• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カエルナラは現金を使わずに車を乗り換えてしまうWebサービスです。
少しでも興味を持たれた方はご登録ください。登録は無料です。
まだ交換するつもりのない方も大歓迎!
witten by caerunara
世界中
うんうんする
0


個人売買徹底ガイド■自動車流通
賢い購入のためにこれだけは知っておきたい

その2) 業者の利益はない分、個人売買は得...!?

個人売買で買うことの メリットデメリット

中古車を買うといえばディーラーや中古車専売店で買うの
が一般的です。でも、そうした業者の扱う中古車には、費や利益、さらにその仕入元の経費や利益などが上乗せされています。しかし、個人売買ではそういった費用が必要ないわけで、中古車を安く買えることになるのです。このように個人売買の最大のメリットは、高額な買い物であるクルマをとにかくお値打ちに手に入れられることでしょう。場合によっては何十万円も得することがあります。そんな売買を何台も繰り返したら、驚くような大金をセーブできるはずです。
またマニアックなクルマは個人売買で売られることが多く
、そうしたクルマを手頃な価格で手に入れやすいことも人売買のメリットでしょう。

もちろん、個人売買はいいことばかりではありません。例
えば、商品車と比べれば流通量が少ないので、希望通りの中古車を探すのは難しくなるでしょう。また、現状渡し(保証なし)が基本なので、もし壊れたとしても自己責任 なりますから、様々な点をチェックする必要があります。でもこれはなかなか難しいことです。

またローンを組むことが難しいことも問題かもしれません
。銀行、農協などの金融機関に相談すれば個人売買でも自動車ローンを借りられることがありますが、一般的には難しいことが多いようです。

それともう一つ、個人売買では何かと手間がかかるのも
メリットです。売り主が遠隔地なら現車の確認や引き渡しに手間がかかりますし、自動車の譲渡に関わる手続き(名義変更)を自分で行う手間もかかります。名義変更は販売店で買うなら販売店がやってくれます(もちろんお金はかかります)が、個人売買では売る人ではなく買う人がやる
のが普通です。そのためには平日に陸運支局(http://annai-center.com/
unyu/に行くとか、事前に車庫証明を取得するといった手間もかかります。
0002_JPG.jpg

つづく
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2ffWByMxDqS180Eb4G5AmHA%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



ホームページはこちら
プロフィール
caerunara
caerunara
車交換サイト[カエルナラ]の公式ブログアカウントです。よろしくお願いいたします。
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
アーカイブ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
フィアット浜松