• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by YU
世界中
うんうんする
0


こんにちは!
カーくるアンバサダーのYUです。


 先日、私がバイクで訪れた大垣のツーリングスポットが大垣観光協会の観光パンフレットに掲載されました^^
画像1: 【岐阜】ツーリングを満喫するならココ!大垣市おすすめツーリングスポット5選
画像2: 【岐阜】ツーリングを満喫するならココ!大垣市おすすめツーリングスポット5選
画像3: 【岐阜】ツーリングを満喫するならココ!大垣市おすすめツーリングスポット5選

こちらは水都旅(すいとりっぷ)というフリーペーパーで、大垣市内の観光地や道の駅、バイクイベントを開催した奥の細道むすびの地記念館などで合計5万部配布をしています。ご覧になりたい方はぜひ大垣へ観光にいらしてください^^ 無くなり次第配布終了だそうです。

また、動画でもご紹介しております。風情溢れる大垣をどうぞ。(撮影:Nostalgic Bikeさま)

 
 

モデルYUが行く岐阜県大垣市ツーリング映像 / Let's go to Gifu, Japan

www.youtube.com

もう少し詳しく知りたいという方は、、

水の都 大垣市ってどんなところ?

画像: 大垣市 www.city.ogaki.lg.jp

大垣市

www.city.ogaki.lg.jp

俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えたむすびの地として有名な大垣市。
地図で確認すると、、なんだこれは!実はなんとも不思議な「三段飛び地」です!w
なるほど。どうりで走っても走っても大垣市だったんですね。

今回はモトスクエア名古屋さんにご協力いただき「Triumph(トライアンフ) スラクストン 1200R」をお借りしました。歴史と文化が息づく大垣の心穏やかに過ごせるスポットをご紹介していきます♪

大垣城

天下分け目の関ヶ原の戦いでは、西軍石田三成の本陣だった歴史的に重要なお城です。
最寄りの大垣駅から7分と、中心市街地にある城なので簡単にアクセスできます。

画像1: 大垣城

戦国の世の聖地巡礼をするなら外せないスポットでしょう。

画像2: 大垣城

【大垣城】
営業期間:9:00~17:00
休業:火曜日・祝日の翌日・年末年始
所在地 〒503-0887  岐阜県大垣市郭町2丁目52
0584-74-7875
交通アクセス 大垣駅から徒歩で7分

 

奥の細道むすびの地記念館

奥の細道の作者、松尾芭蕉の歴史を学べる資料館やお土産屋さん、カフェが併設されています。

画像1: 奥の細道むすびの地記念館
画像2: 奥の細道むすびの地記念館
画像3: 奥の細道むすびの地記念館

また、この施設は岐阜・大垣が物語の舞台になった京都アニメーションの作品【聲の形】も展示コーナーもあります。
私も観ましたが、、心に深く響きました。いじめと聴覚障害を題材とした、「人と人との関わり合いの難しさと尊さ」がテーマの作品で、ティッシュが何枚あっても足りませんでした。ここ水門川も重要なシーンで登場します。

画像: 水門川

水門川

秋は紅葉、春は桜並木が見事に咲き誇り、芭蕉の石碑が佇む癒しの空間でゆっくりひと息。
水の都といわれるように、大垣の街は水路が張り巡らされていて美しい。

ここ水門川では毎年、桜と新緑の季節に舟下りとたらい舟が体験できます。
興味がある方は、予約が必要ですので大垣観光協会までお問合せを。

画像: 大垣市HPより www.city.ogaki.lg.jp

大垣市HPより

www.city.ogaki.lg.jp
画像4: 奥の細道むすびの地記念館

【奥の細道むすびの地記念館】
営業期間 :9:00~17:00 芭蕉館/先賢館
:9:00~21:00 観光・交流館
休館日:無休※ただし、12月29日~1月3日は休館
所在地 〒503-0923  岐阜県大垣市船町2丁目26番地1
交通アクセス (1)JR大垣駅から徒歩で16分
(2)JR大垣駅からバスで7分
奥の細道むすびの地蔵記念前から徒歩すぐで
(3)名神高速道路大垣ICから車で20分

 

三輪酒造

天保8年(1837年)に創業された由緒ある酒蔵 三輪酒造。
幾多の地震や戦火などの災難を乗り越えて今もなお稼働しつづけています。

画像1: 三輪酒造

有名な銘柄だと、白川郷・関ヶ原などこの土地らしさが溢れています。

国の登録有形文化財となっている酒蔵の外観を見学することもできます。日本酒好きなら行ってみたくなりますよね。
(酒蔵内部の見学は受け付けておりません。)

画像2: 三輪酒造

【株式会社 三輪酒造】
〒503-0923 岐阜県大垣市船町4丁目48番地
TEL 0584-78-2201 FAX 0584-81-2065
◆蔵元直営店 営業時間◆
9:00~17:00
休業日 日曜 祝日

 

Cafe あめんぼ

牧田川やまざくら街道の気持ちいいワインディングを走っていると、突如ポツンと可愛いらしいログハウス調のカフェが現れます。

画像1: Cafe あめんぼ

地元で採れた食材を使って本格的な窯で焼いたPIZZAが絶品。

画像2: Cafe あめんぼ

ツーリング仲間とわいわいシェアしながら食べたら楽しいですよね。

【Cafe あめんぼ】
〒503-0000
岐阜県大垣市上石津町上多良前ケ瀬入会
営業時間 10:00〜16:00 (水木曜 定休日)
☎︎ 0584-45-3608

 

水嶺湖畔&日本昭和音楽村

長い森のアーチを抜けて辿り着いた先は、湖畔に佇む自然豊かな日本昭和音楽村
美しいロケーションの中で音楽に慈しむひと時を愉しめる静かな場所。屋外コンサートステージや屋内ホール、仲間との親睦をかねて宿泊合宿ができる施設も整っています。

大自然から湧き出るインスピレーションをもらえそうなところでした。

画像: 造形美なドームの前でパシャリ。

造形美なドームの前でパシャリ。

画像1: 水嶺湖畔&日本昭和音楽村
画像2: 水嶺湖畔&日本昭和音楽村

音楽村の施設の中は音楽ホールと昭和の作曲家、江口夜詩の記念館があります。

受付で声をかけると「ダムカード」がいただけます。しかも2か所分。ダムのある場所はツーリングに良い道があるのが常ですので、集めているバイカーさんも多いですよね。

市街からここに来るまで、気持ちよいワインディングロードが続くのでついつい小気味よく爽快に駆け抜けたくなりますが、『ごあんぜんに』。

画像3: 水嶺湖畔&日本昭和音楽村

旅の休憩に湖の景観を愉しみながらお食事ができるレストラン【華ひびき】で優雅な時間を過ごす。こういうのもツーリングの醍醐味ですよね。

画像4: 水嶺湖畔&日本昭和音楽村
画像5: 水嶺湖畔&日本昭和音楽村

【レストラン華ひびき】
電話:0584‐51‐8832

【水の都おおがき 水嶺湖畔 日本昭和音楽村】
電話:0584‐45‐3344

ともに
営業時間:11:00~16:30
定休日: 水

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。みなさんが訪れたくなるスポットはありましたか?
都会の喧騒を忘れて、大自然の中で過ごした一日はとても癒され、明日からもがんばろう!という気にさせていただきました。

是非みなさんも行ってみてくださいね^^
CarcleアンバサダーYU(ゆう)

画像: まとめ