ブログ
Home
2017年2月8日
パッセンジャーシートその2 (マトラ・ムレーナ)
witten by きもだこよし
17
えー、第2回のパッセンジャーシートはこちらのクルマ。これ見てすぐにわかるのはおそらくはオーナーもしくは相当な変態(マニア)と思われます。
マトラ・ムレーナ、正しくはタルボ・マトラ・ムレーナといい昔はマトラ・シムカ・ムレーナという名前であったと記憶していてのですが、実はどうもムレーナが出る前にシムカが外れた結果タルボの名称が頭になったようです。もともとは軍需産業でミサイルを製造していたそうですが、当時のルネ・ボネを買収、クルマ関連を始めたのが始まりだそうな。一時はレースでも名を馳せF1やル・マンでも活躍をしました。
ちなみに元オーナーであった友人が当時パーツを探してもなかなか出てこずに、懇意にしていた輸入パーツショップに正体不明のタルボの名を冠した箱があるのを発見!中からムレーナのステアリングBOSSが出てきて発注手段をその時初めて知ったのはご愛敬。
御覧の通り特徴的なのは横並びの3座シート、そしてミドシップというエンジンレイアウトです。一風変わった車種を作るのが伝統のようでこの横並びの3座も前作バゲーラから踏襲、結局ルノーと提携を結ぶ関係でそれを機に生産を終了したそうですが、現在も国内にわずかながら生存しております。興味のある方はクラブ関連の
マトラ友の会
をのぞいてみてはいかがでしょうか?
余談ですがこのメーカーは今あるの?と言われると現在はR&Dとしての役割を持ち試作モデルなんかを手掛けている様子。市販車で最近のモノで言えばあのアヴァンタイムを制作したといえばなっとくいくかも。やはり現在もヘンタイ車両の製造をしているようです
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BwY4JS3DIFrZnQr0ExNEhw%3d%3d
comment (16)
■
水玉のドラグ
on February 9, 2017 Thursday
マトラ友の会の活動で三座を見た人も増えたかな〜。マトラってちょっと声かけにくかったし(オーナーになる前は)。
■
きもだこよし
on February 9, 2017 Thursday
どうなんでしょうね(^0^)
でもドラグさんたちが動いていることで大分認知度は上がったのは確かなのではないでしょうか。そのぶん気軽に声もかかるかと思いますよ。
■
水玉のドラグ
on February 9, 2017 Thursday
マトラ友の会(カーくる)に紹介させてください。
絵も使っていいですか? 。
■
美あんこ
on February 9, 2017 Thursday
いつか座ってみたい、マトラ・ムレーナのセンターシート。(笑)
■
きもだこよし
on February 9, 2017 Thursday
ドラグさん、了解です。どうぞ~。
美あんこさん、興味はあるんですよボクも。ただ同乗する方を厳選しないと大変なことにw
■
水玉のドラグ
on February 9, 2017 Thursday
マトラ友の会で紹介させていただきました。
http://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=5730&ArticleNo=10
#input
■
きもだこよし
on February 10, 2017 Friday
ドラグさん、ありがとうございます。
■
きもだこよし
on February 12, 2017 Sunday
友人ネタ後日談。
今日部屋の整理をしていると件の箱のラベルが出てきて、タルボではなくシムカだったといわれて愕然とするボクw
■
水玉のドラグ
on February 12, 2017 Sunday
マトラシムカバゲーラとタルボマトラムレーナのボスって共用かも? 。
■
きもだこよし
on February 13, 2017 Monday
ドラグさん、それは可能性高いです。対応は1307 S・GLS・1308GT・Horizonとなっていたそうですが、ムレーナには付くようですのでおそらくはバゲーラでも同様でしょう。当時お店で謎の部品番号4506として有名だったそうですよ。
■
水玉のドラグ
on February 13, 2017 Monday
同じものまだありますかね〜? (^^) 。
■
きもだこよし
on February 13, 2017 Monday
というか本人お持ちのはずなので、使用用途がすでにないはずですからあればたぶん出してくれると思いますよ。ちなみにナルディ用なのですが、スペーサーかませればモモも対応できるようです。ご本人もぜひ現行オーナーの方にはお会いしてみたいとのことで、ドイツ語版のメンテ諸元データのコピーはいりますか?と言われています。
■
水玉のドラグ
on February 13, 2017 Monday
ドイツ語は選択したことないので読めないけど、秘密基地は読めるんだろうか? 。
ナルディを406クーペ用に買ってボスがゲットできなかったので新品持ってます。安く譲っていただければ嬉しいな(^^) 。
■
きもだこよし
on February 14, 2017 Tuesday
武田さんのドイツ語は不明だけれど、BOSSの件は聞いてみましょう。
■
黒くま
on February 17, 2017 Friday
きもださん、ごぶさたです。ブログの方でこんなことになっているとは存じませんでした。
うちのムレーナにはオランダのCarjoyで買ったボスが付いてます。モモ用ですが。オリジナルステアリング外したのありますから、スプラインの様子見てみますか?ボス送ってもらっちゃった方が早いかな。
メンテ諸元データはあったら嬉しいですね〜。あちこちから買ってみましたが、どれもこれも肝心なところが抜かれてたりしてよー使えませんのですよ。
■
きもだこよし
on February 17, 2017 Friday
黒くまさん、了解です。ちなみにこちらで保管(おそらくはまだされているであろう)BOSSはナルディだそうです。元マトラ乗りのオーナーもそうした関連物は結構収集していたようなので、出てくるものはまだあるかもしれません。意見交換の意味でも一度お会いできる席が設けられればと思います。
ブログでこんなことw
あはは、こちらから4コマが別枠で掲載になったものですから、空いた部分を何で埋めようか考えた末にこうしたものを始めてみました。基本を助手席からの眺めとして出していければと思っています。女の子は ・・・まあ、華がある方がいいかというのと、趣味でw
コメントする
Home
プロフィール
きもだこよし
イラストレーター、ロゴデザイン等を行っております。カーイベントでは愛車の似顔絵屋として関東中部周辺を中心に活動中のほか、カーくる内にて別枠でクルマ語録マンガ「RED Equipe’s冒険隊」を連載中。
もっと見る
愛車情報
ぷじょう
カーとも
ハクナマタタさん
ホワイトハウスグループさん
燕子花さん
はるぱさん
siriusさん
美あんこさん
もっと見る
参加グループ
とんがりガールズ(カーくる支部)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
バイク乗り&バイク好き向けのクラブ『バイクる』
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
オートモービルカウンシル202... (4/13)
サンデーモーニングバル (3/9)
1月の終わりに (2/1)
新年のご挨拶 (1/1)
オートプラネット名古屋展示顛末... (9/14)
世田谷区用賀3丁目Ⅳ (1/29)
謹賀新年 (1/1)
仕事もしているんですよw (9/20)
真、ミラフィオーリ顛末記 (8/5)
ミラフィオーリの後日譚 (7/26)
記事検索
検索語句
カテゴリ
未分類(132)
最近のコメント
オートモービルカウンシル202... by きもだこよし(4/28)
オートモービルカウンシル202... by はるぱ(4/27)
サンデーモーニングバル by きもだこよし(4/19)
オートモービルカウンシル202... by きもだこよし(4/15)
オートモービルカウンシル202... by yokyon(4/15)
サンデーモーニングバル by yokyon(4/15)
サンデーモーニングバル by きもだこよし(3/11)
サンデーモーニングバル by ハクナマタタ(3/11)
サンデーモーニングバル by きもだこよし(3/9)
サンデーモーニングバル by はるぱ(3/9)
最近のトラックバック
タグ
フィアット
ミラフィオーリ
アバルト
アルファロメオ
プジョー106
peugeot106
きもだこよし
クラシックカー
peugeot
スカルピーナ
BMW
絵描き屋
ランドローバー
新年
世田谷区
ワクイミュージアム
正月
日産
賀正
マンガ
EV
FBM
GT-R
norauto
peugeot106GTi
プジョー
ノルオート
あけましておめでとうございます
カーくる
カーマニア
アーカイブ
2025年04月 (1)
2025年03月 (1)
2025年02月 (1)
2025年01月 (1)
2024年09月 (1)
2024年01月 (2)
2023年09月 (1)
2023年08月 (1)
2023年07月 (1)
2023年01月 (1)
2022年07月 (2)
2022年01月 (2)
2021年10月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (3)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年09月 (3)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年05月 (2)
2017年04月 (3)
2017年03月 (2)
2017年02月 (2)
2017年01月 (7)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (2)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (3)
2015年05月 (1)
2015年04月 (6)
2015年03月 (3)
2015年02月 (3)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。