カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
 
written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
1


皆さま、あけましておめでとうございます。2023年が始まりましたね。今年もこのおバカなマンガにお付き合いいただき、ありがとうございます。正月といえば走り初めなんて言う方もいらっしゃるかもしれません。ですが正月につきもので初夢というのがあります。まあ、そんなことで1年も寝ていたネタなのですが、夢の中ではスーパーカーのオーナーになれていたりするわけです。実際にはなれそうにありませんが、一度くらいはと考えるものです。それでは新年一発目参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分でできております。

2023年賀状-3.jpgred equipe145.jpg

世界中
うんうんする
1


皆さま、あけましておめでとうございます。2023年が始まりましたね。今年もこのおバカなマンガにお付き合いいただき、ありがとうございます。正月といえば走り初めなんて言う方もいらっしゃるかもしれません。ですが正月につきもので初夢というのがあります。まあ、そんなことで1年も寝ていたネタなのですが、夢の中ではスーパーカーのオーナーになれていたりするわけです。実際にはなれそうにありませんが、一度くらいはと考えるものです。それでは新年一発目参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分でできております。

2023年賀状-3.jpgred equipe145.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
10


 皆様、あけましておめでとうございます。おかげさまで今年でこのマンガも5年目を迎えることができました。これもひとえに皆様がこのマンガを見て楽しんでいただけたからにほかなりません。今年はコロナ禍でしかも第2波(あるいは第3波?)が来ていると言われ、東京を始め大都市圏では再び県外への移動を控えるようにお達しが出る状況です。それでもすこしでもこのマンガが退屈しのぎや話のタネになればうれしく思います。それでは参りましょう。このマンガはフィクションとそうでないものとで今年もできています。

2021年賀状-3.jpgred equipe97jpg.jpg

世界中
うんうんする
10


 皆様、あけましておめでとうございます。おかげさまで今年でこのマンガも5年目を迎えることができました。これもひとえに皆様がこのマンガを見て楽しんでいただけたからにほかなりません。今年はコロナ禍でしかも第2波(あるいは第3波?)が来ていると言われ、東京を始め大都市圏では再び県外への移動を控えるようにお達しが出る状況です。それでもすこしでもこのマンガが退屈しのぎや話のタネになればうれしく思います。それでは参りましょう。このマンガはフィクションとそうでないものとで今年もできています。

2021年賀状-3.jpgred equipe97jpg.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
22


 暦の上ではもう9月、夏も本来なら終わりの時期ですがまだまだ暑い日が続いております。その夏休みですが今年はコロナの影響で学校等は短くなったとか。不足した授業時間の調整など大変なようです。そんな夏休みですが大人も大変だったようで休みこそあるものの田舎への帰省が難しくお盆帰省ができなかった(あるいは断念した)方が数多くいらっしゃったとか。
ご先祖様の霊もさぞや困惑されたことでしょう。まあ、こちらもご先祖様が読まれたら相当に困惑されそうなマンガではございますが(笑)。それでは参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分で出来ています。

red equipe89-1.jpgred equipe89-2.jpg

世界中
うんうんする
22


 暦の上ではもう9月、夏も本来なら終わりの時期ですがまだまだ暑い日が続いております。その夏休みですが今年はコロナの影響で学校等は短くなったとか。不足した授業時間の調整など大変なようです。そんな夏休みですが大人も大変だったようで休みこそあるものの田舎への帰省が難しくお盆帰省ができなかった(あるいは断念した)方が数多くいらっしゃったとか。
ご先祖様の霊もさぞや困惑されたことでしょう。まあ、こちらもご先祖様が読まれたら相当に困惑されそうなマンガではございますが(笑)。それでは参りましょう。このマンガはフィクションとそうでない部分で出来ています。

red equipe89-1.jpgred equipe89-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
11


 昨今もっとも売れ筋のモデルといえばSUVではないでしょうか?このところポルシェを始め多くのスポーツカーメーカーや自動車会社がこぞって出してきております。最近見たニュースではトヨタのRAV4(ハイブリット)などは、生産枠が年内分を越えたために受注を止めたなんて話もあるくらいです。そんな中未だこの分野に手を出していない有名メーカーがあります。それがフェラーリでした。もともとSUVはイメージがスタイリッシュなRVのような感じから始まっているところもあり、なかなか踏み切れないのも理解できなくもないです。それでも2022年には出すのでは?というお話ですのでどんなものが出てくるのか興味はありますね。それでは参りましょうこのマンガはフィクションと変な見栄っ張りで出来ています。

red equipe85-1.jpgred equipe85-2.jpg

世界中
うんうんする
11


 昨今もっとも売れ筋のモデルといえばSUVではないでしょうか?このところポルシェを始め多くのスポーツカーメーカーや自動車会社がこぞって出してきております。最近見たニュースではトヨタのRAV4(ハイブリット)などは、生産枠が年内分を越えたために受注を止めたなんて話もあるくらいです。そんな中未だこの分野に手を出していない有名メーカーがあります。それがフェラーリでした。もともとSUVはイメージがスタイリッシュなRVのような感じから始まっているところもあり、なかなか踏み切れないのも理解できなくもないです。それでも2022年には出すのでは?というお話ですのでどんなものが出てくるのか興味はありますね。それでは参りましょうこのマンガはフィクションと変な見栄っ張りで出来ています。

red equipe85-1.jpgred equipe85-2.jpg




written by マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
世界中
うんうんする
7


 物事には何かにつけて好敵手というものが存在します。例えばスポーツカーならフェラーリとランボルギーニとかマイクロソフトとアップルといったパソコンのOSのように。そしてそれはお財布事情にもあるようで、今やキャッスレス時代になり電子決済か現金か?はたまた同じカードでもクレジットかチャージか?といった具合です。そしてそれは道路や交通事情にも反映しています。それでは参りましょう、このマンガはフィクションとそうでない部分でかなりできています。

red equipe71-1.jpgred equipe71-2.jpg

世界中
うんうんする
7


 物事には何かにつけて好敵手というものが存在します。例えばスポーツカーならフェラーリとランボルギーニとかマイクロソフトとアップルといったパソコンのOSのように。そしてそれはお財布事情にもあるようで、今やキャッスレス時代になり電子決済か現金か?はたまた同じカードでもクレジットかチャージか?といった具合です。そしてそれは道路や交通事情にも反映しています。それでは参りましょう、このマンガはフィクションとそうでない部分でかなりできています。

red equipe71-1.jpgred equipe71-2.jpg




 プロフィール
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊
愛車の似顔絵屋きもだこよしです。おかげさまで別枠で4コマ漫画「RED  Equipe's冒険隊」を描かせていただけることになりました。クルマあるあるから、イベントの裏レポートまで様々なネタが楽しんでい...
 カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
 記事検索
検索語句
 カテゴリ
 アーカイブ
2024年05月 (3)
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (2)
2024年01月 (2)
2023年12月 (3)
2023年11月 (2)
2023年10月 (1)
2023年09月 (2)
2023年08月 (2)
2023年07月 (2)
2023年06月 (3)
2023年05月 (1)
2023年04月 (3)
2023年03月 (1)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (1)
2022年10月 (2)
2022年09月 (2)
2022年08月 (3)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (2)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年09月 (2)
2021年08月 (2)
2021年07月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (2)
2021年04月 (2)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (2)
2020年01月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (2)
2019年04月 (2)
2019年03月 (2)
2019年02月 (2)
2019年01月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (2)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (2)
2018年03月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
2017年07月 (3)
2017年06月 (2)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る