どうも以前付けたリップスポイラーが変に思えてきたし、形状的に全然ダウンフォースを得られないどころか単なる抵抗にしかなってないような気がするのでちゃんとしたリップスポイラーに付け替えようと思ったのですが、何しろどれも高い。それに派手過ぎるのばかりなので安くて地味めの大人のモディファイをしようと思った結果、こうなりました。

これカーボン調ですが、カーボンじゃないです。汎用のゴム製の物で両面テープとビスで留める奴ですが、両面テープが全然接着力がないので付属のビスプラス手持ちのビスでがっちり留めました。費用はたったの2500円です。通常2センチくらいのリップスポイラーでもダウンフォースを得られるし、僕が付けたのは3センチ以上あるので十分効果があると思います。それにダックテールスポイラーも地味目だけどダウンフォースの効果があるので見た目とともにバランスが取れたと思います。
これに気を良くして外気導入ダクトも自作して安く済まそうと思い、段ボールにカーボンシートを貼ってでこんなのを作りました。

えらい薄っぺらいですけどエアインテークに入ってくる空気を直接吸い込み、流速速くエアクリーナーboxに吸い込ますことが出来ます。これにより吸気温度を低くすることが出来、酸素密度の高い空気をエンジンに吸わせられますから爆発力が増してパワーアップするのです。
走ってみて加速がよりスムースになったような気がしました。少なくともこれを付けて加速が鈍くなったとかネガティブな感じは全くありません。なので功を奏したと思います。