プジョー大府 愛知県大府市のプジョー正規ディーラー
アクセスマップ
お問い合わせ
プジョー・メールニュース
プジョー大府 オフィシャルブログ by CARCLE
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
イベント・キャンペーン
ショールーム情報
ラインナップ
認定中古車
アフターサービス
スタッフブログ
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
+ 新着記事 +
特別仕様車 2008 Ciel... (5/15)
エーミング (5/12)
GW休暇・5月8日~の営業時間... (4/30)
一味違ったアクセサリーのご紹介 (4/23)
最近交換した珍しい部品 (4/21)
おススメ認定中古車 (4/15)
車検についてのお知らせ (4/1)
4月・5月の臨時休業日のお知ら... (3/27)
2008GT展示中です!! (3/21)
給油口の向きについて (3/17)
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ アーカイブ +
2025年05月 (2)
2025年04月 (5)
2025年03月 (4)
2025年02月 (5)
2025年01月 (8)
2024年12月 (9)
2024年11月 (8)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (8)
2024年05月 (7)
2024年04月 (8)
2024年03月 (9)
2024年02月 (7)
2024年01月 (7)
2023年12月 (8)
2023年11月 (9)
2023年10月 (9)
2023年09月 (10)
2023年08月 (8)
2023年07月 (10)
2023年06月 (9)
2023年05月 (7)
2023年04月 (10)
2023年03月 (7)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (7)
2022年11月 (9)
2022年10月 (8)
2022年09月 (7)
2022年08月 (7)
2022年07月 (9)
2022年06月 (7)
2022年05月 (5)
2022年04月 (7)
2022年03月 (7)
2022年02月 (3)
2022年01月 (4)
2021年12月 (7)
2021年11月 (8)
2021年10月 (9)
2021年09月 (5)
2021年08月 (5)
2021年07月 (8)
2021年06月 (7)
2021年05月 (11)
2021年04月 (9)
2021年03月 (6)
2021年02月 (5)
2021年01月 (9)
2020年12月 (11)
2020年11月 (14)
2020年10月 (12)
2020年09月 (10)
2020年08月 (9)
2020年07月 (9)
2020年06月 (14)
2020年05月 (13)
2020年04月 (17)
2020年03月 (15)
2020年02月 (9)
2020年01月 (8)
2019年12月 (9)
2019年11月 (11)
2019年10月 (10)
2019年09月 (10)
2019年08月 (9)
2019年07月 (13)
2019年06月 (14)
2019年05月 (9)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (13)
2019年01月 (7)
2018年12月 (14)
2018年11月 (21)
2018年10月 (20)
2018年09月 (24)
2018年08月 (25)
2018年07月 (24)
2018年06月 (22)
2018年05月 (22)
2018年04月 (17)
2018年03月 (10)
2018年02月 (10)
2018年01月 (11)
2017年12月 (11)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年09月 (19)
2017年08月 (8)
2017年07月 (12)
2017年06月 (7)
2017年05月 (6)
2017年04月 (6)
2017年03月 (8)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (13)
2016年09月 (5)
2015年07月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (11)
2015年03月 (5)
2015年02月 (9)
2015年01月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (7)
2014年10月 (8)
2014年09月 (7)
2014年08月 (9)
2014年07月 (9)
2014年06月 (3)
2014年04月 (2)
+ カテゴリ +
ショールーム日記(352)
スタッフのオススメ情報(284)
お知らせ(70)
イベント・キャンペーン(184)
メンテナンスTips(110)
プライベートダイアリー(40)
プジョーについて(25)
オーナー様ご紹介(30)
未分類(14)
+ カウンター +
+ 記事検索 +
検索語句
+ タグ +
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
今年もこの季節が…
0
こんにちは!
プジョー大府の小島です。
最近夏日が続いていますね!
今年もサンシェードが活躍する季節がやってきました。
208/2008 ¥8,250
308 ¥8,800
3008/5008 ¥9,900
508 ¥9,900
※すべて税込み価格
ただいまメーカー欠品中の車種もございますが
当店では全車種ご用意がございます!
是非お買い求めください♪♪
今年もこの季節が…
0
こんにちは!
プジョー大府の小島です。
最近夏日が続いていますね!
今年もサンシェードが活躍する季節がやってきました。
208/2008 ¥8,250
308 ¥8,800
3008/5008 ¥9,900
508 ¥9,900
※すべて税込み価格
ただいまメーカー欠品中の車種もございますが
当店では全車種ご用意がございます!
是非お買い求めください♪♪
この記事へのトラックバックURL
#
2020年5月18日 18:26 |
ショールーム日記
営業時間のお知らせ
0
営業時間10:00~19:00
本日より通常通り営業いたします。
営業時間短縮にご協力いただき、
ありがとうございました。
プジョー大府では引き続き
新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでまいります。
就業に関する対応
◾スタッフは出社時に検温を行い、上長への報告を義務付けております。
咳や発熱など、風邪の症状がある場合は出勤を禁止しております。
◾社内会議をWEB会議に切り替え、大人数が集まる機会を削減しております。
◾スタッフは就業前およびお客様とのご商談前に必ず手洗いを実施しております。
◾外出後のスタッフの手洗いを徹底しております。
◾全てのスタッフがマスクを着用致します。
店舗での取り組み
◾定期的にショールーム内の窓を開け、換気を行っております。
◾商談テーブルの配置を見直し、概ね2m以上の間隔で配置します。
◾定期的にテーブル、イス、カウンター、ドアノブ、ボールペンなど手が触れる場所・備品の消毒を行っております。
◾飲食物のご提供を中止しております。
◾雑誌の設置を自粛致しております。
◾キッズコーナーのご利用をお控えいただいております。
試乗時のご対応
◾ご試乗前に試乗車の換気を行っております。
◾雨天・荒天時を除き、試乗時は車内の窓を2か所以上開けてご試乗いただいております。
◾試乗後は車両のシートやステアリング等、お客様やスタッフが手を触れる場所を除菌しております。
修理・点検時のご対応
◾お客様のお車に保護カバーを装着致します。
◾修理・点検終了後は、スタッフが触れた部分を除菌しております。
お客様へのお願い
ご来場前
◾ショールーム内での混雑を避けるため、できる限りご来店予約をお願いしております。
来店をご希望される方は、当店までお電話いただきますようお願い致します。
◾咳・発熱等の症状が見られたときは、来場をご遠慮頂きます。ご了承下さいませ。
ご来場時
◾ご来場時は、マスクの着用をお願い致します。
◾ご来場時及びご試乗時は、手洗いのご協力をお願い致します。
今後も状況を注視し、新型コロナウイルス拡散防止の対応を随時行って参ります。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
営業時間のお知らせ
0
営業時間10:00~19:00
本日より通常通り営業いたします。
営業時間短縮にご協力いただき、
ありがとうございました。
プジョー大府では引き続き
新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでまいります。
就業に関する対応
◾スタッフは出社時に検温を行い、上長への報告を義務付けております。
咳や発熱など、風邪の症状がある場合は出勤を禁止しております。
◾社内会議をWEB会議に切り替え、大人数が集まる機会を削減しております。
◾スタッフは就業前およびお客様とのご商談前に必ず手洗いを実施しております。
◾外出後のスタッフの手洗いを徹底しております。
◾全てのスタッフがマスクを着用致します。
店舗での取り組み
◾定期的にショールーム内の窓を開け、換気を行っております。
◾商談テーブルの配置を見直し、概ね2m以上の間隔で配置します。
◾定期的にテーブル、イス、カウンター、ドアノブ、ボールペンなど手が触れる場所・備品の消毒を行っております。
◾飲食物のご提供を中止しております。
◾雑誌の設置を自粛致しております。
◾キッズコーナーのご利用をお控えいただいております。
試乗時のご対応
◾ご試乗前に試乗車の換気を行っております。
◾雨天・荒天時を除き、試乗時は車内の窓を2か所以上開けてご試乗いただいております。
◾試乗後は車両のシートやステアリング等、お客様やスタッフが手を触れる場所を除菌しております。
修理・点検時のご対応
◾お客様のお車に保護カバーを装着致します。
◾修理・点検終了後は、スタッフが触れた部分を除菌しております。
お客様へのお願い
ご来場前
◾ショールーム内での混雑を避けるため、できる限りご来店予約をお願いしております。
来店をご希望される方は、当店までお電話いただきますようお願い致します。
◾咳・発熱等の症状が見られたときは、来場をご遠慮頂きます。ご了承下さいませ。
ご来場時
◾ご来場時は、マスクの着用をお願い致します。
◾ご来場時及びご試乗時は、手洗いのご協力をお願い致します。
今後も状況を注視し、新型コロナウイルス拡散防止の対応を随時行って参ります。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
この記事へのトラックバックURL
#
2020年5月16日 16:31 |
お知らせ
今私にできること
0
こんにちは、営業の大沼です。
先日お子様連れのお客様がご来店されました。
お子様が触れるようなところでも普段から除菌の徹底をしております。
コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除されましたが、引き続きアルコール除菌の徹底を続けていき、お客様に安心してご来店して頂けるように努めてまいります。
新型コロナウイルスの国内感染拡大に伴う対応について
今私にできること
0
こんにちは、営業の大沼です。
先日お子様連れのお客様がご来店されました。
お子様が触れるようなところでも普段から除菌の徹底をしております。
コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除されましたが、引き続きアルコール除菌の徹底を続けていき、お客様に安心してご来店して頂けるように努めてまいります。
新型コロナウイルスの国内感染拡大に伴う対応について
この記事へのトラックバックURL
#
2020年5月16日 16:30 |
ショールーム日記
フロントバンパーを外す
0
こんにちは
サービスの岡本です。
今回はフロントバンパーのを外す整備がありましたので、内部の構造を少しだけ説明させていただきます。
車両は現行型の3008です。
まず中央の黄色で囲んだ部分が前方車両との距離を測るミリ波レーダーです。
このレーダーとフロントガラスについているカメラを使ってアクティブクルーズコントロールを制御しています。
続いて赤色で囲んだ部分はターボのインタークーラになります。
昔の車でボンネットに穴が開いてるものがあったと思いますが、あの穴の中にインタークーラありました。
それと同じで位置が横に移動しているだけです。
あとはアルミの衝撃吸収体が上下に2本とその奥にエアコン用のコンデンサ(圧縮されたエアコンガスを冷却するところ)とラジエータ(エンジンの冷却水を冷やすところ)が重なり合って取り付けられています。
ざっくりと説明しましたがフロントバンパーの内部はこんな感じです。
意外と低い位置に重要な部品が取り付けられたりしているので、下回りを強くぶつけてしまった場合はエラーメッセージが出ていなくても点検することをお勧めします。
フロントバンパーを外す
0
こんにちは
サービスの岡本です。
今回はフロントバンパーのを外す整備がありましたので、内部の構造を少しだけ説明させていただきます。
車両は現行型の3008です。
まず中央の黄色で囲んだ部分が前方車両との距離を測るミリ波レーダーです。
このレーダーとフロントガラスについているカメラを使ってアクティブクルーズコントロールを制御しています。
続いて赤色で囲んだ部分はターボのインタークーラになります。
昔の車でボンネットに穴が開いてるものがあったと思いますが、あの穴の中にインタークーラありました。
それと同じで位置が横に移動しているだけです。
あとはアルミの衝撃吸収体が上下に2本とその奥にエアコン用のコンデンサ(圧縮されたエアコンガスを冷却するところ)とラジエータ(エンジンの冷却水を冷やすところ)が重なり合って取り付けられています。
ざっくりと説明しましたがフロントバンパーの内部はこんな感じです。
意外と低い位置に重要な部品が取り付けられたりしているので、下回りを強くぶつけてしまった場合はエラーメッセージが出ていなくても点検することをお勧めします。
この記事へのトラックバックURL
#
2020年5月13日 13:59 |
プジョーについて
バッテリー大丈夫
1
こんにちは、サービスの原です。
突然ですが、車のバッテリーは大丈夫ですか?
もうすでに暑い日が来てエアコンを使う日が
来てますが、バッテリー大丈夫?
バッテリーが弱いと
最悪の場合、エンジンが掛からなくなる場合が
有りますので、一度バッテリーの状態の診断
してみては、如何ですか。
(暑い夏が来る前に・・・)
バッテリー大丈夫
1
こんにちは、サービスの原です。
突然ですが、車のバッテリーは大丈夫ですか?
もうすでに暑い日が来てエアコンを使う日が
来てますが、バッテリー大丈夫?
バッテリーが弱いと
最悪の場合、エンジンが掛からなくなる場合が
有りますので、一度バッテリーの状態の診断
してみては、如何ですか。
(暑い夏が来る前に・・・)
この記事へのトラックバックURL
#
2020年5月11日 09:06 |
メンテナンスTips
「うんうん」した人
Prv
Next
Home