• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カエルナラは現金を使わずに車を乗り換えてしまうWebサービスです。
少しでも興味を持たれた方はご登録ください。登録は無料です。
まだ交換するつもりのない方も大歓迎!
witten by caerunara
世界中
うんうんする
0


フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、プラグインハイブリッド(PHEV)モデル第2弾『パサートGTE』シリーズを発売中。価格は519万9000円から599万9000円。

20160607-VW.jpg

パワートレインは、最高出力156psを発生する1.4リットルのTSIエンジンと、最高出力116psの電気モーターを内蔵した6速DSGの組み合わせ。駆動用バッテリーは、外部充電が可能なエネルギー容量9.9kWhのリチウムイオンバッテリーを採用している。

走行モードは、「EV」「ハイブリッド(HV)」「GTE」の3種を用意。EVモードでは、輸入PHEVモデル最長となる51.7kmの航続距離を実現。さらに電気モーターだけで最高時速130kmまでの加速を味わうことができる。また、エンジンと電気モーターを効率よく駆動して走行するHVモードでは、21.4km/リットル(JC08モード)の低燃費を達成。GTEモードでは、エンジンと電気モーターのパワーを最大限に引き出したスポーティな走りを実現。0-100km/h加速7.4秒という俊足を披露する。





witten by caerunara
世界中
うんうんする
0


トヨタ自動車は、ミニバン『エスティマ』および『エスティマハイブリッド』をマイナーチェンジし、販売を開始した。価格はエスティマが327万1418円から370万0473円、エスティマハイブリッドが431万1163円から492万8727円。

20160606-TOYOTA.jpg

今回のマイナーチェンジでは、ミニバン市場における独自のポジションをより強固にすべく、フードやグリル、フェンダーを中心に一新したフロントビューに加え、より美しく伸びやかなサイドビューを実現するなど、独自の存在感を強調した外形デザインを追求。また、外板色にはミニバン初*1となるツートーン仕様を設定したほか、内装には新たにブランノーブやサテン調加飾を採用するなど、シンプルかつモダンな室内空間を演出している。

さらに、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」の標準装備、サスペンションのチューニング最適化をはじめとする走りの質感向上など、大幅な改良を実施している。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5avLTR0fqZy3zL2RKugOxA%3d%3d




witten by caerunara
世界中
うんうんする
1


メルセデスベンツ日本は、小型オープンスポーツ『SLK』を刷新、名称を『SLC』に改め、6月2日より販売を開始する。価格は530万円から970万円。

20160602-Mercedes-SLC.jpg

エクステリアは、ロングノーズショートデッキの流麗なサイドプロポーションと、センターにスリーポインテッドスターを配したフロントデザインが特徴。リアは新デザインのバンパーとテールライトにより、ワイド&ローのプロポーションを強調している。インテリアは、ブラッシュドアルミニウムやカーボンデザインアルミニウム、ブラックアッシュウッドなど上質な素材を用い、スタイリッシュでスポーティなコックピットを創り出している。

電動開閉式ハードトップ「バリオルーフ」は、ルーフフレームにマグネシウム合金を採用し、大幅な軽量化と低重心化を実現。開閉動作は約40km/hまで継続できるようにしたほか、オートトランクカバーにバリオルーフを格納するなど、快適性も高めている。

ラインアップは「SLC180」「SLC180スポーツ」「SLC200スポーツ」の3モデルを用意。SLC180とSLC180スポーツには、最高出力156psを発生する1.6リットル直列4気筒直噴ターボを搭載。SLC200スポーツには、最高出力184psの2.0リットル直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載。いずれも電子制御9速AT「9Gトロニック」を採用し、俊敏な走りと優れた環境性能を両立している。

また高性能バージョンとして、3.0リットルV型6気筒ツインターボを搭載する「メルセデス AMG SLC43」もラインアップ。最高出力367ps、最大トルク520Nmを発揮し、0-100km/h加速4.7秒という優れたパフォーマンスを実現する。





witten by caerunara
世界中
うんうんする
0


ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW創立100周年を記念した特別限定車の第8弾モデル『330e セレブレーションエディション』100台限定で7月9日より発売する。価格は678万円。

20160531-BMW-600x400.jpg

限定車は、PHVモデル「330e ラグジュアリー」をベースに、BMWエンブレムに用いられているブルーとホワイトの世界観を、特別オプションプログラム「BMWインディビデュアル」による最高品質のボディカラーとレザーインテリアで表現している。

ブルーをテーマにしたエクステリアは、ダークブルーの中に微細なターコイズが輝いているような煌めきを放つ「タンザナイトブルー」のボディカラーを採用。高級感あふれるデザインが特徴的な19インチBMWインディビデュアル アロイホイールと相まって、卓越したスポーツ性とプレミアムな佇まいを高次元で融合している。

一方、ホワイトの世界観を表現したインテリアは、滑らかな手触りと自然な風合いを実現するオパールホワイト色のメリノレザーシートを特別装備し、高品質なBMWインディビデュアル ピアノフィニシュブラックインテリアトリムや、レザーフィニッシュダッシュボードとの組み合わせにより、エクスクルーシブかつ上質な室内空間としている

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=c7pyDcnsPBbY%2bMyYmz2s6A%3d%3d




witten by caerunara
世界中
うんうんする
0


メルセデスベンツ日本は、メルセデスベンツ『Sクラス カブリオレ』を発表、6月2日より注文の受付を開始した。納車開始は10月中旬以降の予定。価格は「S550 カブリオレ」が2145万円、「メルセデスAMG S63 4MATIC カブリオレ」が2750万円、「メルセデスAMG S65 カブリオレ」が3417万円。内外装に特別装備を採用した限定モデル(8台)「メルセデスAMG S63 4MATIC カブリオレ エディション 130」3251万円を設定する。

20160602-Mercedes-Sclass-Cabrio.jpg

Sクラス カブリオレは、2015年のフランクフルトモーターショーで発表され、1961年から1971年に販売された『W111』以来44年ぶりに復活したラグジュアリー4シーターオープンモデル。「モダンラグジュアリー&インテリジェンス」のコンセプトに基づき、美しさと高級感だけではなく、安全性や快適性など、自動車に求められるあらゆる要素とオープンエアドライブを高次元で究めた。

Sクラス カブリオレは、Sクラスクーペをベースにオープンボディ化。アルミニウムハイブリッドボディシェルなどを採用することで、クーペと同等のボディ剛性と軽量化を両立した。ソフトトップは3層構造で、閉じるとカブリオレの高級感を強調するとともにクーペのような静粛性の高い室内空間を作り出す。操作はセンターコンソールのスイッチで行い、50km/h以下であれば、走行中でも約20秒で開閉可能。カラーは、ブラック、ダークブルー、ダークレッドの3色を用意する。

オープン走行時には、ウインドディフレクターとドラフトストップで構成する「エアキャップ」が空気の流れを上方に高く跳ね上げるとともに、後方から室内への風の巻き込みを低減。また、ルーフの開閉に伴う温度変化を感知して温度と風量を調節するクライメートコントロールを装備し、常に快適な室内環境を提供する。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dPaNIN2V0FR6EBqAIMpntg%3d%3d




ホームページはこちら
プロフィール
caerunara
caerunara
車交換サイト[カエルナラ]の公式ブログアカウントです。よろしくお願いいたします。
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
アーカイブ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
フィアット浜松