プジョーのクーペで“ガレージライフ”
【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。
明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
Prv
Next
Home
2013年4月25日
いよいよ “フレンチ-フレンチ-セントラル”
witten by コンドウ☆
12
第12回 “フレンチ-フレンチ” 【セントラル】
フレンチ-フレンチ 中部版
、 13年 春の
FFC
開催決定。
日 時 : 2013年4月28日
(日)
7:30 ~ 12:00
場 所 :
“新舞子マリンパーク”
(第二駐車場:無料)
去年と違う駐車場です 御注意ください。
map →
コチラ
いよいよ “
フレンチ-フレンチ-セントラル
” の開催です!!
お天気も大丈夫そうですね。
まだまだ 一般の参加表明も募集中ですよ~! →
コチラ
からどうぞ。
(一番下の“イベントに参加” からお願いします。)
自分も406クーペの洗車を終えて 準備OKです(^o^)丿
今回、
『
PCJ
:
プジョー・シトロエン・ジャポン
』
さんから広報車を貸し出してもら える事になりました。
そこで、1台は 個人的なお気に入りで
“
シトロエンDS5
”
を、 さらにもーぉ1台は
日本に上陸してまだ新しい
“
プジョー5008
”
を チョイスしました (^o^)丿
会場に展示したいと思いますので、ぜひこの機会にいろいろと見てくださいね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rPjH9vHps7PGzmnsAel%2bog%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on April 25, 2013 Thursday
コンドウ☆さん
週末、楽しみにしてます!
C6、DS3、カングーの友人と一緒に参加しまっす!
上記の3人、みんなアルファのオーナーズクラブのメンバーなんですけどね(笑)
■
コンドウ☆
on April 25, 2013 Thursday
いーさん
、 おおっー
アルファ繋がりで さらにフレンチな方々ですね。
これは当日が楽しみです(^o^)丿
コメントする
2013年4月23日
フェラーリ・デイズ in SUZUKA
witten by コンドウ☆
10
“カーくる”さんでチケットが当選したので、ありがたく参加してきました。
『
フェラーリ レーシングデイズ 2013
』
お天気も回復して すばらしい快晴でした。
サーキットでは、458チャレンジ・トロフィオあり、F1あり、スーパーカーあり、ファミリーランあり・・・
さらに、親睦会あり、クラッシックあり、・・ 内容は盛りだくさん。
ここが鈴鹿なのかぁ・・?
“マラネロ・・ フィオラーノでは?? ” と 思えるほどの充実したイベントでした。
可夢偉の爆走レースも観れたし、
一日 のスケジュールがとにかく たくさんあって かなり楽しかったです。
街中で見るフェラーリは、日本では “ちょっと窮屈・・・ そう” に 感じてましたが、
サーキットでは伸び伸びとしていて 楽しそうだったのが印象的でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ptemP8f6Fj9RDJ%2fRd77%2byA%3d%3d
comment (6)
■
yokyon
on April 23, 2013 Tuesday
いやぁ天気にも恵まれて、最高のイベント日和ですね。
やはりF様はサーキットが似合いますなぁ。
■
いーさん
on April 23, 2013 Tuesday
おはようございます!
コンドウ☆さんも行かれていたんですね!
ん~、自分もイベントが重なっていなかったら行きたかった~(><)/
■
きー
on April 23, 2013 Tuesday
すごーい、
どんだけフェラーリがいるのでしょう、ビックリ。
しかしどの時代も美しいなぁ。
■
コンドウ☆
on April 23, 2013 Tuesday
yokyonさん 同感です、
サーキットが似合いすぎて ニヤニヤ眺めてました(笑)
青空の下で、鮮やかなボディーカラーがステキ。
■
コンドウ☆
on April 23, 2013 Tuesday
いーさん
どうもです、
きっと会場で会えると思っていました。 が、
今回は残念でした。
来年も遊びに行きたいイベントでした(^o^)丿
■
コンドウ☆
on April 23, 2013 Tuesday
きー
さん、 鈴鹿を走れるイベントなので、
日本中から参加されていたようです。
フェラーリのワンメイク・イベントですが、内容の充実度が高かった。
参加車両では、ついクラッシック系やフィオラバンティー系に目が行って
しまいました。 288GTO、、、 512BB、、 246GT、、、 (笑)
コメントする
2013年4月13日
たまにはレクサス・・
witten by コンドウ☆
15
ハイブリットの顔が変わりました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RCDfzMK53wEL5nApwP3Aag%3d%3d
comment (10)
■
いーさん
on April 14, 2013 Sunday
おはようございます!
最近、レクサスのフロントフェイスはアグレッシブなデザインですよね?
結構好きだったりします(^^)/
■
水玉のドラグ
on April 14, 2013 Sunday
なんでプレデターのお口にするのって? 。
小さい眼はブレアレオスとかバトーを思い出しちゃうんですよね。
■
きー
on April 14, 2013 Sunday
ぞ、増車ですか!?
■
キリさん
on April 14, 2013 Sunday
コンドウさん こんにちは
凄い形ですね 空力的に何かあるんですかね?
■
コンドウ☆
on April 15, 2013 Monday
いーさん こんにちは、
ご近所には遊びに行くのに、お店には半年に一度しか顔を出せていないっス・・ (苦笑~)
攻めのフェイスリフト・・・、
個人的には“アリ”ですねぇ~。 そこで、カオ以外のデザインも攻めてほしい思いです(笑)
LF-LC ブルーコンセプト がお気に入りです。
http://jp.autoblog.com/2012/10/24/lexus-shows-lf-lc-blue-at-australian-auto-show/
■
コンドウ☆
on April 15, 2013 Monday
水玉のドラグ
さん、 LF-LC の顔だけ移植したら・・ こうなりました(笑)
車幅が小さいから、どうしてもプレデター率が強調されてしまいますね。
四角い箱クルマなのに、正面だけはえらく複雑・・
■
コンドウ☆
on April 15, 2013 Monday
きー
さん こんにちは、
家族用のクルマなのですが、最近は 高齢なために
自分が運転手させられてます・・・(苦笑)
406クーペよりイイ点は、
雨の日に オートワイパーが絶妙のタイミングで可動します(笑)
あと、真夏のACの快適さが・・ 脅威的で イヤミなくらいです(続笑)
■
コンドウ☆
on April 15, 2013 Monday
キリさん
、 若返りが必要なのでしょう。
今までのよーな 『シニア向けのデザイン』では 将来が無い事が会議で問題になった
のだと思います。
“年寄り向けな地味デザイン” が あまりにもヒド過ぎましたから・・・
その反動なのです。
■
ma-don
on April 16, 2013 Tuesday
で、新型クラウンとどこが違うんです?
なんだかなぁ。。。。。
個人的にはセルシオ名乗ってたころのモデルが好きです。
特に初代はかなりがんばっていたもの。
その造りは本当に良い物を持つ喜びを与える物でしたよね。
でも、ブランドを国内展開したら・・・・・・・・
確かにトヨタブランドより上級イメ-ジではありますが、果たして
持つ喜びを与えられる車作りしているか?と疑問を感じます。
若者の車離れをやれ不景気だからだの、感覚が変わっただのと云いますが
じつは無理してでも欲しいと思わせるだけの商品を送り出していないんです。
その証拠に輸入車の販売台数は確実に増えている。
コクサンメ-カ-は未だに過去の繁栄にあぐらかいているようにしか
感じられないのが非常に残念です。
厳しいかなぁ(笑)
■
コンドウ☆
on April 16, 2013 Tuesday
ma-donさん
、クラウンって・・・ まだ名前あるんですね。
“おやじトヨタ車”は 最近見なくなりました。
今や日本車とは、軽とハイブリットの事でしょ・・(笑)
コメントする
2013年4月8日
春の“500ポーリ&アズーリ”
witten by コンドウ☆
16
『第13回
チンクエチェントポーリ
』
が開催されました。
今回は 新旧チンクエチェントを中心に、その他“
イタリア車
全般”でのイベントとなりまして、MY ジュリアで
お気楽な 『
ドライブラリー
』 に参加です!
会場は新しく豊田市にある
フォレスタヒルズ
での開催となり、いつもの知多半島とは別のルートになりました。
作手村~足助~鞍が池 方面の山の中を、参加者のみんなで ウネウネ~と走りまわります。
今回は、御近所な Hさんのキレイな
“
ディノ・スパイダー
”
とランデブーさせていただきました。
エンジンのOHも完了して イイ音を響かせて走っていたので、とても素敵です!
途中の
『
香恋の館
』
で休憩・・・
ウチのジュリアも 先日 OH後の3000kmオイル交換を終えて、 そろそろ慣らし走行もおしまいです。
調子もかなり良くなって来ましたので、今年は 楽しく走っていけそぉ~!
地元の山の幸で、“イノシシ”な コロッケ&スープ をいただき 満足(笑) これ美味しかったなぁ~。
みんなのクルマと連なって走る山道~、 面白いですね!
天候は下り坂でしたが、会場の皆さんは盛り上がってました。
春になって、今年のクルマ・イベントが始まった~ といった感じ。
お食事&表彰式。 良い商品もいただけて大満足でした。
来年も遊びに参加した~い。。。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TG9f%2b41YZXgqZ3vdx6NlZA%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on April 9, 2013 Tuesday
おはようございます!
先日のポーリも盛り上がったようですね(^^)
今回は所用があって顔を出せませんでしたが、来年は遊びに行きたいですね!
■
コンドウ☆
on April 9, 2013 Tuesday
いーさん
どうもです。
暴風な報道が災いして 10台ほど減でしたが、足助方面は問題なく楽しい500ポーリとなりました。
来年も開催してほしいイベントですね。
コメントする
2013年3月22日
“イタリアンジョブ”会場の『藤橋城』
witten by コンドウ☆
8
2013年 : “
Italian Job
” (
イタリアンジョブ
)
、 今年の会場になる
『
藤橋城
』
に到着で~す!
常連さんには 昔からのお馴染みな場所。 (5/19
(日)
開催です)
“道の駅 「
星のふる里 ふじはし
」”
からのワインディングも堪能して、皆さん満足げでした(笑)
『
藤橋城
』 は、星がキレイな町をイメージして
プラネタリューム
が有名
ですよ。
揖斐川に沿って
徳山ダム
までのルートは、走り甲斐がありますよー。
14台での楽しいツーリング・・・ ですが、
実際にはかなりのハイペースで、付いていくのが大変~ (^_^;)
おかげで、 十二分に走れました。
運動すれば お腹が空きますので、皆さんと夕食です。
本日は 岐阜のイタリア料理店
『
SPADA
』
さん。
残念ながら・・ ワインは飲めませんが、お料理は最高です!
春っぽいイメージで 美味しかったです。
本番の“イタリアンジョブ”は まだ少し先ですが、今回は春のツーリングをトラブル無く走れた事がうれしい~!
この調子で 本番まで レベルアップします(笑) ありがとうございました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lFiUqi82Eh4C4S1VBSwvxA%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
コンドウ☆
【 406Coupé Pininfarina “70th アンニ” 】 ・・・・・名古屋のコンドウです。現在 3台めのプジョーとして 406クーペ と 206Maxi(増車)に乗っています。クルマ...
もっと見る
愛車情報
ピニンファリーナ “セッタンタアンニ”
ジュリア・スプリント1600GTV
プジョー206 Maxi (マキシ)
ルノー アヴァンタイム (過去クルマ)
ガレージング ハウス 設計事務所
Pininfarina “70th アンニ”
デュエットスパイダー
カーとも
キリさんさん
amagasaさん
haya4さん
イコロさん
たかやんさん
えーいちさん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
◇Peugeot406 owner's club◇
Kondo Architects Atudio
あいちトリコローレ
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... (12/14)
『Peugeot 406 Co... (9/20)
(準備中)『Peugeot 4... (9/13)
フィオラヴァンティ様~ “コン... (3/17)
フレンチ・フレンチ & フレン... (2/8)
FBM 2015“406クーペ... (10/6)
“ひるがの高原” の素敵なカフ... (8/12)
ピニンファリーナなクルマたち・... (7/18)
バローロ~美味しいワインを求め... (7/10)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア・カロッツェリア(4)
プジョー406クーペ(51)
アルファ・ロメオ(26)
デザインの世界(9)
オフ会(59)
カフェ&グルメ(12)
ガレージライフ(15)
最近のコメント
ドッグカフェ 『La Coda... by KAUFEN(3/9)
ドッグカフェ 『La Coda... by masonwilson(12/1)
宿命ですか! 406クーペ・・... by ヤグチ(10/10)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/16)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by い~さん(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by い~さん(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by つばさ(12/14)
『Peugeot 406 Co... by コンドウ☆(9/21)
最近のトラックバック
by ???(12/17)
by ???(12/17)
タグ
プジョー
フランス車
406クーペ
イタリア車
ジュリア
アルファロメオ
オフ会
ガレージライフ
メンテナンス
名古屋
ピニンファリーナ
アルファ・ロメオ
FBM
ルノー
フレンチフレンチ
まいこサン
406
カフェ
カングー
イタリア
ミラフィオーリ
イタリアンジョブ
ItalianJob
ガレージハウス
ツーリング
ガレージ
カーくる
シトロエン
フレンチ・フレンチ
ガレージングスタイル
アーカイブ
2016年12月 (1)
2016年09月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (3)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (4)
2014年05月 (6)
2014年04月 (4)
2014年03月 (3)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (5)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (3)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (5)
2012年03月 (2)
2012年02月 (4)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年08月 (2)
2011年07月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年09月 (3)
2009年08月 (3)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。