先日、カーともの水玉のドラグさんが出張で地元を訪れる。
ミニミニオフ会開催と相成った。
夕食を取りながらクーペを中心に話が盛り上がる、盛り上がる
送迎のプチプチドライブも含めて4時間がまったりと過ぎ去る。
ドラグさん、ありがとー。
そういえば話の中で、最近406クーペオーナーの間で
産学官でもなく農商工ともまた違う連携が生まれてしまった。
それは同一テーマを個別に追っかけるという企画。
いや誰も企画してないのだけれど、各々が勝手にアップしていく。
かといって競争するわけでもなく、淡々としてるところが面白くて…。
そして今回、RED LIONさんがアップしていた「滝」を巡ることにする。
自分に化したレギュレーションはただひとつ
「滝と愛車が写ってること」
しかしこれが自らのハードルを上げることに…
ネットで検索した地元の滝情報をもとに
アクセスの良さそうな所に狙いを定めてしゅっぱつー。
片道50kmと距離はそんなにないけれど
細い道と標高差が600mあるのでたどり着くのに時間がかかる。
標高案内してくれるカーナビがあれば欲しくなる。
たどり着いたのは日本の滝百選のひとつ「大釜の滝」

道路際にあるという情報だったが、いかんせん道路の下に滝があって両方写せない。
ダメだこりゃ、ということで5km先を目指すことにする。
対向もままならない、高低差のあるくねくね道の先に見つけたのは「大轟の滝」

う〜ん、どうも自分の思い描いていたイメージと違う。
さらに付近を彷徨うこと小一時間。
名もない滝をハケーン!

ドヤ顔クーペwith滝
スケールはちょっと小さいけど「涼」をお届けできれば…。
次回からはハードルを下げようぜ!>自分