H-SPORT CARCLE BLOG
Next
Prv
Home
2019年8月28日
ゴルフ5GTI エアコン修理
witten by H-SPORT
0
ども!
ようやく暑さも少し落ち着いて、作業しやすくなってきました!
本日はゴルフ5GTIのエアコン修理です。
ハブベアリングも交換しますので、それはまた後日ご紹介します。
エアコンが効くときもあれば効かないときもあるということで点検の結果、コンプレッサーが故障寸前?かな?(笑
ということで交換ということになりました!
いつものようにまず顔面崩壊作業から(笑
作業スペース確保のためで、好きでやっているワケではありません(笑
新旧コンプレッサーはご覧の感じです。
ゴルフ5のコンプレッサーは電磁クラッチが付いていないので、エアコンON/OFFに関わらず常にコンプレッサーは作動しており、中のソレノイドバルブで制御しております。
ですので、コンプレッサーが動いているかどうかは外観の目視では判断できないので困ったもんです(笑
コンプレッサーの交換は比較的イージーでして、顔面崩壊させなくても交換は可能です。
で、お次はレシーバータンクの交換。
更に顔面崩壊させて、ラジエターのコアサポートも取り外します。
エアコンのコンデンサ、インタークーラー、ラジエターが3層に装着されており、一番前方のがコンデンサというパーツで、エアコンのガスを冷却する機能があります。
このコンデンサのサイド部分の筒状のものがレシーバーです。
ここでガスの不純物を取り除くフィルターの役目を果たしており、コンプレッサー交換の際にはコンプレッサー、エキスパンションバルブ、レシーバーの3点を必ず交換しないといけません。
この3点交換しないとコンプレッサーの保証は付かなくなりますので、作業は面倒ですが必ず交換必要なパーツです。
単体ではこんなパーツです。
交換するとこんな感じです。
もっと交換しやすいところにあればいいんですけど(笑
お次はエキスパンションバルブ。
エンジンカバーを外して、この遮熱板の中にブツはあります(笑
遮熱板を外したところです。
新旧のエキスパンションバルブです。
ここで外気温の変化に応じて、エアコンガスの圧力を調整しています。
ここも地味に大切なパーツですので必ず交換が必要となります。
最後に真空引きを行い、ガス管内の空気や水分を抜き取ると同時にガス漏れなどが無いかをチェックした後にエアコンガスを規定量注入します。
これでエンジンONで動作確認を行い作業完了です♪
続いてハブベアリングの交換へと移ります。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=If95005s%2b5oA%2bbeZcbrE7A%3d%3d
comment (0)
trackback(0)
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
新着記事
RS3(8P)チャコールキャニ... (9/5)
TT(8N)ラジエター交換 (9/4)
MaxtonDesignから新... (9/4)
ゴルフ7GTIコーナリングライ... (9/3)
アウディTT(8N)車検整備 (8/30)
ゴルフ5GTIフロントハブベア... (8/29)
ゴルフ5GTIエアコン修理 (8/28)
お盆明け車検や入荷などなど (8/24)
MaxtonDesign6/2... (8/21)
本日より通常営業しております。 (8/19)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イベント(29)
お知らせ(90)
カスタム・整備(86)
その他(37)
商品情報(52)
アーカイブ
2019年09月 (4)
2019年08月 (18)
2019年07月 (29)
2019年06月 (24)
2019年05月 (15)
2019年04月 (20)
2019年03月 (22)
2019年02月 (22)
2019年01月 (21)
2018年12月 (19)
2018年11月 (31)
2018年10月 (25)
2018年09月 (17)
2018年08月 (14)
2018年07月 (12)
2018年06月 (1)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口