• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カエルナラは現金を使わずに車を乗り換えてしまうWebサービスです。
少しでも興味を持たれた方はご登録ください。登録は無料です。
まだ交換するつもりのない方も大歓迎!
witten by caerunara
世界中
うんうんする
1


▼フィアット 500 1.2 POP

56.jpg

085.jpg

012.jpg

初度登録:2009年(平成21年)
型     式 :ABA-31212
走行距離 : 39,000km
価  格 : 65万円

詳細はこちら▼
https://caerunara.com/change/detail.php?id=741

※写真の更新をしました。 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=g8rAsQgxJeHMH3%2b22ZDptg%3d%3d




witten by caerunara
世界中
うんうんする
0


レクサスは、フラッグシップSUV『LX』を一部改良し、販売を開始した。価格は1115万円。

20170803-LEXUS.jpg


今回の一部改良では、これまでの3列シートに加え、2列シート・5人乗り仕様を新たに設定し、ラインアップを拡充。また外板色に新色ソニッククォーツを含む全7色を設定したほか、18インチと21インチのアルミホイールは意匠を変更し、より精悍で高級感あるデザインとした。

さらに、トレーラーなどの牽引ニーズに対応するヒッチメンバーや、ドアミラー足元照明、ナノイーなどを標準設定し、機能性・利便性も向上させた。

Presented by Caerunara
https://caerunara.com/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QAS6e0hNhI2QOKPaKf3Nfw%3d%3d




witten by caerunara
世界中
うんうんする
10


FCAジャパンは、フィアット『500X』に初の仕様変更を施し、7月より販売を開始。価格は288万3600円から339万1200円。

20170630-FIAT.jpg

500Xは2015年10月に登場したフィアット初のスモールSUV。今回のマイナーチェンジでは、機能装備を充実させることで、安全性と利便性を高めた。グレード展開は、ベーシックな4×2モデルの「ポップスター」と、レザーシートなどで質感を高めた「ポップスター プラス」、専用エクステリアや9速AT、ルーフレールなどでクロスオーバーの魅力を高めた四輪駆動モデル「クロス プラス」の3種類を設定した。

ポップスターには、バイキセノンヘッドランプやクラッシュミティゲーション(衝突被害軽減ブレーキ)付の前面衝突警報、レーンデパーチャーウォーニング(車線逸脱警報)を新たに標準装備することで、上級グレードにせまる安全性を確保。さらに外装には新デザインの17インチアロイホイールを採用、内装はセンターコンソールの意匠を新しくしたほか、これまでブラック/ダークグレーのみだったシートカラーに新たにアイボリー/ダークグレーを設定するなど、質感の向上を図った。

ポップスター プラスとクロス プラスには、標準設定されていた衝突被害軽減ブレーキなどの安全装備に加え、レーダーセンサーにより前方車両を認識し、一定の車間距離を保ちながら自動で速度を調整するアダプティブクルーズコントロール(ACC)を採用。特に長距離移動においてドライバーの負荷や疲労を軽減し、より安全で快適なドライブを実現する。さらにシートカラーも従来のブラウン/ダークグレーの色調を変更したほか、新たにブラック/ダークグレー内装を設定した。

Presented by Caerunara
https://caerunara.com/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yo%2fPmHoh9z7FoCN8KdoQOw%3d%3d




witten by caerunara
世界中
うんうんする
0


FCAジャパンは、ジープ『ラングラー』に特別仕様車「ラングラーJK」を設定し、7月8日より100台限定で発売開始。価格は427万6800円。

レヴォグSUBARU.jpg


ラングラーJKは、ジープの76年の歴史に培われてきた冒険のスピリットと、柔軟な発想から生まれた新スタイルを融合した限定車。4ドアモデルの上級グレード「アンリミテッド・サハラ」をベースに、ビビットなブルーの「チーフ」(20台)と、落ち着いたトーンの「ゴビ」(80台)の2タイプのボディカラーを設定。通常はボディ同色となるハードトップには、ラングラー初となるホワイトカラーを組み合わせた。

またハードトップと合わせたホワイトのハードスペアタイヤカバーや、オフロードの聖地とされる米国ユタ州モアブの座標を描いたスポーツバー(ロールバー)のカバー、ブラックのレザーシートなどを特別装備。随所に備わるバッジの色にもこだわった。

Presented by Caerunara
https://caerunara.com/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IjjrlfVtExUqFJo8DmMdoQ%3d%3d




witten by caerunara
世界中
うんうんする
1


 FIAT 500 カラードミラーカバー(左右セット) 

500 Door Mirrae.jpg

Presented by Caerunaraitalia
https://caerunara.com/italia
※ view on smartphone





ホームページはこちら
プロフィール
caerunara
caerunara
車交換サイト[カエルナラ]の公式ブログアカウントです。よろしくお願いいたします。
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
アーカイブ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
フィアット浜松