• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


購入後5年経ったES
この1月に車検を終えたので、久し振りにプロの手でキレイにリフレッシュして頂くことにしました
今回は、新たにご縁を頂いた名古屋市内にあるMagiVell(マジベル)さんにてリアルセラミックコート&水溶性インテリアコートを施工して頂きました。

1000084456-02.jpeg

色々とお話は伺っていたのですが、仕上がりは言わずもがなのクオリティ
購入から5年経ったクルマにはとても見えません。大満足です  

1000084441-01.jpeg

マジベルさんのセラミックコーティングは撥水&滑水性能が抜群なので、次回洗車するのが楽しみです!
またそちらは別でレポさせて頂きますが、本当に満足度高い

1000084445-01.jpeg

代表と職人さんの拘りと丁寧な作業が伝わってくるのが素晴らしいですね!
やっぱり愛車はピカピカがイチバンです!

マジベル(MagiVeil):https://magiveil-car.com/

1000084461-01.jpeg

1000084462-01.jpeg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mUkQhDjW1MLKG6j7rj7DEQ%3d%3d
Kaffy on February 9, 2025  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
5年経って、コーティングして綺麗になるのは、これまでのい〜さんの手入れが良かったとも起因していると思いますよ。
い~さん on February 9, 2025  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>Kaffyさん

ありがとうございます!

いや~、これまでたくさん洗車してきましたが、そう言われてみると、自宅で手洗い洗車を続けて来ていた甲斐があったというものでしょうか?

でも、レクサスはディーラーで洗車もしてくれるんですが、機械洗車なんですよね。
そりゃ、お金も撮らずにする洗車ですから当然と言えば当然なんですが。。。
ハクナマタタ on February 10, 2025  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
おお、ついにセラミックコーティングですか!最近流行り始めていますよね。
私も昨年スパイダーに施工し、先日1年後のチェックをしましたが、まだまだ綺麗でした。でも普段の手入れが一番重要ですね。

ちなみに、このレクサスの施工では、下地の磨きは行っているのでしょうか?
い~さん on February 10, 2025  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ハクナマタタさん

こんにちは!
ハクナマタタさんも昨年施工されたんですね^^

僕は今回初めてお願いしましたので、今後が楽しみです!

ちなみに、5年経過していたので大きな傷は無くとも色々な傷はあったのでしっかり磨いてもらいました。
おかげでほとんどの傷が見えなくなりました!
金額的にはまあまあかかってますが、大満足の仕上がりです( ´艸`)
うんうんする
5


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年2月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年02月 (4)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。