• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by gungho
世界中
うんうんする
0


なんと!チューンナップで史上最高のコストパフォーマンスを実現!?

チューンナップ前と後で一番変わるのは何だと思います?

ある意味、答えは音!

そんな風に考えたら史上かつて無い最高コストパフォーマンスのチューンナップがRCZの吸気振動共鳴アッセンブリーの調整です。どんな風に調整したかは全く解りません。結果が全てです。

慣らし運転で2000回転までで50キロほど走行した後でディーラー工場に入庫し、「エンジンサウンドが全く響いてこないんですけど、、、」っと気弱げに相談すると10分くらいして戻ってきたRCZガンホー号は1500回転からこもりがちな低周波を響かせながら回転上昇に伴って開放感のある伸びのある音色に大変身!?

まるで300万円くらいつぎ込んだチューニングカーの変身ぶりのような変音ぶりに支払ったお金はなんとゼロ円!

RCZ恐るべし。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xszpye8u%2fJUT2afHi4wATQ%3d%3d




witten by gungho
世界中
うんうんする
0


フランスの皮職人の手による総革張りのクルマの内装って、、、

フランスの皮革なめし職人と革張り職人の仕事って、、、1000万円級のドイツ車よりも、、、もしかしてあの5000万円級のイギリスの車よりも、、、。

決してオーナーの欲目で申し上げているのではなくて実感として上質な仕上がりかもしれません。

幸い私の購入した個体の仕立てが超絶的に際立って高いとかいうことがなければ、この仕立てを量産車でキッチリ仕上げているのであれば、、、プジョー恐るべし。

 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lufu4EJkiOzBrD6kRZ5KRg%3d%3d




プロフィール
gungho
gungho
 一目惚れの衝動買いでした。たまたま寄ったディーラーにその日到着した展示車です。名前も知らないその車は「RCZカーボンルーフインテグラルレザーパッケージハリアグレー」と書いてありました。一目惚れなので...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。