• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
0


いや、全然略さなくても構わないんだけど
やっと穏やかな天気になった大晦日。
やはり年内必須項目ということで。

では備忘録代わりに…
coupe1.jpg
蒼獅子2号右顔
coupe2.jpg
蒼獅子2号左顔

人の顔は左右で結構違うので
私は左ナナメから、とか、オレは右ヨコ60度とか
こだわりがあるのをよく耳にするけど

こうして見てみると、どちらから見ても
ドヤ顔決定!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RZDWxDVQlpqG1X1X7Tb1Wg%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


光りに反応して吸い寄せられるのは虫だけかと思いきや
自分もその習性があるのかも。
なかなか見応えのあるイルミネーションがあるとの情報を仕入れ
お隣のうどん県まで一路、蒼獅子2号を走らせる。
mannou4.jpg

mannou5.jpg
なかなか壮観
mannou6.jpg
ここは国営の公園だそうだ。
mannou01.jpg
ライトアップされた滝も幻想的。
そして極めつけはコレ!
mannou2.jpg
何ともゴージャス、ここはホストクラブか!
いやっ、そうじゃなくて…。
しかしこの圧巻さのウラには積み上げた人のとんでもない苦労が…と脳裏をよぎる。

そんなこんなでオドメーターがキリ番を達成。
77777.jpg
来年はラッキーな年になりますように…。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AO0r2Fa65zR0abFa6TbSYg%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


あまりの寒さと強い風に洗車の心が折れてしまったので、急遽、蒼獅子2号お手入れ作戦に変更。
年末商戦にまんまと引っかかり某大型量販店へ。
「ともかく水を使うのはご勘弁」をコンセプトに
そこでゲットしたカーケアグッズ…
oteire1.jpg
ブレーキディスクとゴム部品のケア製品。
ゴム類はどうしても経年劣化が避けられないため
せめて長持ちしてくれればとの一念を込めて。
さっそくエンジンルームオープン!

oteire3.jpg
が、例の如くボンネットダンパー低気温のため機能せず!
つっかえ棒が何ともかっこわりーの図
ラジエターホースを筆頭にプラグコードとかに

吹きつけ!吹きつけ!吹きつけ!

…そして放置。

エンジンルームの後はドア周りへ

oteire2.jpg
ウエザーストリップを重点整備。
ここはさすがに吹きつけ&放置はできないので
ティッシュで優しく。

お次はブレーキへ
この製品のウリは制動距離の短縮とブレーキタッチ良さ、らしいけど、
ストッピングパワーには特に問題のない蒼獅子2号。
その他、ブレーキ泣きとブレーキダストの低減とかあるんだけど
蒼獅子2号には効果はビミョー。
では何が良いかというと
ディスクがピカピカになること。

406brembo.jpg
施工後はこの通り!
この感じだと多分ディスクとパッドの摩耗も少なそうな気がする。

やはりオシャレは足下から、ではないかと思う今日この頃。






witten by きー
世界中
うんうんする
0


プジョーのマスコットといえば、ご存じビクトル君。
コンプリート目指して乱獲するも、いつの間にやら逃走される。
今回、でかビクトルくんを蒼獅子2号のセキュリティ強化要員として無事捕獲。

victol3.jpg
始動時に10回に1度は誤作動してくれるイモビライザー(これでいいのか?)に加えて盗難防止はおろか、車上荒らしにも対応。
こいつが鎮座してるところを狙う輩は相当のチャレンジャーのはず。

何せ百獣の王ですから!

1998年のクーペ発売時にディーラーへ行って
実車を余りにも物欲しそうに見つめてたら
心意気が通じたのか、「せめてこれでも」といって
もらったクーペキャップを被らせてみた。(頭でかっ!)

これでセキュリティ対策は万全!と思われた矢先
峰不二子がどこからともなく現れ、強奪そして逃走。

クルマじゃなくてマスコット狙いかよっ!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bNTQOK%2fAOUk5OFe7YWk8Ug%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


前回の大いなる勘違いから数えて○日。

嗚呼、フレンチブルーな勘違い

個人的リベンジを果たすべく(誰に?何に?)
クリスマスとは関係なくスノーイメージで今度こそプジョー捕獲作戦を敢行。

205_504_front.jpg
504+205=709のコンビネーションbyフロントビュー

205_504_rear.jpg
フォーメーション・リアビュー

クーペじゃないのよセダンは♪
ジャーマンじゃないのよGTI♪

セダンとハッチバック、どちらもセクシー。

テーマはビアンコなピニンということで…。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uZpXhy8Jlk4m1vNKYIjelA%3d%3d




プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (6)
2012年07月 (6)
2012年06月 (7)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012