イベントレポート
カーくる編集部が様々なイベントに顔を出してイベントの模様をお届けするコーナーです。
Next
Prv
Home
2020年1月18日
東京オートサロン2020 レポート3 ~カスタムカー~
witten by 美あんこ
2
~ カスタムカー ~
さて、東京オートサロンといえば、やはりド派手でレーシーで個性的なカスタムカーが魅力。
今回会場で目立っていたのは、昨年17年ぶりに復活したトヨタのスポーツカー『スープラ』のカスタムカー。
チューニングショップはもとより、パーツメーカーやタイヤメーカーなどからも出展され、ノーマル然としたものから、マット塗装を施したもの、オリジナルのエアロパーツを装着した車両もありました。
昨今、新型の国産スポーツカーがめっきり少なくなってしまいましたが、このスープラを皮切りにまたスポーツカー市場が盛り上がってくれるのを期待したいですね。
80スープラだってまだまだ現役!
サーキットや峠を駆け抜けるチューンドカーといえば、やはりFRスポーツ!
まだまだ人気の衰えない『シルビア』が目立っていましたね。
懐かしい当時のイメージカラー『ライムグリーン ツートン』のS13シルビアは、外観はノーマル然としながらも中身はきっちりチューンされていました。
以前人気の高い『AE86』ですが、とにかく若い世代が食いついてました。
連載が終了して久しい某峠最速マンガの影響はまだまだ残っているようですね。
この『クラウン』500km/hくらい出そうです。
東京オートサロンでは少数派?のアメリカンスポーツですが、ドレスアップされたマッスルボディに美しいキャンディ塗装が施されたこの2台のダッジ『チャレンジャー』は来場者のため息を誘っていました。
高価な車両を惜しげもなくカスタムしているスーパーカー系も数多く展示されていました。
おおランボルギーニ『ミウラ』も!・・・ちょっと違う?レプリカでしょうか。
電気自動車もカスタムする時代!
身近な軽自動車のカスタムは、まだまだジムニーが流行っておりました。
本格オフロード系から、可愛い街乗り系まで様々なカスタムが提案されていました。
自動車学校系の出展もお馴染みとなりました。
こんな車に乗りたい!若さあふれる柔軟な発想と手間を惜しまず仕上げられたカスタムカーは、思わずニヤリとしてしまうユニークなものから、プロでも唸る本格派まで様々な車両が展示されていました。
ブースにいた生徒の皆さんも、初々しく緊張した表情ながらも、熱い想いと笑顔で車両のコンセプトを説明していました。
自動車学校系といえばNATSの愛称で知られる日本自動車大学校を思い浮かべる方も多いはず。
ラパンベースにジムニー顔を移植し極限までローダウンした『Easy Camper』とオフロード性能に磨きをかけたジムニー『JIMNY ADVENTURE』。
ダカールラリーに出場できそうなCX-5ベースの『CX-Runner』。
コペンベースでトヨタ2000GT風にカスタムされた『2020GT』。
4ドアの86が欲しい!(笑)ということで室内が広いカムリベースで作製された『LS86』。
2台のオープンスポーツは、Z33フェアレディ―Zをベースにした『R35 Road Ster』と、レクサス SC430をベースに仕上げた『A90 Spider』。
そして、自動車学校系でひときわ目を引いた車両は、埼玉自動車大学校が展示していた『S-ROCK』。
ベースとなるジムニーの悪路走破性能を極限まで高めつつ、S660のボディーと内装を架装しオープンスポーツオフローダーとして完成させた。
リアにはバイク用キャリアもセットされ、オフロードをとことん楽しめるようになっている。
こちらもどうぞ。
東京オートサロン2020 レポート1 ~自動車メーカーブース1~
東京オートサロン2020 レポート2 ~自動車メーカーブース2~
東京オートサロン2020 レポート3 ~カスタムカー~
東京オートサロン2020 レポート4 ~カスタマイズ パーツ&ショップ~
東京オートサロン2020 レポート5 ~ショーを彩る華 コンパニオン~
Prv
Next
Home
プロフィール
イベントレポート
イベントレポート用のコーナーです。
もっと見る
関連グループ
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
Classic Mini Festival(1)
CasaGarage(3)
JAPAN MOBILITY SHOW 2023(1)
ABARTH meeting(1)
Nostalgic 2days(2)
ABARTH COFFEE BREAK(1)
LA STORIA SPECIALE(2)
東京オートサロン2023(3)
JAPAN LOTUS DAY 2022(1)
FIAT・アバルトファンブックミーティング(2)
CARBOX(1)
Audi天白・名東・りんくうパーク(1)
Audi名古屋西(2)
クラフトナゴヤドーム西店(1)
F1(5)
東京モーターショー2019(8)
東京モーターショー2017(9)
ランボルギーニ・デイ(1)
フレンチブルーミーティング(4)
軽井沢 FIAT・PICNIC(1)
さいたまイタフラミーティング(3)
名古屋モーターショー2017(8)
OZ(4)
東京オートサロン2018(5)
プジョーシトロエン(1)
カングージャンボリー(1)
オートモビルカウンシル(6)
Anyca(1)
ランボルギーニ ナイト(1)
Maximum Mixture Meeting(1)
東京オートサロン2019(5)
French Blue Meeting(2)
東京オートサロン2020(5)
おおがき芭蕉楽市 冬まつり(1)
あいちトリコローレ(2)
新舞子マリンパーク(1)
くらちなつき氏 個展(1)
長野オリンピック記念アリーナ(1)
ミラフィオーリ(2)
幸田サーキット(2)
富士スピードウェイ(1)
愛知国際展示場(1)
蓼科野外音楽ホール(2)
東京オートサロン2022(4)
イタリア車の祭典(1)
鈴鹿サーキット(1)
イベントレポート(4)
ガレージハウス(1)
未分類(28)
カウンター
新着記事
JAIA試乗会2025「シトロ... (2/24)
JAIA試乗会2025「アバル... (2/24)
JAIA試乗会2025「メルセ... (2/21)
JAIA試乗会2025「ルノー... (2/20)
JAIA試乗会2025「フォル... (2/16)
JAIA試乗会2025「ランド... (2/13)
JAIA試乗会2025「メルセ... (2/11)
JAIA試乗会2025「フォル... (2/9)
自動車雑誌「Tipo」400号... (1/31)
東京オートサロン2025「ア... (1/16)
アーカイブ
2025年02月 (8)
2025年01月 (10)
2024年12月 (1)
2024年11月 (1)
2024年10月 (2)
2024年09月 (1)
2024年06月 (1)
2024年03月 (1)
2024年02月 (1)
2023年11月 (2)
2023年10月 (2)
2023年08月 (1)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (1)
2022年06月 (1)
2022年05月 (1)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (2)
2020年12月 (6)
2020年11月 (1)
2020年01月 (5)
2019年11月 (5)
2019年10月 (7)
2019年07月 (1)
2019年04月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (7)
2018年08月 (5)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年01月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (10)
2017年10月 (12)
2017年09月 (2)
2017年08月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
メンバー
togさん
まさこさん
い~さんさん
美あんこさん
shin シンさん
カーくる編集部さん
もっと見る
CARCLE SPONSOR LINK
CARCLE SPONSOR LINK