• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by H-SPORT
世界中
うんうんする
0


 http://emusengineering.blog114.fc2.com/blog-entry-2528.html
兵庫県エムズエンジニアリングさまでMaxtonDesignフロントスプリッター装着をご紹介して頂いております。
お近くの方はぜひエムズさまへお問合せ下さい!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qpQVWEhIT%2fNF9o06585YjA%3d%3d




witten by H-SPORT
世界中
うんうんする
0


 62043886_3206906592656516_7352500818341265408_n.jpg

MaxtonDesignからまたまた新製品です!
リアディフューザーV.1とV.2
Audi RS3(8V)スポーツバック用
リアデフューザーとリアサイドスプリッターがセットになっております。
HPに価格など掲載しております!
http://maxtondesign-jp.com/pg1245.html
ABS樹脂製
マットブラックでシボ有り/無しの設定はございません。
ただいま予約受付中です♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UuGJZEAPBp6NDDPev3EikA%3d%3d




witten by H-SPORT
世界中
うんうんする
0


 ども!

本日はVWジェッタにUSテール取付のご紹介♪

IMG_5728
見るからにUSっぽいカスタムのジェッタですね!
US仕様の特徴は何といってもサイドマーカーでしょう。
フロントはバンパーサイドにレンズがあります。
これがゴルフ7世代になるとヘッドライトの中にレンズが入っています。
日本人はサイドマーカーが無いので付けたがりますが、アメリカ人は元から付いているので外したがります(笑
ですのでアメリカ人はサイドマーカーをボディ同色にペイントしたりします。
日本人もそれを真似して、サイドマーカー付けてボディ同色とかしたらUSっぽさがもっと倍増するんですが、そこまでの人は見かけませんね(笑
で、リアはUS仕様になるとテールレンズにサイドマーカーが入っております。
しかもサイドマーカーだけLEDで光ります(笑

IMG_5724
ということで、こちらが純正(日本仕様)テールレンズ
これはこれでいいと思います(笑
こちらを取り外してUSテールに交換するのですが、ポン付けというワケにはいきません。
イロイロとゴニョゴニョしなければ正しく作動しません(笑
コーディングの変更も必要です。

IMG_5726
USテール装着後の画像です。
端にポチっと光っているのがサイドマーカーです。
ポジションONで点灯します。
ドーナツ型に点灯している部分でポジション、ブレーキ、ウインカーと3役をこなします。
ドーナツの輪の中がいかにも光りそうな雰囲気ですが、何も点灯しません(笑

というワケで、USテールの取り寄せから取付までお手伝いさせて頂きますので、ぜひ気になる方はお問合せ下さい。もちろんテールだけでなく何でも取り寄せしますよ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bp7ADQd68HIo84F5cZ1tjw%3d%3d