どうも、やっと足が入ったMISTYです。
早速走りに行く予定だったんだけど、色々あって疲れ気味。
ツレの予定も合わないってことで、セッティングは延期とします。
んで、とりあえずつけてもらったわけですが・・・
リヤのスピーカーが社外品ででかいため、減衰調整のツマミを出せないってんで、スピーカーはとりあえず外して取り付けてもらいました。
が、スピーカーずらしたら付きそうだったんで、ずらして付けられないか聞いてみたら100%付かないと返答。
どう見ても付きそうだったんで、後で自分でつけることにして、とりあえずの減衰力をセットしようと、
リヤのツマミをまわそうとして、ウィンドウフィルムが1部(っていうか左右で計2箇所)はげてるのを見つける。
どう見てもスピーカー外すときにやってやがる。
もういろんな意味で疲れたんでそのまま帰宅。
家についてからスピーカー取り付け・・・ようとしてスピーカーから出てるコードについてるはずのギボシが1個ないことに気づく。
引きちぎってるよコレ・・・・。
もう勘弁してくれ。
コード剥いてギボシつけて、スピーカー取り付け、音が出ることを確認。
リヤの純正スピーカーがはまる穴が一部隠れないため、トランク内の音が社内に入ってきそうなんで、塞げそうなものを後日ホームセンターで探すことにする。
フィルムのはがれは、リア一面貼りなおすのは面倒なんで、それもなんかいいアイテムないか探す予定。
結果、別に電装屋じゃないから得意分野はあるだろうけど、それにしてもちょっと酷い作業内容。
傷の報告もない。
残念ながら今後お世話になることはなさそう。
減衰力については、今回取り付けたトラストのパフォーマンスダンパーTYPE-Sは32段階で、取説によるとストリートは1と記載されていました。
一番ソフトな設定ですな。
設定方法はご存知の方も多いでしょうが、ショックの頭にあるツマミをまわすだけ。
ツマミは回すとクリック感があるので、その数でカウントします。
一番硬いところまで回し(32)、逆に回して31クリックを数えたところで一番ソフトな(1)状態。
まぁ実際32クリック以上回るんですけどね・・・34ぐらいまで回して怖くてやめましたが、回しすぎるとどーなるんだろう。
ショップからの帰りのときは、1はどーかと思ったんで前後ともに3にセット。
街中だとそれでも硬いぐらいで、家の駐車場で前後1に設定しました。
明日はホームセンター回るので減衰1を体験してきます。
32段中の2段の違いなんてわかんない気もしますが(苦笑)