カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
 
written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
17


 クルマに乗ってどこかへ出かけるに辺り、燃料(あるいはバッテリー)とその次に必要なもの。それは目的地とそこまでの道筋ではないでしょうか?まあ、中にはあてどないドライブを行っていい時間になったら帰るなんて言う方もいるかとは思いますが、概ねどこかへ出かけるという場合は行き先があるのものです。その場所まで向かうに当たり必要なのがルートです。古くは地図からそのルートを探し、現在はカーナビやスマホによって探すことができます。しかし、本当にそれだけで大丈夫でしょうか?やはりたまにはそうしたモノに頼らずに自身で迷い覚え開拓することも必要では?そんなことをつい思ってしまいます。それでは久しぶりにオーソドックスに参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分で出来ています。


red equipe52-1.jpgred equipe52-2.jpg

世界中
うんうんする
17


 クルマに乗ってどこかへ出かけるに辺り、燃料(あるいはバッテリー)とその次に必要なもの。それは目的地とそこまでの道筋ではないでしょうか?まあ、中にはあてどないドライブを行っていい時間になったら帰るなんて言う方もいるかとは思いますが、概ねどこかへ出かけるという場合は行き先があるのものです。その場所まで向かうに当たり必要なのがルートです。古くは地図からそのルートを探し、現在はカーナビやスマホによって探すことができます。しかし、本当にそれだけで大丈夫でしょうか?やはりたまにはそうしたモノに頼らずに自身で迷い覚え開拓することも必要では?そんなことをつい思ってしまいます。それでは久しぶりにオーソドックスに参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分で出来ています。


red equipe52-1.jpgred equipe52-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
30


 もう何度訪れたのだろうか?初めて参加してから軽く20年近くが経過していると思います。今やあらゆるカーイベントのベンチマークともいえるイベントに育ったフレンチブルーミーティング。ボクのような世代にはマンネリ、生存確認と言われながらもいまだに新たな発見があるのもこのイベントの底力を感じる部分でもあります。今や新しい世代が下手をすればボク等よりも昔のクルマに乗って現れるようになっているこのイベントは、そんな今の子たちから見るとどんなイベントとして映っているのか実に興味深いです。
え?それじゃあボクはどんな目線で見ているのかですって?そりゃあこのマンガ見ればわかりそうなものじゃあないですか(笑)。それではまいりましょうこのマンガはフィクションとそうでない部分で大分できています。

red equipe46-1.jpgred equipe46-2.jpg

世界中
うんうんする
30


 もう何度訪れたのだろうか?初めて参加してから軽く20年近くが経過していると思います。今やあらゆるカーイベントのベンチマークともいえるイベントに育ったフレンチブルーミーティング。ボクのような世代にはマンネリ、生存確認と言われながらもいまだに新たな発見があるのもこのイベントの底力を感じる部分でもあります。今や新しい世代が下手をすればボク等よりも昔のクルマに乗って現れるようになっているこのイベントは、そんな今の子たちから見るとどんなイベントとして映っているのか実に興味深いです。
え?それじゃあボクはどんな目線で見ているのかですって?そりゃあこのマンガ見ればわかりそうなものじゃあないですか(笑)。それではまいりましょうこのマンガはフィクションとそうでない部分で大分できています。

red equipe46-1.jpgred equipe46-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
7


 今も昔もクルマにまつわる忘れ物は数多くあります。時にそれは予想をはるかに超えるものであったり、絶望的なものであったりもします。様々なセキュリティや防犯装置、果てはスマホによる遠隔コントロールに至るまで最近は出てきておりますが、それでも起こるのは人間が忘れ物をする生き物であるということです。この前提が覆らない限り忘れ物にまつわるお話は出ることでしょう。ちなみにこのマンガを描いている人物は人一倍物忘れが激しいです。周囲をマンガのネタにしたことなど瞬時に忘れることでしょう。それでは今回もまいりましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分で  ・・・・後の文を忘れたようです。


red equipe44-1.jpgred equipe44-2.jpg

世界中
うんうんする
7


 今も昔もクルマにまつわる忘れ物は数多くあります。時にそれは予想をはるかに超えるものであったり、絶望的なものであったりもします。様々なセキュリティや防犯装置、果てはスマホによる遠隔コントロールに至るまで最近は出てきておりますが、それでも起こるのは人間が忘れ物をする生き物であるということです。この前提が覆らない限り忘れ物にまつわるお話は出ることでしょう。ちなみにこのマンガを描いている人物は人一倍物忘れが激しいです。周囲をマンガのネタにしたことなど瞬時に忘れることでしょう。それでは今回もまいりましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分で  ・・・・後の文を忘れたようです。


red equipe44-1.jpgred equipe44-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
14


 温故知新こんな言葉があります。昔の事柄を調べ探求し、新たな道理を見出して自身のモノとすることをそういいます。クルマに関してもそうした言葉はたびたび使われますが、やはり良いものはいつの世になっても変わらず良いものであるということです。また新しいものも今はこんなものがあるのか、あるいはできたのかと感心することもたくさんあります。新車当時はなんじゃこりゃ?と思っていたものが、10年の歳月を経てあれはあれで正解だったんだ、と気が付くように。今回も例によって各メーカー様、ならびにオーナー様へは他意はございません(笑)。それではまいりましょうこのマンガはフィクションとそうでない部分でかなりできています。

red equipe43-1.jpgred equipe43-2.jpg

世界中
うんうんする
14


 温故知新こんな言葉があります。昔の事柄を調べ探求し、新たな道理を見出して自身のモノとすることをそういいます。クルマに関してもそうした言葉はたびたび使われますが、やはり良いものはいつの世になっても変わらず良いものであるということです。また新しいものも今はこんなものがあるのか、あるいはできたのかと感心することもたくさんあります。新車当時はなんじゃこりゃ?と思っていたものが、10年の歳月を経てあれはあれで正解だったんだ、と気が付くように。今回も例によって各メーカー様、ならびにオーナー様へは他意はございません(笑)。それではまいりましょうこのマンガはフィクションとそうでない部分でかなりできています。

red equipe43-1.jpgred equipe43-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
24


 最近はネットの発達によりさまざまなモノが個人単位で取引され、また輸入もされています。そしてこのマンガをご覧の皆様もクルマのパーツをこうした海外と直接取引して入手している方も少なくないかもしれません。それはこちらでは入手が難しい部品から、国内にはすでに無くなってしまった古いクルマのパーツ、果ては車両本体までかもしれません。しかし、手軽になった反面トラブルも少なくありません。さすがにそのままお金を飲まれることは少なくなったのでしょうが、それでも届くまでは心配は付きません。
それでは中国にモノを頼んで届いたものが、似て非なるものであったボクが届けます。このマンガはフィクションとそうでない部分でかなりできています。

red equipe42-1.jpgred equipe42-2.jpg

世界中
うんうんする
24


 最近はネットの発達によりさまざまなモノが個人単位で取引され、また輸入もされています。そしてこのマンガをご覧の皆様もクルマのパーツをこうした海外と直接取引して入手している方も少なくないかもしれません。それはこちらでは入手が難しい部品から、国内にはすでに無くなってしまった古いクルマのパーツ、果ては車両本体までかもしれません。しかし、手軽になった反面トラブルも少なくありません。さすがにそのままお金を飲まれることは少なくなったのでしょうが、それでも届くまでは心配は付きません。
それでは中国にモノを頼んで届いたものが、似て非なるものであったボクが届けます。このマンガはフィクションとそうでない部分でかなりできています。

red equipe42-1.jpgred equipe42-2.jpg




 プロフィール
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
愛車の似顔絵屋きもだこよしです。おかげさまで別枠で4コマ漫画「RED  Equipe's冒険隊」を描かせていただけることになりました。クルマあるあるから、イベントの裏レポートまで様々なネタが楽しんでい...
 カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
 記事検索
検索語句
 カテゴリ
 アーカイブ
2025年09月 (2)
2025年08月 (2)
2025年07月 (2)
2025年06月 (2)
2025年05月 (2)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (2)
2025年01月 (3)
2024年12月 (1)
2024年11月 (2)
2024年10月 (2)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (2)
2024年01月 (2)
2023年12月 (3)
2023年11月 (2)
2023年10月 (1)
2023年09月 (2)
2023年08月 (2)
2023年07月 (2)
2023年06月 (3)
2023年05月 (1)
2023年04月 (3)
2023年03月 (1)
2023年02月 (2)
2023年01月 (3)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (2)
2022年09月 (2)
2022年08月 (3)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (2)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2022年01月 (3)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年09月 (2)
2021年08月 (2)
2021年07月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (2)
2021年04月 (2)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (3)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (2)
2020年01月 (3)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (2)
2019年04月 (2)
2019年03月 (2)
2019年02月 (2)
2019年01月 (3)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (2)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (2)
2018年03月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
2017年07月 (3)
2017年06月 (2)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る