• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by kimu march
世界中
うんうんする
0


先週末の7日、8日は久々にマーチでお出かけしました。
7日は友人の用事で鈴鹿→高原書店へ名古屋→帰還
8日は京都嵐山へ車のイベントで。
今回の走行距離は延べ550km程。中々充実した2日でした。

土曜日

朝8時に出発してまずは友達の用事で鈴鹿に。10時には着き午前中の間に用事を済ませ、いざ名古屋の高原書店にと思ったら、道沿いのショールームにとんでもないものがいました!!
DSC03714.jpg
そう「イズデラ・メルセデス インペレーター108i」何です!!びっくりしました、たまげました!!
イズデラとはメルセデス・ベンツのプロトタイプスーパーカーC111(ロータリーを積もうとした奴)やポルシェの新車開発を手がけたエンジニアのエバハルト・シュルツが自分の理想の車を製作するために興したメーカーです。エンブレムこそメルセデス・ベンツですが多くの部品を供給されたためライセンス上付いているだけです。
写真の車は1991年にマイナーチェンジを行ってからのもので、リトラクタブルヘッドライトやサイドの3連ダクトがマイチェン後の特徴です。
調べてみたら何と日本には当時2台だけ輸入されたようです。お値段なんと1億円以上。まさにスーパーカーです。
その後無事名古屋付近に着くも、久々だったため道に迷う・・・・(^-^;)。
何とか携帯の地図片手に方角を合わせながら辿り着いたらもうすでに夜の6時。およそ5時間以上もかかってしまいました。その後はまっすぐと帰り夜中の2時に無事一旦は帰還。

日曜日

この日は8朝時半に出発。京都の嵐山にフロムセブンミーティングなるものを見に行ってきました。
初参加だったのですが、行ってびっくり!!さすがに元がロータス7シリーズのミーティングだったためその車種は多かったですが他にもうひゃうひゃな車がごろごろ。車種はスーパーカーからヒストリック、しかも日本・海外関係なく多種多様。しかもその会場の周りはちょっとしたワインディングロードだったため出かけていく車も。なので見る・聞くが楽しめました。さらに個人の方のフリマでマーチにつけようかと目論んでいるいいものが手に入りました。これさえあれば・・・・・・・・・。
その後は昼ごろには車も減ってきたため、ついでに八幡に。今回は収穫はゼロ。そのまま渋滞していた1号線をよけるのに必死になりながら無事帰還。

久々のハード?スケジュールでしたが2日ともいい車がいっぱい見れました~。良かった良かった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7ThhtzOtArDtN1H%2bCJn40Q%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
kimu march
kimu march
コンセプトも方向性も見失ったmarchに乗っています。今後も他人とはまったく違う世界に1台の変な車に仕上げていく所存です。そして夢だった2ndCarとして3代目セリカを遂に購入。さらに深い泥沼へと突入...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。