• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 Groupe PSA Japan株式会社は、11月25日(木)にコンパクトSUVのC3 AIRCROSS SUV(C3エアクロスSUV)を各種装備を充実させ新世代ブランドフェイスへとモデルチェンジを行った。

20221125C3AIRCROSS_SUV05.001.jpg

20221125C3AIRCROSS_SUV017.jpg

20221125C3AIRCROSS_SUV01.jpg



 
C3 AIRCROSS SUV(C3エアクロスSUV)は、2017年末のグローバルローンチ以来、およそ33万台が生み出され、競争の激しいBセグメントのコンパクトSUVで存在感を示してきた。その現代シトロエンらしい主張のある魅力的なデザイン、クラスを超えた広々とした空間と、リアシートのスライドなどのモジュール性によるユーティリティの高さなどによって、このモデルは多くの顧客に選ばれている。日本においてもそれは同様で、とりわけ街中での取り扱いしやすいサイズ感と個性的なデザインそして乗り心地が評価され、販売台数の伸長著しいBセグメントコンパクトSUVマーケットでの有力モデルとして好調を維持している。


NEW C3エアクロスSUVは、フロントフェイスのデザインを一新することで、より主張の強い、タフネスを感じさせるSUVらしいデザインとなった。2016年パリモーターショーでデビューしたコンセプトカー「CXPERIENCE」にインスパイアされ、2021年1月に日本で発売開始したNEW C3で初めて導入されたこの新デザインコードは、これからのシトロエンのシグネチャーを象徴するものであり、主張の強い、ブランド力のあるユニークなアイデンティティを備えている。
 
NEW C3同様、シトロエンのマークであるダブルシェブロンからサイドにV字状に伸びるクロームのラインは上がデイタイムライトへ、下はLEDヘッドライトへと繋がっています。グリルは内部ルーバーの縦方向のラインを強調した意匠とすることによって、よりボンネットの存在感を高めてSUVらしいタフネスを表現。フロントバンパー下部のスキッドプレートをイメージしたバンパーはより直線的なものとなり、こちらもモダンでよりSUV的なものとなっている。

リアデザインはこれまでのテイストを引き継いでいるが、リアクオーター部のベネチアンブラインド風の装飾を変更し、ブラックアウトしたルーフレールと相まって、全体としてよりシックな方向に変更されている。
 
20221125C3AIRCROSS_SUV019.jpg


インテリアの心地よさと実用性の高さはモダンシトロエンの重要なテーマであり、このNEW C3エアクロスSUVでもさらに一歩進められている。シトロエン・アドバンスト・コンフォート®プログラムにより、車内の快適性をさらに高め、移動の喜びにお客さまに自宅にいるような快適さをプラスした空間を提供する。
 
そのハイライトとなるのがクラス最高レベルの乗り心地、座り心地を実現するアドバンストコンフォートシートである。これはシート生地裏に特別なフォームを配することで、身体とシートの”当たり”感を改善したシートで、C5 AIRCROSS SUVで初導入され、続いてC3に搭載されて好評を得たコンセプトのものである。生地裏のフォームのボリュームも従来の2mmから15mmへと大幅にアップしたことでふっかりとした比類ない柔らかさを実現し、疲労につながる車体の微震動をシートが吸収する。
また、クラスを超えた広くゆったりとしたサイズと身体保持能力により快適な運転姿勢を確保。現代のフランス車にカスタマーが期待する快適性とホールド感を高い次元で両立させているシートであるとシトロエンは自負している。また、前席ショルダー部分にはベージュのアクセントラインと、シェブロンを並べたような白いアクセントステッチが入り、モダンでグラフィカルなデザインが視覚的にも心地よい居住空間を作っている。
 
20221125C3AIRCROSS_SUV02.jpg

20221125C3AIRCROSS_SUV04.jpeg

20221125C3AIRCROSS_SUV022.jpg
 

 車両本体価格 (消費税10%込)

C3 AIRCROSS SUV SHINE:2,935,000円
C3 AIRCROSS SUV SHINE パッケージ:3,180,000円





witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


  FCAジャパン株式会社は、Alfa Romeo(アルファ ロメオ)のプレミアムSUV「Stelvio(ステルヴィオ)」に、上質感を高めた限定車「Stelvio Visconti Edition(ステルヴィオ・ヴィスコンティ・エディション)」を設定し、2021年12月11日(土)より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて50台限定で販売すると発表した。

CASCINA_CREOS_IDEAL_SEMPLIFICATO_1118re.jpg
 
 
「ステルヴィオ・ヴィスコンティ・エディション」は、2021年7月より導入を開始した「ステルヴィオ・ヴェローチェ」の「2.0 TURBO Q4 VELOCE(2.0 ターボ Q4 ヴェローチェ)」をベースとする限定車。スポーツ性能と上質感を兼ね備えたステルヴィオ・ヴェローチェの優れた基本性能はそのままに、特別なボディカラーや内装色、ブレーキキャリパー色を採用することで、エレガントな一面が一層引き立てられている。
 
Alfa-Romeo-Palazzo-Turati-MI-STELVIO_0076-31-01-ctm_IDEAL_V2_1117A.jpg
 
 
エクステリアには、今年3月に販売し好評を博した「Giulia 2.0 Turbo Veloce Visconti Edition(2.0ターボ・ヴェローチェ・ヴィスコンティ・エディション)」同様、限定車専用のヴィスコンティ・グリーン・メタリックを採用。アルファ ロメオ・ロゴに記されているビショーネ(大蛇)は、ロンバルディア州の名家ヴィスコンティ家の紋章をルーツとしていますが、当限定車のボディカラーもまた、ヴィスコンティ家にオマージュを捧げ、ビショーネを彩る深みのあるグリーンが採用されている。さらにブレーキキャリパーにはボディカラーと鮮烈なコントラストを織り成すイエローを専用色として採用し、高いスポーツ性能を有するステルヴィオのDNAが表現されている。
 
DSC03268_1122A.jpg
 
 
ヴィスコンティ・グリーン・メタリックのボディカラーに合わせ、インテリアにも当限定車の特別色を採用している。通常の仕様ではボディカラーによりブラックまたはレッドを組み合わせますが、ヴィスコンティ・エディションでは特別にチョコレートのレザーインテリアを採用し、独特の世界観を演出している。
 
DSC02120_1122_F.jpg

DSC02183_1122_F.jpg
 
 
その他の仕様・装備はベースモデルに準じており、ボディ同色のホイールアーチやサイドスカート、リアバンパーを備えるほか、ヴェローチェ専用スキッドプレートや20インチアルミホイール、ダークエキゾーストパイプフィニッシャーにより、スポーツSUVにふさわしい仕立てとなっている。またインテリアは、レザーダッシュボードやアルミニウムパネル、harman/kardonプレミアムオーディオシステムなどにより、質感と機能性が高められている。
 
スポーティなキャラクターと併せ、上質感が一層高められたステルヴィオ・ヴィスコンティ・エディション。アルファ ロメオに息づく輝かしいヘリテージを色濃く感じる1台に仕上げられている。


車両本体価格 (消費税10%込)

Stelvio Visconti Edition:7,290,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


ボルボ・カー・ジャパン株式会社は、プレミアムコンパクトSUV「XC40」に新パワートレーンを導入するとともに、一部価格変更して2021年11月24日(水)より発売すると発表した。
 
MY22_XC40B3Momentum_.jpg

 
XC40は2018年3月にボルボ初のコンパクトSUVとして導入され、幅広い年齢層の顧客から支持されており、2021年(1月~10月)においてはボルボブランドの国内最量販車種となっている。
 
今回新たに、全48Vハイブリッドモデルに新開発7速DCTを採用し、ドライバビリティと燃費の向上を図った。
併せてB3パワートレーンを初導入し、従来のB4(ベースグレード)、B4 Momentum(FWD)に替わるB3(ベースグレード)、B3 Momentum(FWD)を新たに設定し、400万円を切るエントリー価格を実現した。

今回新たに導入する、新開発のB3パワートレーンは、2リッター4気筒直噴ターボに48Vハイブリッドシステムを搭載し、最高出力120kW(163ps)、最大トルク265Nmを発生。トランスミッションに新開発7速DCTを採用し、燃費はWLTCモードで14.8km/ℓ(国土交通省申請値)となる。また、B4 AWDパワートレーンにも、新たに7速DCTを採用し、燃費は14.2km/ℓ(WLTC、国土交通省申請値)となる。


車両本体価格 (消費税10%込)

  pr20211124_02_01.jpg




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


株式会社ホワイトハウスは、同社の「MINI 岡崎」を移転オープンし、2021年 11 月27日(土)にグランドオープンすると発表した。

 MINI岡崎.jpg
 
 
MINI 岡崎は、岡崎市の中心を南北に走る国道 248 号沿いに面した好立地にオープンする。
周辺は輸入車ディーラー、国産車ディーラー、商業施設が立ち並ぶ地域であり、
その中でも存在感がある店舗デザインであることから既存顧客は元より、多くの潜在顧客への周知が期待できるとしている。
 
MINI の CI(コーポレート・アイデンティティー)に準拠した MINI 専用ショールームには新車 4 台を展示し、
同一の敷地内に最新の設備を備えたサービス・ワークショップも併設。
定期点検から修理作業に至るまで、短時間かつ高品質なサービスを提供するとしている。


店舗情報

店舗名:MINI 岡崎
所在地:愛知県岡崎市井ノ口町字河原西8
電話:0564-26-5632




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


株式会社ホワイトハウスは2021年11月27日(土)より、名古屋市守山区にてトライアンフ正規ディーラー『トライアンフ名古屋』をグランドオープンすると発表した。

 外観.jpg

 
トライアンフ正規販売店として国内最大級の規模を誇る「トライアンフ名古屋」は、環状2号線/国道302号に程近く、名古屋第二環状自動車道からのアクセスにも優れており、今後とも更なる発展が期待される中部エリアの「旗艦店」として、これまで以上に多くのライダーの皆様にご愛顧頂ける店舗を目指すとしている。
 
なお、店舗はトライアンフの最新CI(コーポレイトアイデンティティ・デザイン)、店舗スタンダードに準拠したもので、トライアンフ・ブランドのCIカラーであるブラックのフェイシアサインに加え、ショールーム入口のトライアンフチャネルサインの外観が目を引くデザインとなっている。
また大型サインポール、及びトーテムポールにより視認性を確保すると共に、天候に関わらず安心してライダーの皆さまが来店できる様に、店舗敷地内に屋根付き駐輪場も設置した。
 
店舗内部も最新の店舗スタンダードに準拠しており、ショールーム・スペースとして車両展示エリア、及び木目の温かみを感じられるラウンジエリアはゆとりある明るく開放的な空間で、オートバイの展示・販売のみならずアフターサービスの合間にラウンジエリアにてゆっくりとウエアやアクセサリー等を御覧頂ける店舗となった。

また納車時においても、お客様にゆっくりとくつろいで頂けるよう、店舗内にトライアンフタンクを陳列した納車スペースを設けた。
 
加えて、お客様の大切なオートバイを御預かりするワークショップも入口が大きく、明るくクリーンで、ゆとりある開放的なスペースとなり、オートバイの購入からアフターサービスに至るまで、お客様のバイク・ライフを総合的にサポートする「ライダーに愛される店舗」になるものと考えている。
 
triumph-shop-n1.jpg



店舗情報

店舗名:トライアンフ名古屋
所在地:名古屋市守山区太田井7-15
電話:052-793-7888




広告
メンバー
関連グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
記事検索
検索語句