• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by kimu march
世界中
うんうんする
0


先週の日曜日は自分にとっての夏の恒例イベント、

TipoOHMtg

に行ってきました。

祝日の月曜日は仕事があるので、土曜日の夜に出発!
っといきたかったのですが結局ぐだぐだとしてしまい出発は夜中に。

で結局一睡もせずに岡山に到着。

今年も長い長い暑さとの戦いを・・・・・・。

このイベント何気に物販ブースの充実さが凄く到着後すぐにとにかく物販ブースに。

今年も

大当たり

でした!!!
DSC01764.JPG



写真が今回の収穫物。

爆安でBOSCHのホーンが手に入ったり、爆安でアバルトのバックが手に入ったり。
そして何よりK11マーチの事が書かれていそうなJ's Tipoを爆安でゲット!

その後はだらだらとレース観戦、ピット探索。

そ・し・て

なんと毎年恒例のデモランを行う車両の展示場所に
DSC01155.JPG

MCSグッピー

が!!!!!!!!!!!!!!!!

当時のGCカーをベースにあの由良さんがデザインしたボディを被ったCカーです。

勿論現物は初めて見ました。
しかしその昼のデモランでは一周も出来ずストップ(涙;)
ほとんど走っている姿は見ることが出来ませんでした。

しかし最後の60分耐久レースに突然参戦!!!

DSC01604.JPG

何とCカーが軽自動車やら普通の車と混ざって走行!!!!(その併走写真は無いので走行写真で)

凄くいい音色をしていましたし、走っている姿をまじまじと見れ凄く良かったです。

この車両まだ残っているとは知りませんでした。

さらにこちらもこのイベントの定番、同乗体験の車両としてとんでもない車(?)が用意されていました!!!
DSC01285.JPG
DSC01277.JPG
 

カナダのカンパーニャモータス社製の3輪車、T-REXです。

カワサキ製のバイクエンジンを搭載し、200psで車重470kg。

ライトウェイトモンスタートライクです(笑)。

ボディと呼べるものなんて無くちょっと街中で乗るには勇気が必要そうです。

そしてこのOHMの特徴の一つが正に無差別級。ほとんどのレースにおいてちゃんぽんともいえるぐらいネタ車から本気車まですごいラインナップを誇ります。

その一部写真を。
DSC01255.JPG
 
電気自動車にシルビア、軽自動車


DSC01178.JPG
毎年参加されている方ですが、希少な309で走る走る

DSC01613.JPG
大衆車の皮を被った化け物、パブリカ(シルエット?)にX4
DSC01421.JPG
そのシルエットパブリカ、リアフェンダーの出方が異常ですw

DSC01583.JPG
 アルファにポルシェ、エボにスカGと 年代、カテゴリー何もかもが入り混じっています

DSC01572.JPG
トゥディが攻める!このトゥディ何気にポルシェを食っていました


DSC01553.JPG
新旧911
 

その後は恒例の駐車場ウォッチングも。

DSC01466.JPG
プジョー309
駐車場にもいましたがこちらはさらにレアな前期

DSC01504.JPG
ニッサンガゼール(S110)
無茶苦茶綺麗で、モディファイも最高!

DSC00984.JPG
ダイハツシャレード
超超希少な3代目、のターボGT-XX

DSC01027.JPG
いすゞジェミニクーペ
う~~ん美しい!!!


DSC01301.JPG
プジョー407クーペ
フェ○ーリチャレスト風味モディファイというすごい一台。かなりかっこいいです!

しかし昼ご飯後流石に睡魔と疲労が・・・・・。

勿体無かったですが数時間仮眠。

起床すると勿論イベントは大詰めでした。

慌てて参加した定番のじゃんけん大会ではやはり一度も勝てず・・・・・・・。


最後は恒例のパレードラン、年を追う毎に参加台数が増え渋滞の長さが増えている気が。

その後定番メニューをこなし、とんぼ返りで大阪に。

ふらふらながら何とか無事帰還できました。

しかし毎年毎年何かしらネタな車がサーキットを爆走し、物販ブースでの充実度といい最高なイベントです。

いつかは参加してみたいと思っていたりして。

写真がかなり多いので厳選して載せましたが他にもすご~~い車はいつも通りたくさんいました。

ということで来年も行く気は満々です!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=i3AzOySH6j0EiT%2f6Nl6xYA%3d%3d




witten by kimu march
世界中
うんうんする
0


気が付けば去年の9月から更新せずに4ヶ月。
まぁ色々有りました。
大学の用事でオーストラリアに行ったり、その間にも車関係のイベントには何度か行きました。

とまぁ車SNSなので自分の車関係の事だけでもせめてまずはアップしようかなぁ~~っと思っています。
といっても外観上はたいしたことは行っていません。

①フォグランプ取り付け
②四輪ディスク化

ぐらいのものですねぇ~~って

実は結構たいそうなことかもしれません(笑)

しかし①の方は実は今現在ちょっとわけあってトミカバンパーの修復の都合上最新の写真が撮れていません。
ので先週の水曜日、夜中中ほぼオールをして慣行した②について、つらつらと。

マーチに乗り始め、マーチについてネットサーフィンしながら色々な情報をかき集めていた頃に、前期のみでオプションでABSを付けたら4輪ディスクになってしかも普通に他のマーチにも付く話を見て、かなり憧れていた部品でした。
そして某オクにも4年ちょっとの間に2回程出物があったのですが通常のリアアクスルの倍近い値段がしていて買えないなぁ~~っと思っていました。

しかし色んな意味で奇跡が!
4年近く通い詰めた解体屋に去年の夏行ったある日、いつも通り一角のマーチコーナーをうろうろ。
毎回冗談で「四輪ディスクあるわけないよなぁ^^」っと言いながら周っていた正にその時・・・

あ”っ!!!!!

これ四輪ディスク

じゃね?!


正に奇跡のような光景でした。
正直な話かなり焦りました。びっくりしました。

念のため店主に値段を聞くと爆安
友人と自分もある程度の工具は持っていたので意を決しと言うよりも完全にミッション発生ともいうべき決断の速さでとっとと作業開始。
勿論写真とかそういった類のものは一切残っていません。無我夢中でした。
そしてリアアクスル一式ごっそりお持ち帰り。

その後つけるタイミング等を見計らっていた時、たまたま四輪ディスクにしたマーチオーナーの方と密会が出来、不安になっていた部分を聞いてみるとやはり・・・・。
そう見るからに外す時から気づいていたのですがサイドブレーキワイヤーの突端が全く違うのです。
これも交換しなければならないようでした。このワイヤーだけせめてニッサン部品で新品をと思って今年の1月。

またも事件が!!
いつも通り解体屋に行きマーチから内装部品で欲しいものがあり外した直後、何気なくボンネットを覗くと・・・・・

ABSユニットが

付いてる・・・・・・。

後期には当たり前なのですが、内装品自体前期のもの・・・・・

あれ?

う、嘘だろぉ~!!!


そうまたも四輪ディスクマーチと遭遇(爆)。
流石エゴ○ー減税。この頃解体屋が賑やかとはいえこれは正に奇跡。

即効でどうにかしてでもサイドブレーキワイヤーを外しました。
これで役者は揃った!!!!!!!!

前置きが長くなりましたが本当に揃ったので遂に作業開始。

そして四輪ディスクを流石に砂利の上やパンタジャッキですると解体屋でしているのと変わらないので、
2柱リフトと場所を拝借。さらに作業者も自分を含め4人で夜中中にやりました。

そして足ばらすついでに
フロントスタビをキューブ純正のものに(譲っていただいた方ありがとうございます)、
リアにアクスル交換ついでに1.0では付けることすら出来ないスタビを追加。
そして欲しかった調整式ラテラルロッドも爆安でとある方から譲っていただいていたので追加。
さらにサイドブレーキハンドル周りの部品を後期スポーツグレード用の黒色内装に変更。
とまぁ結構いっぺんに色々交換しました。

DSC01753.JPG
DSC01751.JPG

因みに写真の中で銀色のスタビがキューブ用、黒がマーチ用です。冗談みたいに太いです。

では最初にほぼ同時にに始めた中でさくっと終わったフロントスタビから。

といっても簡単には付きませんでした。
頂いた時の状態が写真の様な状態で固定するための台座がありませんでした。
なので解体屋からマーチの1.3のみに付いているスタビを丸ごと外してきました。
が丸ごとの理由が台座が本体から外れない!!!!!
ので大学で外すことになったのですが外してみれば何故かナットのねじ山と台座のネジ山が若干変形。
ピッチは互いにあっているはずなのにまたつけようとすると付かない・・・・・。
なんとか力技で付けました。

DSC01760.JPG

リアアクスル交換よりはさくっと交換完了。しかし本当に太い!!

では今度こそ本題です。

とりあえず何も難しいことはありません。後ろのアクスル関係の部品をすべてマルッと外してしまいます。
サイドブレーキワイヤーもこの時交換したほうが楽です。
ただブレーキ配管だけは注意。ほこり等が入らないよう、また盛大にたれないようカバーをかけて上向きにして置いておくのがベストでしょう。
ただ工具の掛け方の知恵とと力はかなり必要です(笑)

DSC01772.JPG



DSC01767.JPG


ではいよいよ今回の主役の登場です。
最初からラテラル、スタビは組んでおきました。
蛇足ですが、1.0にはリアにスタビを固定するための受け、ネジ部がありません。
なので今回1.3のしかも四輪ディスク車のものに交換したので都合よく付けれるようになりました。

DSC01774.JPG

そして4人も人が居て助かった部分。
アクスルを怪力系の人間がえいやっと持ち上げ残りの人間がネジを差し軽く固定することでさくさくっと出来ました。

この辺も難しいことは特にありません。

DSC01780.JPG

リアのスタビはこんな感じです。

DSC01778.JPG

そして無事付きました!!!!!
実は一番懸念していたブレーキ配管ですが、雰囲気付くだろうっと思っていた通り案の定簡単に付きました。

しかしいつもながら何か落とし穴が!!!
右のサイドブレーキを支えておく台座が部品ごと行方不明。
サイドブレーキの掛かり等から見て大きな問題は無さそうですがちょっと不安なので新品部品を購入します。

で最後に勿論、ブレーキのエア抜きを行い、本当の意味で完了。
無事四輪ディスクになりました!!!!!!!!!!!!!

「ツインカムDOHC16V 4輪ディスク」

というもはや排気量1.0の車とは思えない響きに(笑)。

走ってみての感じですが、
4輪ディスクに変えてみての何か変わったことは本当に何もなし。
ただ前後スタビ追加は

絶大でした

ハンドリングがすぱっっと反応し、まるで地面に吸い付いているかのごとき挙動に。
高速安定性も抜群。
ワインディングを走っていても凄くさらに気持ちよくなりました。

最後に。
今回交換したブレーキは重要保安部品なので絶対に自分でされる場合自己責任でお願いします。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VtKRkFd7iQclTcKXLHS6WA%3d%3d




witten by kimu march
世界中
うんうんする
0


遂に我がマーチのグレードたるものがわかりました!!
そうなんです。謎多き車で前のオーナー(何オーナー目か不明)の方も、そして表にも書いていなかった我がマーチのグレードが!!
某オークションにて写真の「K11マーチ主要整備部品カタログ」なるものを購入。
SN371288.jpg
これで色々部品コードでの発注が可能になったと思ったら、本の最初に「モデル記号の意味」が!!
そこで我がマーチを調べると
「EAEARHAK11EDAG----」
と書かれています。説明では、
E:3ドアハッチバック
AE:CG10DE
A:2WD
R:右ハンドル(左ハンドルはLなのだろうか?)
H:iZ-f(9512~?)かcollet(9611~)かBb(9512~)
A:AT F4
K11:言うまでも無い
E:EGI装備(すべて標準)
D:国内標準
A:標準(他は有るのだろうか)
G以下:セレクション(オプションのようだ)
ということになっていました。

ここでグレードがiZ-fかcolletかBbのどれかということになります。
しかしこれの見分け方も載っていました。まずBbは5ドアのみのグレードで、iZ-fかcolletのどちかになりました。
そして車体番号から96年4月が誕生月だとわかり、当てはまったのは・・・、
iZ-f  (^0^)

そしてG以下の記号からオプションも判明。
「ハイマウントストップランプ」と「サウンドバージョン」。
って、サウンドバージョンってなんだ(?.?)
カセットは壊れているので音楽はラジオしか聞けないので意味がわかりません。
何か違うのでしょうか?

とまあこれで我がマーチの謎はまた一つ解けたのに謎が残りました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=STF5Y5AZaj78YX6G37KlGg%3d%3d




プロフィール
kimu march
kimu march
コンセプトも方向性も見失ったmarchに乗っています。今後も他人とはまったく違う世界に1台の変な車に仕上げていく所存です。そして夢だった2ndCarとして3代目セリカを遂に購入。さらに深い泥沼へと突入...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。