今日は埼玉県に、ハスラーでお出かけます。
いくぜ長泉寺!
長泉寺というお寺は、樹齢650年の骨波田の藤と呼ばれる天然記念物の藤の花があるのです。
ちょうど開花しているころだろうと思い出発します。
藤の花とか葛の花とかは香りが好きなんですよ。
グレープっぽい香りで。
ファンタグレープとかウェルチとかよく買うし。w
藤の花を植えているお寺はよく見かけますね。
どこのお寺もたいへんよく手入れされてて見ごたえあります。
何とかフラワーパークとか、藤の花をライトアップしてお客を呼んでるところもありますが
そういう大手の公園には何回か足を運びましたが、げんなりした気持ちになるのでもう行きません。
手入れと言う点では、お寺や神社がする花の手入れが最高だと思います。
とか思ってるうちに到着。
おお、咲き乱れているではないか。
本日5/11の段階で8分咲きとの事です。
こりゃ長いな!
長さが1m以上ある。
すっごいゴージャスな花だな!藤って。
日本には樹齢1200年とか1300年とか、もっともっと歴史ある藤もあるけど、そういう場所は藤の回りに柵をしてて中に入れないんですね。
ここ骨波田の藤は藤棚の下にも入れて、目の前で花を見上げることができるのでとてもうれしい。
ムフーンむちゃくちゃいい香りですね。
薄紫の可憐な花が幾つもの房になり、藤棚から風に揺れる様はとても美しい。
クマンバチも香りに誘われてブンブン飛んでいます。可愛い。
このハチは性質はきわめて温厚、ひたすら花を求めて飛び回り、人間にはほとんど関心を示さないです。
指に止まっても乱暴にしなければ刺しません。 (オスには針さえも無い)
好戦的なスズメバチだったら黒い服に向かってすぐに攻撃してくるのに。
お寺の境内の中の花、すべてが完璧に手入れがされていました。
手入れされている花(もしくは野生のままの花)は美しいですね。
大手の公園は園内が広すぎるのか、枯れた花もそのままにされていることが多いです。
藤はドライフラワーっぽく枯れるだけですが、つつじなどは開花時期が終わったら溶ける花びらなので、ちゃんと取り除かないと見た目も不快でげんなりします。
少し手入れしてあげれば蘇るのにね。花自体にも良いし。
長泉寺の藤を堪能して帰宅しました。
途中、お腹が減ったので本条児玉にある「PIZZA Lion Rock アートカフェ」でピザを食べます。
前情報なしに入ったピザ屋さんだったけどなんか目の前に置いてあるアメリカのキャンピングトレーラー「エアストリーム」に魅かれて。
このくらいの大きさのジュラルミン宇宙船、良いなぁ。欲しいんですよ。
ちなみに私、とある外国の夫婦が結婚記念に個人的に製作したこのPV映像大好きです。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=85&v=K9aCmtHgEmw
4種のチーズピザとブラッドオレンジジュース、美味かった。
ハスラー、手軽で楽に使えるなぁ。
旧い車に乗ってると、いつも油圧は大丈夫か?水温は?電圧は?とメーターやエンジン音ばかり気にしてる運転で、それはそれで楽しいっちゃ楽しいですけど、乱暴に使ってもフツーに走って、泥だらけになっても気にならないアウトドア志向の車があるのは、心が楽で助かります。
自分の家にも藤の鉢植えがあるのですが、まったく育ちません。
花は咲くのですが、実が全くできない状態です。
どうも自宅近辺はミツバチしかいないようで。
クマバチより体の小さいミツバチだと、うまく受粉できないようですね。