• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


DSC_6613.JPG

先日の28日、RSC(自分が所属するアルファロメオのオーナーズクラブ)のツーリングに参加(幹事)しました!

新舞子マリンパークで開催となったフレンチ-フレンチ セントラルの会場に集合し、フランス車を堪能した後に一路高速を使って向かった先はこちら!

愛知県は豊田市の足助町にある参州楼さん

DSC_6612.JPG

こちらは紅葉で有名な足助でも、表通りからちょっと入ったところにある洋食屋さんです

自分も以前から伺ってみたいと思っていたお店ですが、ランチ時などはいつも混雑しているとの事で諦めていました。

しかし、今回はRSCメンバーで人数がそろっていたので予約させて頂けました!

しかも個室利用でナイスッ!

DSC_6608.JPG

今回はたくさんあるメニューの中からおすすめのロースカツ定食をチョイス!

青いテーブルクロス、真っ白なお皿の上に、カリッと上がったロースカツが眩しいです

やっぱり三河なのネ!ということで、こちらは味噌ダレでした。

フレフレの会場へ電車で入った為に早起きし、朝食も食べていなかったので・・・

ん~、メチャ美味しかった~。


DSC_6626.JPG

で食事の後は8台でカルガモ×カルガモで向かったのは、

名古屋市内のアウトガレリアルーチェさん!

こちらで企画展示中のThe Glory of Porsche に行って来ました。

DSC_6615.JPG

日本グランプリで活躍したポルシェたちが展示されていました~

あまりこうしたポルシェを見る機会が無いのですごく刺激になります!

DSC_6619.JPGDSC_6621.JPGDSC_6624.JPG
まさにキラ星のようなポルシェ達、素晴らしく美しく、文句無くカッコ良かったですね!

ん~、こうして見るとポルシェも良いなぁ~!


しばしの間ポルシェを堪能したRSCメンバーは外へ出て来てゆっくりします。

DSC_6627.JPG

今回のツーリングは確か納車記念ツーリングだったはず?と言う事で、

納車されたばかりの新車たちをじっくりゆっくり見て楽しみます!

まずはルノー カングー!

ん~、この使い勝手の良さを追求したパッケージングがなんとも言えませんね!

ボディカラーも今の国産車には絶対に設定の無いカラー!


DSC_6631.JPG

こちらは156からの乗り換えのジュリエッタ!

ホワイトエディションの限定車、これまたキレイでしたね!

このほか、今回のツーリングに参加したメンバーの車は・・・

DSC_6628.JPG
DSC_6633.JPGDSC_6634.JPG

シトロエンのDS3、DS5、C6とシトロエンオンパレード!

DSC_6629.JPG
DSC_6630.JPGDSC_6632.JPG

アルファロメオ スパイダー× 2 と FIAT 500!

ん~、RSCって、アルファロメオのオーナーズクラブだったような気がするけど~???

でも、車種はなんにせよ、メンバーの愛車達が入れ替わって新しい風が吹き込んだのはとてもいい刺激になります!

DSC_6635.JPG
DSC_6639.JPG

またRSCのメンバーでツーリングに行きたいですね!

今度は秋ぐらいかな

DSC_6637.JPG

皆さんも暑くなり過ぎる前に仲間とツーリングなんか行かれてはどうでしょうか~(^^)?

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Rgu2yDLlUczXeLcGN08Tpw%3d%3d
yokyon on May 2, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
車が変わっても仲間とのひと時はいいですよね。

そろそろいーさんの納車記念かな?
■おーしゃん on May 2, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
 幹事お疲れ様.
今回は盛りだくさんのツーリングでしたね.

DS5面白かったです.
■ベロチノ on May 2, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
忙しい中、 幹事、ご苦労様でした。
また行きましょう。
ROAL on May 2, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
こちらでも納車おめでとうございます。

ジュリエッタは左Hのクアドリフォリオヴェルデなら買いたかったですが、私にはまだ手が出ません…。

シトロエンC6はかつてのDSやCXのようで好きです。
特にリアビューのデザインは秀逸だと思います。今は生産中止となり残念です。

そして展示されているポルシェも素敵ですね。
904GTSに906カレラ6。
父からは「速かったよ」と、小学校の時教えられた覚えがあります。

世界のスポーツカーをリードしてきたポルシェ、憧れのクルマですね。
Kaffy on May 2, 2013  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
 車好きと言うことだけあって、一癖二癖ある面白い車ばかりですね。
いーさん on May 4, 2013  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
>yokyonさん

長い付き合いのメンバーなので、車の変化はしょうがないですね(^^)

うちはまだ納車の予定とか無いですから~!残念っ(古)


>おーしゃんさん

こんばんは!
楽しんで頂けたようで何よりでっす!

秋ぐらいにはおーしゃんさんか、池やんの幹事でよろしくです!


>ベロチノさん

おはようございます!

是非また行きましょう(^^)!


>ROALさん

コメントありがとう(^^)

世の中魅力のある車は多いよね?

夢はいつまでも持って、それを実現できるようにお互い頑張りましょう!

あ~、ポルシェも良いんだよな~(笑)


>Kaffyさん

基本はみんなアルファ好きなんですけどね~(^^)

お手頃アルファがなかなか無くて、フレンチに浮気中?メンバーが多いです(笑)

イタリアンに戻ってくるのを期待してます!
うんうんする
12


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。