし易いイベント日和の休日となりました。

昨年は年初から天気が悪い中での開催となったので、今年こそは良いお天気の下での開催が続けばと祈っております。

今回もたくさんのクルマ好きの皆さんにご参加頂きましたので、早朝からお昼ごろまで新舞子サンデーの会場内は多くのクルマと人が行きかいました。
年始からとても賑やかで素晴らしい新舞子サンデーになりました。
ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました。

先ずは会場の様子をこちらでご紹介したいと思います。

DSC_4605.JPG

DSC_4611.JPG

DSC_4623.JPG

DSC_4647.JPG

DSC_4592.JPG

DSC_4594.JPG

DSC_4601.JPG

DSC_4612.JPG

DSC_4634.JPG

DSC_4637.JPG


DSC_4639.JPG


今回もバラエティに富んだクルマ達が多かったですね!
日本車、輸入車、スポーツカー、セダン、フォーミュラーカーと新舞子サンデーでしか見られないようなクルマも多数です。
是非、フォトギャラリーもご覧ください。

フォトギャラリー:第122回 新舞子サンデー

次回は第123回目の開催となります。
2月16日(日)に開催しますので、クルマ好きの皆さんはお気軽にお越し頂ければと思います。
新舞子マリンパークでお会いできるのを楽しみにしております!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OR8brTRyoXWPqnIUog1GfA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


新舞子サンデー実行委員のい~さんです。

この週末は3連休の方も多いと思います。
お天気も良いですので、お出かけ日和で最高ですね!

さて、今日は10月20日(日)に開催となる第119回 新舞子サンデーの開催告知をさせて頂きます。


240915maiko (40).JPG

240915maiko (52).JPG

昨月は4ヶ月ぶりの新舞子サンデーで楽しみにして頂いていた方も多かったと思いますが、雨予報から少し参加車両が少ない開催となってしまいました。
是非、今月はそんな事が無いように、今から心がけを良くして秋晴れの晴天に恵まれることを祈りたいと思います!


240915maiko (11).JPG

240915maiko (13).JPG

また、今回の新舞子サンデーにも、早朝からキッチンカーが来て頂けます。

来場予定:どこでも食堂 どんぐりさん(焼きそば・唐揚げ・串物 等)

是非、お腹を空かせてご来場ください!


240915maiko (30).JPG 240915maiko (31).JPG 240915maiko (33).JPG
240915maiko (29).JPG 240915maiko (34).JPG 240915maiko (35).JPG
※上記画像のキッチンカーは9月に来場してくれたキッチンカーの画像です

第119回 新舞子サンデーは10月20日(日)に開催!

皆さんお誘い合わせの上、ご来場下さい!
会場でお会いできるのを楽しみにしています 


240915maiko (48).JPG
 
240915maiko (47).JPG

新舞子サンデー 開催概要
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131

240915maiko (53).JPG
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TC6z8F9wReIoSnDR71pDuw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


先日の9月15日(日)
第118回 新舞子サンデー開催致しました。

夏休み期間を経た4か月ぶりの開催ということで楽しみにして頂いていた方も多いと思いますが、あいにくの雨予報で台数はそれほど多くはなりませんでした。
でも、結局は当日の新舞子マリンパークではほとんど雨が降る事もなく、日差しがさすタイミングもあって蒸し暑い中での開催となりました。
今回も国産・輸入車・古い車から最新のクルマまで、バラエティに富んだ車種とオーナーが集まり、これぞ新舞子サンデーの醍醐味!といったラインナップとなりました。

240915maiko (40).JPG

240915maiko (5).JPG

240915maiko (45).JPG

240915maiko (48).JPG

240915maiko (11).JPG

240915maiko (12).JPG

240915maiko (16).JPG

今回は新舞子マリンパーク様のご手配でキッチンカーも2台呼んで頂けました。
この日は大変蒸し暑かったこともあり、冷たいドリンクやかき氷、軽食で皆さんそれぞれに利用されていました。

240915maiko (29).JPG

今後もこうしてキッチンカーに来場頂ければ、新舞子サンデーに参加される皆さんにとっても便利で喜んで頂けると思います。公園様とは情報をやり取りしながらキッチンカーの招へいも続けていきたいと思っておりますので、どうぞご利用のほど宜しくお願い致します。

240915maiko (31).JPG240915maiko (33).JPG240915maiko (35).JPG

さて、今回の新舞子サンデーの会場の様子は公式フォトギャラリーにアップしてありますのでそちらでもお楽しみください

第118回 新舞子サンデーフォトギャラリー
https://carcle.jp/UserPhoto?UserID=4169

それでは、次回は10月20日(日)に新舞子マリンパークでお会いしましょう!

240915maiko (54).JPG

■新舞子サンデー 開催概要
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131

■新舞子サンデー 開催における注意事項・免責事項
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3

240915maiko (27).JPG

240915maiko (7).JPG

240915maiko (18).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nwFaOZrmjplikDODgcaJmA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。