• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
クルマ話を中心に、楽しい出来事を書いていきます。
witten by ROAL
世界中
うんうんする
0


3連休も今日で最後ですね。
最終日の今日、私は洗車と夏タイヤへの履き替えをやっておりました。(タイヤは主治医にやってもらいましたが…

昨日は黄砂と風がすごく、156はもうドロドロでした。
明日から天気が崩れるそうですが、汚いのも気分が悪いので洗車しました。
写真なしですが、洗車後はもちろんキレイにピッカピカになりました


その後、主治医の元へ向かいタイヤを履き替えてもらいました。

実は私、純正のホイールを2セット持っています。
なぜかといいますと、スタッドレスを買った時、生憎ホイールがなかったのです。
そのため、スタッドレスは現状のホイールにハメ換えて、改めて純正ホイールを探してもらうことにしたのです。

中古ですが、ガリキズも皆無に近く、とてもきれいなものを見つけてくれました。
ここまでよいコンディションのものはなかなか出てきません。

主治医とは、前に乗っていたアルテッツァの時から付き合いがありまして、とても頼りになります。
自宅からも近いですし、隠れた名店だと私は思っています。

道路から少し奥まったところにあるので、一見すると普通の整備工場という印象です。
ですが、いざ入るとさまざまなヨーロッパ車が眠っているのです。
皆さんが実際に見たら、「うわ、もったいない!」と思われることでしょう。

車種は以下の通りです。(覚えてる範囲内でですが)

・マセラティ ビトゥルボ、ビトゥルボスパイダー、222、228
・メルセデスベンツ W124Eクラス、190E、 先々代Sクラス、W202Cクラス、CL、W114(縦目のモデル)
・ポルシェ968
・BMW3シリーズ(形式を忘れましたが、E46の前のモデルです)
・アルファロメオ75、ジュニアZ
・アウトビアンキA112アバルト
・プジョー306
・シボレーアストロ
・マスタング
・70年代辺りのキャデラック
・デイムラーアーデン(?)、ジャガーXJ(?)
・ミニ

ざっと挙げてみましたが、こうしてみると名車の墓場みたいです。
部品取り車でもうボロボロな車もありますが、やはり「もったいない」の一言に尽きます。

以前ブログに書いた147のMT車もここにあります。(3月22日現在、まだ健在です)
主治医によると、MTなので買う人がいないみたいです。

どなたか147欲しい人いませんか~? もう少ししたら無くなってるかもしれませんよ~。

では今日はこの辺りで失礼します。


 

 


 





プロフィール
ROAL
ROAL
アルファロメオ156V6からアベンシスワゴンへ乗り替えました。クルマは何でも好きなので車種問わず仲良くしてください。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。