156の足回りを交換するので、9日の日曜日から代車生活してます。
で、やってきた代車はこのクルマです。
ランチア・テーマ 3.0V6 フェイズ2のモデル
3LV6エンジン。 アルファロメオのV6と同じだったと思います。
車高が低いのが気になりますが、代車でテーマに乗れるとは思ってもいなかったので驚きました。
もう13万Km近く走っていて、外装も内装もくたびれていますが、テーマの端正なデザイン好きです。
今は何でも流線型なのでこういった角ばったボディのセダンは、将来二度と出ないでしょうね。
昨日今日と乗って、内装の上品さに惹かれました。
アルカンタラのシートや、(完全に劣化してますが…)ドアのウッドパネル。
贅沢ですね~
でもボディ剛性の低さはマイナスポイントです。
すごくミシミシいうので、不安になります…
代車ですが、この歳でテーマに乗っているのって私ぐらい?
156が戻ってくるまで、テーマをおもいっきり楽しみたいと思います。
帰る時に、夜で暗かったので灯火類のスイッチの位置がわからなかったこと。帰り道にスタンドに寄った時に、給油口の開け方がわからなくてレバーを探したことはちょっと恥ずかしかったです…
最初は本当にどこかわからず、思ったところを全部探しました。
店員にも「給油口のレバーですか?」と聞かれました。
でも自分で見つけて開けられたのでよかったです。
自分の力でできると、つまらないことだけど達成感があって嬉しかったです。
あ、これは私の考えですが↓
代車で、もしヨーロッパ車を借りたら、灯火類のスイッチの位置を最初に絶対確認しようと思いました。
そのまま走りだしちゃうと、いざという時に操作できませんし、危険だと思います。
そうすれば代車で事故をおこす確率も減らせるかと私は考えます。
実際、ライトスイッチとウィンカースイッチが別だということは乗って初めて知りました。
ひとつ質問なのですが、テーマにはフェラーリのV8エンジンを積んだ8.32がありましたね。
私はそれを(ハチサンニ)と読んでますが、正しい読み方はあるのですか?
詳しい方、教えてください。
もし、代車のテーマについて間違った点があれば、ご指摘頂けると助かります。
テーマのことあんまり詳しくないので。
足回り交換後のインプレッション・部品は何を変えたか等はまた後日書きたいと思いますので、よろしくお願いします。