Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Next
Prv
Home
2019年7月6日
今日から二日間の相棒!
witten by い~さん
13
今日から二日間の相棒でーす!
スパイスレンタカー
さんからアルファロメオ145をお借りしました~!
いや~、90年代のアルファロメオが大好きな自分にとってはドンピシャです
楽しみ~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=t0IpHMzNcrHbWXRgwbEQ%2fA%3d%3d
comment (5)
trackback(0)
■
ハクナマタタ
on July 7, 2019 Sunday [
EDIT
]
145のツインスパーク、楽しいよ~!
■
はるぱ
on July 7, 2019 Sunday [
EDIT
]
145イイですよね! 私も乗りたい!
以前は結構走ってましたが、めっきり見なくなりましたよね。
特に前期型は殆ど見ない気が・・
■
Kaffy
on July 8, 2019 Monday [
EDIT
]
レンタカーとは何かあったんですか
■
ルカ
on July 8, 2019 Monday [
EDIT
]
145は色々と思い出が有ります。殆どが冬の思い出ですが。
寒くなるとすぐにドアがボディに凍って貼り付いでしまいリアハッチから乗り込んだ事は数知れず。サイドブレーキも良く凍って困りました。
絶対的な舵角が小さいために、左側通行の日本でUターンし易いようにステアリングのフルロックは右は深く切れましたが左は浅くしか切れないという変わったクルマでもありました(^^;;
でも、軽く回るTSエンジンと比較的軽いボディで楽しい車でした。
また一度乗ってみたいです!
■
い~さん
on July 9, 2019 Tuesday [
EDIT
]
>ハクナマタタさん
ツインスパーク、一泊二日でしっかり楽しんできました!
いやぁ、メチャ良かったです!
>はるぱさん
145も絶滅危惧種の仲間入りしてますね。
今回お借りした145は2001年式のセリエスペチアーレですが、思ったほど内外装共にヤレて無くてよかったです。
アルファロメオデイでも台数が少ないので、現存で元気な車両は100台いないんじゃないでしょうか???
>Kaffyさん
いや、今回のお出かけの前、お天気予報がずーっと悪かったのでRZは出せないなと(笑)
プリウスは嫁が使う予定もありましたし、
自動的にレンタカーになりました(=^▽^=)ノ
おかげで楽しい週末になりました!
>ルカさん
145にこれだけ長い時間乗ったのは初めてでした。
しかも、街乗り・高速走行・ワインディングとありとあらゆるシチュエーションで乗ることが出来たので色々なことがわかりました。
ツインスパークエンジンも好調で車齢を感じさせない楽しさでした!
四季を通して乗ると思い出深いクルマ(笑)みたいですが、こうして一泊二日でちょっとお借りして載って楽しむ分には最高ですね!
13
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
もっと見る
愛車情報
カーとも
もっと見る
参加グループ
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年11月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。