『第46回 東京モーターショー2019』
レポートPart-5は西展示棟より、ヤマハ、カワサキブース。
レポートPart-1 ・・・・・・ トヨタ、ダイハツ、スバル
レポートPart-2 ・・・・・・ ホンダ、スズキ
レポートPart-3 ・・・・・・ 日産、三菱、ルノー・アルピーヌ
レポートPart-4 ・・・・・・ レクサス、マツダ、メルセデス、アルピナ
レポートPart-5 ・・・・・・ ヤマハ、カワサキ
レポートPart-6 ・・・・・・ OPEN ROAD、Out of KidZania in TMS2019
レポートPart-7 ・・・・・・ ショーを彩る華
ヤマハブース
ヤマハブースのテーマは『人はもっと幸せになれる ~ART for Human Possibilities~』。
コーナーでは2輪車のように傾斜させ旋回するLMWテクノロジーとロボティクステクノロジーを融合した次世代コンセプト『
YAMAHA MW-VISION』、EVスクーター『E01』、『E02』、電動アシスト自転車『YPJ-XC』、さらに、周囲をセンシングしながら大地を自在に移動する自律ソリューションビークル『
Land Link Concept』などを展示。

『
YAMAHA MW-VISION』

『E01』

『E02』

『YPJ-XC』
『
Land Link Concept』

『TRICITY300』&『YZF-R1』


カワサキブース
カワサキブースは、ワールドプレミアとなる『Z H2』、『Ninja ZX-25R』、『W 800』の3台、ジャパンプレミアとなる『Ninja 650』、『TERYX KRX 1000』の2台を含む市販車を中心に展示。
『Z H2』
『Ninja ZX-25R』
『W 800』
『Ninja 650』
『TERYX KRX 1000』


