イベントレポート
カーくる編集部が様々なイベントに顔を出してイベントの模様をお届けするコーナーです。
Next
Prv
Home
2018年1月15日
東京オートサロン2018 レポート2
witten by 美あんこ
20
東京オートサロンでもお馴染みとなったメーカーブースは、今回も国内メーカーを中心に出展。
メーカー直系のスポーツブランドが手掛ける車両や、カスタマイズカーを使ったライフスタイルの提案、日本国内や世界で戦うレース車両など、メーカーならではのハイクオリティな展示が目を引きました。
各ブースの様子を紹介します。
トヨタ/レクサス ブース
TOYOTA GAZOO RacingのDNAを注ぎ込んだ新しいスポーツカーブランド”GR”を全面に押し出したトヨタブース。
話題のスーパースポーツモデル「GR スーパースポーツ コンセプト」をはじめ、「GRMN Vitz」、「GR 86」などが展示。
これからのクルマとの関わり方の一つとして、”モータースポーツ直系のスポーツモデルを通し走る楽しさを提案していく”というトヨタの取り組みの本気度が感じらた。願わくばこの取り組みを末永く続けていってほしい。
日産自動車 ブース
日産車のカスタマイズカーを手掛ける『AUTECH』ブランド、『NISMO』ブランドから、「エクストレイル AUTECH Concept」、「セレナe-power AUTECH Concept」、「リーフ NISMO CONCEPT」、「GT-R NISMO」などが展示。
ホンダ ブース
昨年、インディ500にて佐藤琢磨がドライブし日本人初優勝を遂げたマシンをはじめ、NSX-GT500、NSX-GT3、CIVIC-TCRなどのレーシングカー、市販車両のRSシリーズなどを展示。こうしたスポーツモデルが元気になれば、かつてのホンダブランドが復活する日も近いのではないだろうか。無限シビックのコンセプトカーは賛否の分かれそうなデザインだ。
スバル ブース
昨年の東京モーターショー2017で公開された「SUBARU VIZIV PERFORMANCE CONCEPT」から、STIによってさらにアグレッシブさを増した「SUBARU VIZIV PERFORMANCE STI CONCEPT」や、ラリーシーンでの黄金時代の礎を築いた初代レガシィ、初代インプレッサのラリーカー等を展示。往年のラリーファンにも嬉しい展示となっていた。
マツダ ブース
3列シートを備えた新型SUV「CX-8」でボートを牽引。国内で使うには少々大柄なボディーサイズと思えるが、流麗なデザインと相まってこういうシチュエーションにはよく似合う。最新のNDロードスターに加え、先日始まった初代NAロードスターのレストアサービスについても展示。
三菱自動車 ブース
今年の3月のデビュー予定の新型SUV「エクリプス クロス」をベースとした2つのコンセプトモデル「エクリプス クロス PREMIUM SPORTS Concept」、「エクリプス クロス FIELD ATHLETE Concept」を展示。久しぶりの新型車の登場は三菱復活の狼煙となるか?
ダイハツ ブース
一定の年齢以上のクルマファンには非常に懐かしい、ダイハツのホットハッチ「シャレード デ・トマソ」が展示。
そのオマージュとして、レッド×ブラックのボディカラーを纏った最新のダイハツ車がズラリ。
また農作業や仕事の相棒として、日本では欠かせない軽トラを改造したスタイリッシュなコンセプトカーも展示されていた。
スズキ ブース
キャリーやX-BEEをカスタマイズしたコンセプトカーで、アウトドアを楽しむカーライフを提案。
小さいクルマゆえの遊び心溢れるブースが特徴的だった。
メルセデスベンツ ブース
昨年のSUPER GTのGT300クラスで、シリーズタイトルを獲得した「グッドスマイル 初音ミク AMG」を展示。
フォルクスワーゲン ブース
ツーリングカーレースに参戦する「GOLF GTI TCR」や「パサート GT3」仕様車などのレースカーや、'68年式のタイプ2をベースにしたキャンプ仕様車など展示。
ルノー ブース
東京モーターショーにもお目見えした新型メガーヌR.SやトィンゴGTなどを展示。コンパクトRRのMTドライブは車好きの支持を集めそう。
Prv
Next
Home
プロフィール
イベントレポート
イベントレポート用のコーナーです。
もっと見る
関連グループ
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
Classic Mini Festival(1)
CasaGarage(3)
JAPAN MOBILITY SHOW 2023(1)
ABARTH meeting(1)
Nostalgic 2days(2)
ABARTH COFFEE BREAK(1)
LA STORIA SPECIALE(2)
東京オートサロン2023(3)
JAPAN LOTUS DAY 2022(1)
FIAT・アバルトファンブックミーティング(2)
CARBOX(1)
Audi天白・名東・りんくうパーク(1)
Audi名古屋西(2)
クラフトナゴヤドーム西店(1)
F1(5)
東京モーターショー2019(8)
東京モーターショー2017(9)
ランボルギーニ・デイ(1)
フレンチブルーミーティング(4)
軽井沢 FIAT・PICNIC(1)
さいたまイタフラミーティング(3)
名古屋モーターショー2017(8)
OZ(4)
東京オートサロン2018(5)
プジョーシトロエン(1)
カングージャンボリー(1)
オートモビルカウンシル(6)
Anyca(1)
ランボルギーニ ナイト(1)
Maximum Mixture Meeting(1)
東京オートサロン2019(5)
French Blue Meeting(2)
東京オートサロン2020(5)
おおがき芭蕉楽市 冬まつり(1)
あいちトリコローレ(2)
新舞子マリンパーク(1)
くらちなつき氏 個展(1)
長野オリンピック記念アリーナ(1)
ミラフィオーリ(2)
幸田サーキット(2)
富士スピードウェイ(1)
愛知国際展示場(1)
蓼科野外音楽ホール(2)
東京オートサロン2022(4)
イタリア車の祭典(1)
鈴鹿サーキット(1)
イベントレポート(4)
ガレージハウス(1)
未分類(28)
カウンター
新着記事
JAIA試乗会2025「シトロ... (2/24)
JAIA試乗会2025「アバル... (2/24)
JAIA試乗会2025「メルセ... (2/21)
JAIA試乗会2025「ルノー... (2/20)
JAIA試乗会2025「フォル... (2/16)
JAIA試乗会2025「ランド... (2/13)
JAIA試乗会2025「メルセ... (2/11)
JAIA試乗会2025「フォル... (2/9)
自動車雑誌「Tipo」400号... (1/31)
東京オートサロン2025「ア... (1/16)
アーカイブ
2025年02月 (8)
2025年01月 (10)
2024年12月 (1)
2024年11月 (1)
2024年10月 (2)
2024年09月 (1)
2024年06月 (1)
2024年03月 (1)
2024年02月 (1)
2023年11月 (2)
2023年10月 (2)
2023年08月 (1)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年06月 (1)
2022年05月 (1)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (2)
2020年12月 (6)
2020年11月 (1)
2020年01月 (5)
2019年11月 (5)
2019年10月 (7)
2019年07月 (1)
2019年04月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (7)
2018年08月 (5)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年01月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (10)
2017年10月 (12)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
メンバー
美あんこさん
い~さんさん
Gocar(Gocarの新くるま情報)さん
togさん
カーくる編集部さん
まさこさん
もっと見る
CARCLE SPONSOR LINK
CARCLE SPONSOR LINK