• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by kimu march
世界中
うんうんする
0


二週連続でイベントを見に行きました。
ネットで知り、近いので「狭山池まつり クラシックカーさやま池ミーティング」なるイベントに日曜日行ってきました。

狭山に行くなんて久々なのでちょっと道に迷いながらスタート時間より少し遅れて到着したのはいいのですが、何と駐車場が会場には無い!!!
で辺りを探し何とか発見!!!

そしてイベント会場に着くともう既に凄い量の車が埋め尽くしていました!!!

しかしこのイベントを正に舐めて掛かっていました。
なんと最初に出迎えてくれた車は↓
詳細不明。
フロントアクスルにエンジン乗っけてます。
色んな意味で究極のFF。
何ですが、バブルカーという事以外全く不明・・・・・・。
もう早々に宣言します!!!!

敗北

です(笑)。

車には少し詳しいと自負していますが正にバブルカーは代表所しか知りません。
調べても出てこない・・・・・・・。う~~~ん。
まるで真四角なミニです。

続いてはADO16。
MGとヴァンデンプラの二台が来ていました。
こちらはMG1300
ヴァンデンプラが自分のマーチのテールのイメージベースということになります。

誰でもお世話になるポ○ス(オーナーの方談)の人形とセットで初代クラウン。
人形がシュール。
どんなイベントでもこの初代は少ないのでビックリしました。

このイベントの一つの特徴がシングルナンバーや旧区分ナンバー車が多いことでした。
S800クーペ
ということでこのS800クーペは「泉」。車自体も超希少です。

こちらはシングルナンバーの311ブルーバードにアローラインことコロナの二台。
綺麗な二台。
311何てもう本当に見ないので凄いです。

こちらも超絶、破壊的な二台です。
レシプロとロータリー
初代と2代目ルーチェ。
初代なんてもはや新車以上の輝きを誇っていました。
しかしこの二台が並ぶなんて!!!
このイベント本当に凄まじいです。

そして一角にはミゼットが何台もごろごろ。
そんな中で唯一希少なパネルだ!!!!
っと思い近づくとフェンダーがでかいし、ん?左にハンドル寄ってる気が・・・・・。
真っ赤なミゼット
なんと海外仕様。白ナンバーミゼットです。

こちらも驚愕な一台。
正確な名前は全く知りません。
錆錆がいい味を出しています
ダイハツの3輪オートサイクルです。
そう、あのト○ロに出ていた様な感じのものです。
ドライバーさんもいい味を出していました。

脅威のぴかぴか具合の一台。
本当に綺麗な一台
初代ローレルハードトップクーペです。
あぁ~~、ピラーレスクーペはいいなぁ~~

まるで当時のレーシングカーみたいなチューニングです。
渋!
N360も今回は結構居ました。

こちらもビックリな一台。
KGC10
3代目スカイライン、即ちハコスカですがなんとバーフェン無しのGTです。
しかも無茶苦茶綺麗でした。

初代セリカの後期リフトバックも激渋です。
この顔面が良い!

ミニカー登録のトラックも二台来ていました。
50cc
ピアジオAPE。
これ欲しいんですけどお値段が・・・・。


何気に今回は二大づつの車が多かったです。
イタリア国旗がおしゃれです
フィアット850クーペ。
年式は微妙に違っていましたが。

なんと旧管轄ナンバーの
ビックリなぐらいドアップ
アルファ・ロメオジュニアZ。
車自体も超希少です。

そして最後に会場外で目撃した車で未だになぞのままの一台。
ミニがおかしい・・・
ミニはミニなのですが、普通よく見るミニのワゴンはカントリーやトラベラーにバン。
これらの共通項はリアハッチ観音開きに、ほぼ垂直な窓ガラス。
しかしこのお車、何故かミニのテールのままストレッチされて、オーバーハングも長い・・・・。
ミニ専門家では無いので今ずっと頭に引っかかっています・・・・。
何なんでしょう・・・・?

ということでこのイベントの車紹介はここまで。
しかしこのイベント狭山池の周りでもフリマや出店も多く出店されていて、本当にお祭りな感じで凄くよかったです。
来ていた車のレベルも凄まじく、大阪にまだこれだけ凄い車が残っているんだと実感しました。
毎年しているみたいなのでまた来年も見てみたいです。

そしてイベント後はリサイクルショップや家電屋巡りに、最後はセコハンまで。
買い物三昧。
そして最後に行ったセコハンで正に事件が!!!!!!!
いつもながらウインドウショッピングのつもりで買いもしないものを色々見て楽しんでいて、最後に外に展示されていたホイールを見に行くと、エンケイメッシュの結構古いのが・・・・・。
14インチという理想な径ですが、まぁその雰囲気からしてPCD114.3だろうと思い見てみると・・・・・・

PCD100

ああれ????
こんなのあったんだ(汗;)

しかも爆安。諭吉さん一人要りません。
ほ、欲しくなったレベル4.5(意味不明)

は、はははどうせオフセット10だから無理に決まっている・・・・・。
そう思い試着できたのでホイールだけですが付けてみる・・・・・・。

あれ?

何だか付きそう・・・・・・。
ちょっとはみ出るぐらい?
インパルエアロかつめ折で対処出来そうな範囲・・・・・。
しかも初お給料が少し入りちょっと心に余裕が・・・・。







あ!

買っちゃいました!!!!



イメージ図。

初めてホイール購入。
しかも14インチで理想な感じの最高な一品を。
今付いているタイヤの溝も結構少なくなってきたのでそのうちタイヤを購入しどうにかして装着します!!!!


今年に入ってマーチ関係では嫌な事が二回も有ったので最悪な一年かと思いましたが、これは運命としか!!

もう

最高です!!!!!!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Mse7LE4rs44O7wxum0X%2fQg%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
kimu march
kimu march
コンセプトも方向性も見失ったmarchに乗っています。今後も他人とはまったく違う世界に1台の変な車に仕上げていく所存です。そして夢だった2ndCarとして3代目セリカを遂に購入。さらに深い泥沼へと突入...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。