• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
これまでの吸気濾過システムとは一線を画す、全回転域で確実に効果を体感できるシステムです。
低中速トルクの増大、スロットルレスポンスの鋭さ、高回転まで澱みない加速が体感できます。

吸気管内の脈動を制御し、または積極的に利用することで吸入空気量の増大を可能にした画期的なシステムで、これまで常識と思われていた性能向上手法を根本的に覆す製品です。
witten by 木村自動車商会
世界中
うんうんする
8


 s-IMGP6186.jpgSCUD 2ZZ-GE EX01.jpg
先日、
エリーゼ 2ZZ-GE ENGINE 用SCUDインテグラルエキゾーストシステムの開発に協力していただいた方から有り難い報告がありました。
 
SCUDエアインテークシステムと併せて導入した車両のセッティング後の性能試験結果です。
お客様からのメールを転載いたしますので参考にして下さい。
 
やっと正しいセッティングが完了したのでご報告します。
仕事が忙しい事もあったのですが、セッティング業者の都合で伸び伸びになっていました。

添付のグラフを見てもらえばわかりますが、2ZZエンジンとは思えないトルクカーブが再現されています。
グラフ左側のトルクは設定ミスで数値が合ってないようですが傾向は正しいそうです。
赤がセッティング前、緑がセッティング後です。
21キロ弱から22キロ超のトルクが全域で出ていると思われます。

ハイカムの切り替えは4800回転くらいの設定です。
ローカムのトルクも凄いですが、ハイカムに入ってからの分厚いトルクは同じエンジンとは思えないくらいです。
7000回転以降はタレてますが、フィールとしては感じません。

パワーグラフを見ると木村さんの狙い通りになっていると思います。
4000回転から7000回転のトルクの出方気持ちいいとしかいえません。
これでやっとSCUDの実力が発揮できました。
このグラフを見れば2ZZエンジンを知っている人はびっくりする
はずです。

高速側のカムの切替は4800回転です。
それでこのトルクです。
ハイカムに入った後すぐにトルクが立ち上がり
それが持続します。
考えてた以上です。
あの2ZZエンジンの特性が分厚い中速トルクの塊に
変貌しています。
まさに木村マジック炸裂です。
 
ご希望に叶う製品を提供できてうれしく思います。有難うございました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2r85BadVPiWnEOhh7uSyrQ%3d%3d
うんうんする
8


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



Scud Home Page
aside_nav_05.jpg
プロフィール
Scud advanced エアインテークシステム
Scud advanced エアインテークシステム
エアインテークシステム「Scud」のオリジナルBLOGページです。Scudに関する情報発信を行っていきますのでどうぞよろしくお願いします。お気軽にコメントをいただければと思います。なお、木村自動車とC...
木村自動車商会
木村自動車商会
CC-sport
CC-Sport
開発メンバー
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
記事検索
検索語句
最近のコメント
カウンター
Counter
新着記事
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。